●●フィカス(ウンベラータ、ベンガレンシス)6●● (990レス)
上下前次1-新
834: 2024/11/16(土)20:59 ID:4GO1eqaA(1) AAS
うちのダイソーリラータはまだ新芽出てるな
お元気
835: 2024/11/17(日)06:41 ID:WzR85F5K(1) AAS
うちのベンちゃんも新葉開いたよ
秋に剪定したからかな
836: 2024/11/18(月)00:29 ID:8HP6Oc4p(1) AAS
明日から冷えるらしいからゴムの木各種全部部屋に入れたぜ
あんまり日も当たらないけどこれからは休眠期だからしょうがない
837: 2024/11/18(月)07:58 ID:j8ltoD/X(1) AAS
今日は夏に新芽動かなかったウンべ植え替える
根詰まりしてなさそうなのに成長しないのまじで謎
他の鉢は今も新芽動いてる
838: 2024/11/18(月)08:48 ID:ZsmJFk67(1) AAS
ウンベラータ今時期葉間引いても大丈夫やろか?
839: 2024/11/18(月)09:07 ID:u6w4qENs(1) AAS
なんで間引くの?
840: 2024/11/18(月)10:05 ID:toLz8R1v(1) AAS
室内ならええと思うよ
841: 2024/11/18(月)11:03 ID:xbfmZbWE(1) AAS
ウンベラータとかリラータって湿度高いのは好きなのかな?
屋外でビニールハウスに入れたけど葉水してもハウス閉じると半日経っても葉っぱ濡れてる
842: 2024/11/18(月)11:42 ID:SjN9kA9A(1) AAS
梅雨の湿気は好きだけどこの時期の葉水は知らん
843: 2024/11/18(月)20:33 ID:tjuEC7x6(1) AAS
ロブスターとかを外に出しっ放しのおうちが多いけど大丈夫なのかな
844: 2024/11/18(月)21:43 ID:0Q7xEcry(1) AAS
ウンベラータって間引かなくても葉っぱ落ちるんじゃない?
845: 2024/11/18(月)22:48 ID:I0M4Wske(1) AAS
ウンべの葉黄色くなってきたよ
846: 2024/11/19(火)05:20 ID:sIqZUPFJ(1) AAS
>>833
家の5分割したモンステラも新葉が展開してきた。以前は紐でまとめていたけど、葉柄同士をS字フックでまとめると簡単だった。サイズも色も好きなの選べるしね。
847: 2024/11/19(火)10:21 ID:zL67AdmG(1) AAS
無加温で室温25度あるんで普通に生育してるけど多少寒くても外で日に当てた方がええんか?
848(1): 2024/11/19(火)11:28 ID:aGdpDIrL(1/2) AAS
東北だから観葉植物は室内で休眠やわ
849: 2024/11/19(火)11:35 ID:FyDoZthV(1) AAS
ウンべとリラータ外出しビニールハウス、ハウス内現在12.3℃、室内15℃
日照時間も短いしこのまま外出しでいいものかどうか。。。
850: 2024/11/19(火)12:26 ID:Xhn/Oz4c(1) AAS
どうやら昼間でもほぼ15℃にならないので室内だけ
ルビーとスターライトとシャングリラとパンダ
851: 2024/11/19(火)15:41 ID:tUoDPsQC(1) AAS
パルメリとペティオラリスが葉っぱ落ち始めた
852: 2024/11/19(火)16:43 ID:x7iWwkem(1) AAS
>>848
同じく
今日は越冬用の箱を作った
853(1): 2024/11/19(火)17:43 ID:4HdFPlto(1) AAS
明日の気温が9度ということで重い腰をあげアルテシマを室内に移動
年々デカく重くなりサイズ的にも体力的にも限界を感じている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.061s*