[過去ログ] ※※※ 家庭菜園を語るスレッド 4 ※※※ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(3): 2023/08/31(木)16:33 ID:8K7oFLhe(1) AAS
耕耘機で耕して切開巻いて重たい堆肥持ち上げて巻いてもう熱中症でマジで倒れそうになった
家庭菜園ってこんなに厳しいの?
80(3): 2023/09/06(水)07:00 ID:7+5CpZ/6(1) AAS
>>70
オクラは生育ステージで水やりは変わります
1.発芽と苗定着 水をしつかりやります
2.定着後、開花まで 水をやりません
3.開花後 水をたっぷりやります
実がなりだすと水をやるのが基本です。
プランターだと毎日でもよいかもですが、露地植えでは週一です。
というのは水がないとイボ果になったり、曲がったり、本数が減りますが
加湿にもオクラは弱いので、加湿を避けるために週一程度にします
90(3): 2023/09/06(水)20:08 ID:pDvRQc5e(1) AAS
順一はどこにでも顔を出す荒らしだよ
順一のせいでどれだけのスレがおかしくなったか…
順一をまともに相手にすると居着いちゃうから、スルー推奨
367(4): 2023/10/21(土)22:24 ID:1mJi8Xng(1) AAS
庭の2mぐらいの温州みかんの木がカミキリムシにやられて枯れた
株元に丸い穴が開いていた。
これでここ5年でりんご、イチジクに続いて3株目。
株元に穴を開けられると枯れる可能性が高いですね
皆さん株元の保護ってどうしていますか?
390(3): 2023/10/27(金)11:55 ID:BG4omRzC(1) AAS
刃物野菜がカブラハバチの幼虫ってのに食われてる
ゼンタリーっての買って来て散布しといた
これ便利やね
563(3): 2023/11/18(土)14:48 ID:jNx36UKN(1) AAS
さつまいもが肥料要らないって嘘だよな
畑だと前作の肥料分が残ってたりするから入れなくてもいいだけで、
肥料なしの赤玉とバーク堆肥混ぜて袋栽培したら1cmの芋しか出来なかった
元肥入りの培養土にすれば良かったよ・・・
744(3): 2023/11/30(木)01:12 ID:jPFwdWXt(1) AAS
秋ジャガ、
収穫しないでそのまま地中保存で平気だよね?
950(4): 2024/01/04(木)23:41 ID:jzdjwKMP(1) AAS
>>944
近隣の米農家はドローン使って防除してるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*