[過去ログ] ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 50本目 (616レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(1): 2023/07/04(火)18:21 ID:IN2ImFj0(1) AAS
今年初めてゴーヤを栽培して、今日初めて収穫したんだけど
なんか思ってたのより細いんだよな
品種は「沖縄中長ゴーヤ」ってやつなんだけど、一緒に収穫したキュウリと太さが変わらない位細い
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんなもん?
もう少し吊るしておけば太くなるのかな?
215: 2023/07/04(火)18:28 ID:/yoz6Prq(2/2) AAS
おー見事なゴーヤですな
近所のイオンだと300円はしてるよ
216
(1): 2023/07/04(火)19:09 ID:29X4AiVb(1) AAS
おからは味噌にするといい
米麹と塩とおからと水だけで作れる
217: 2023/07/04(火)19:13 ID:HjUqUtEV(1) AAS
そもそも長さで勝負してるであろうキュウリと同格ってのはよっぽど長いですよ
ふつうの品種だと手榴弾型だし
218: 2023/07/04(火)19:13 ID:1aByKUOC(1) AAS
そのぐらいのサイズが1番美味しそう
種が出来る前に自分は収穫している
219: 2023/07/04(火)20:18 ID:j0uYj34g(1) AAS
>>216
味噌も試してみたいが、うちはあんまり使わないんで、できたら実家にでも送るかな
手作り豆腐って、絞り方下手だとできる豆腐よりオカラの方が多いんだよw
220: 2023/07/05(水)07:22 ID:Difz5jos(1) AAS
>>214
良い!
そのうちドンピシャのきますよ!
221: 2023/07/05(水)08:21 ID:wqTj/X0n(1/2) AAS
写真のは痩せてる
222: 2023/07/05(水)08:23 ID:wqTj/X0n(2/2) AAS
中長ゴーヤは名前どおり長さはそんなもの
適当に水と肥料やってれば太った実を収穫可能
223: 2023/07/05(水)10:43 ID:9g5JNtHP(1) AAS
牛乳を水で薄めてヨウ素混ぜたのを追肥してる動画あったけど

マジ?w
224
(1): 2023/07/05(水)10:54 ID:CPJ3CaUd(1) AAS
成長がすこぶる悪い
今年は諦めようかな
225: 2023/07/05(水)13:38 ID:j2jSTVyf(1) AAS
>>224
諦めたらそこで試合終了ですよ
226: 2023/07/05(水)14:11 ID:veBTyOzd(1) AAS
雌花咲いた日に雄花が咲かなかったので、次の日に咲いた雄花で受粉させたんだけど、実なるかなあ…

なんか調べると咲いた日の午前中推奨らしい
227: 2023/07/05(水)15:25 ID:NUIPn3X4(1) AAS
昨年は5月の低温で出だしが悪くて育ちがイマイチだったが
今年は順調に育ってくれたゎ、カーテンの出来も80%くらい
梅雨明けには覆い尽くしてくれそう
228: 2023/07/05(水)15:33 ID:CLyhXaAI(1) AAS
雄花食えるなワラ
229: 2023/07/05(水)22:03 ID:5K8Et8SP(1) AAS
やっと蕾が出来始めた
零れ種発芽なんだが葉の色が二種類あるんで片方は白ゴーヤかな
230: 2023/07/06(木)00:51 ID:AyN1B5R0(1/2) AAS
もうネットの端まで伸びたし、葉っぱ食べられると聞いたので
摘心した先っちょと葉っぱをお浸しにして食べてみたけど、
めっちゃ青臭くて美味しくはないな。
231: 2023/07/06(木)01:16 ID:32YQaJgu(1) AAS
天ぷらが良いよ
232: 2023/07/06(木)01:18 ID:AyN1B5R0(2/2) AAS
テンプラか、次回試してみるわありがとう。
233: 2023/07/06(木)05:03 ID:UpLL1k92(1) AAS
天ぷら食べたけど、わざわざ天ぷらにするほど美味しいもんでもないな
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s