[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: 2019/08/23(金)02:01 ID:mqxUYX38(1) AAS
アタリヤが「早どりサラダ玉葱」という名前で売っているのは「早生こがね」です。
2.5mlで350円します。
ダイソーの種が同じものならば1.3mlで50円ですから3.64倍お得になります。
609(3): 2019/08/23(金)07:45 ID:yajlBA5t(1) AAS
販売所に出す玉ねぎとか人参は、全部ダイソーで買ってる
全部買うと迷惑だと思って、いくつかの店舗回って2袋残すようにしてる
610: 2019/08/23(金)09:10 ID:S6lO8mit(1) AAS
>>609
お前か!
611: 2019/08/23(金)09:28 ID:mIhp6m2b(1) AAS
>>609
人参とかは割高じゃなかったっけ
春紅五寸はダイソー1ml50円、市川種苗10ml300円
612: 2019/08/23(金)10:11 ID:FbvwNj8N(1) AAS
>>609
玉ねぎの種がいつも無いのはお前だったのか
613: 2019/08/23(金)11:45 ID:3C6n6CxM(1) AAS
中間地の超極早生は8月28日〜9月1日に蒔くのがおすすめ
614: 2019/08/23(金)14:54 ID:KCL7JZBp(1) AAS
前金払って発注して貰えばいいのに
615: 2019/08/24(土)11:26 ID:J/Di/2zs(1) AAS
極早生は貯蔵期間は短いらしいけど
収穫後どれくらい保存できるのかな?
616: 2019/08/24(土)11:41 ID:uGXJGtqz(1) AAS
極早生は晩生品種ができるまでのつなぎと考えれば
6月まで持てば十分だろう
617(1): 2019/08/25(日)04:40 ID:altfPXPF(1) AAS
極早生が収穫期までにピンポン玉サイズにしかならなかったから
秋に植え直そうと思ってダンボールに入れて保管してあるけど
どれも全く痛んでないよ
618: 2019/08/25(日)10:27 ID:CxqoXAea(1) AAS
>>617
ネギ類は初夏から夏の間は休眠期だからな、長ネギは球根には見えんけど、同じく休眠期だから干しネギにしても枯れずに秋に植えればそこから成長する。
619: 2019/08/25(日)10:30 ID:5PSoE6yu(1) AAS
問題は
休眠しているのと腐る奴の違いがどこで起きるのかっていう点だな
620: 2019/08/28(水)17:28 ID:qaGTBSTQ(1) AAS
9月1日〜3日に超極早生を蒔く予定だから蒔く畝にシート着せておいた
621: 2019/08/28(水)17:31 ID:jQjLRwAY(1) AAS
もう蒔く時期か
年取るわけだ
622: 2019/08/28(水)19:51 ID:a0jVB1BJ(1) AAS
トロペアを念のため発芽試験してみたら1種は問題なく発芽したけどもう1種は古種で全く発芽しやしない。
海外メーカーの玉ねぎ種は有効期限3年で売ってるからたまにこれがあるので困る。
623: 2019/08/28(水)21:08 ID:CDpXjind(1) AAS
管理が悪ければタマネギは発芽率0%だよ、もらった種で酷い目に有った
624: 2019/08/29(木)08:33 ID:rgRhiPcV(1) AAS
湿らせた種をブラジャーに仕込んで芽出しする婆さんっての
古雑誌に載ってた
625: 2019/08/30(金)03:42 ID:WGic7DOg(1/2) AAS
外部リンク:shop.sakataseed.co.jp
8月まで貯蔵ってすごすぎんか
これより長いのある?
626: 2019/08/30(金)04:20 ID:xxkA/OqJ(1/2) AAS
えっ?
627: 2019/08/30(金)05:16 ID:WGic7DOg(2/2) AAS
年内の8月なのか
よくも騙してくれたなじゅんこ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s