[過去ログ] ◆◆園芸初心者質問スレッド PART129◆◆ (965レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/08/28(水)16:20 ID:QdG7cRDh(1) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2

初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。
とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。
日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、思いつくまま書きましょう。
情報は多いに越したことはありません。

次スレは>>980が立ててください
省3
2: 2024/08/29(木)10:02 ID:rpbaEazJ(1/2) AAS
スレ立てお疲れ様です
3: 2024/08/29(木)10:03 ID:rpbaEazJ(2/2) AAS
保守の為に書き込んだ方がいいのか
4
(1): 前スレ996 2024/08/29(木)11:18 ID:H8asUbu0(1) AAS
前スレ997〜999
とりあえずこのまま植えて駄目そうなら今度は苗でなく地下茎を買う事にします
ありがとうございました
5: 2024/08/29(木)18:16 ID:l7kpE+16(1) AAS
乙乙です
6: 2024/08/30(金)11:57 ID:c5H+Y1/0(1) AAS
>>4
元気そうだけど、いまの時期にどんな方法で送られたのか知りたい
7: 2024/08/30(金)12:00 ID:uGKrav57(1) AAS
ミョウガなんて増えすぎるから抜いて捨てるほどあるよ、近所の人からもらえないのかな
8: 2024/08/30(金)12:06 ID:oS8oU95q(1) AAS
家庭菜園やってる家ばかりじゃないだろw
9: 2024/08/31(土)18:15 ID:ciAyOuDx(1) AAS
八百屋
10
(1): 2024/09/01(日)00:18 ID:+l50//GU(1) AAS
台風来る前はずっと猛暑続きで、来てからはずっと雨続き
この雨があけたら鉢植えオリーブに活力剤を与えようと思うのですが、この場合はメネデールとリキダスならどちらがおすすめでしょうか?
1番の目当ては根を元気にする事です
11: 2024/09/01(日)01:48 ID:pD/PlbTw(1) AAS
カルスN-CRは畑を耕すどのタイミングで蒔けばよいのでしょうか?
12: 2024/09/01(日)12:02 ID:8FFS8+Dy(1/2) AAS
ユーチューバーとかに乗せられて買った口?
会社がきちんと使い方の動画出してますよ
13
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/01(日)12:20 ID:j5pvhk4i(1) AAS
>>10
効能としてはだいたい一緒だから好きなほう使えばいい
リキダスのほうがフルボ酸とか微量元素入ってて、より効果ありそうだけどそう違わないとも聞くし、メネデールのほうがはるかに安い
短期間・ひと鉢ずつの比較実験なら動画でいくつかあるから探してみてみるのもいいと思う
うちのオリーブにはたまにリキダスやってるけど元気にスクスク育ってるよ
14
(1): 2024/09/01(日)12:36 ID:nJtFu7/X(1) AAS
ドベネクの桶理論ってツベで知ったけど
要は1種類の肥料や活力剤に頼らず
いろんなメーカーで出してる物をローテーション使うのがええって事?
15: 2024/09/01(日)15:39 ID:KccxVuBx(1) AAS
>>13
じゃあリキダスにしてみようかな
オリーブとの相性も良さそうですね
リキダスも大容量タイプがあればもっと安くなるかもしれませんね
>>14
冬に液肥をやる時は光合成促進効果のある液肥を与えたりと、季節によって変えたりはいいかも
16: 2024/09/01(日)16:17 ID:xZ/22BFd(1) AAS
リキダスって三価鉄じゃなく二価鉄?
色々なものはいってても二価鉄って維持できるのかな
17: 2024/09/01(日)20:26 ID:E8e53W0j(1) AAS
暗くなってから庭のイチジク収穫してたら2センチのイモムシらしき影がいて軽く払い除けたんだけど
30分後から手の平が痒みと同時にビリビリ痛み出して徐々に強くなっていって怖かった
もしかしてあれは毒毛虫だったのかと、うろ覚えの対処法で熱いお湯に浸けたら嘘みたいに症状消えた
イチジクに毒毛虫なんて見たこと無いし初体験だったわ
台風で飛んで来たのだろうか
18: 2024/09/01(日)21:12 ID:8FFS8+Dy(2/2) AAS
イチジクにもイラガはつくみたいだね
イラガだとしたら、抜け落ちた毛でも皮膚が反応するからしばらく気をつけたほうがいいかもね
19: 2024/09/01(日)22:16 ID:eTmQK/1b(1) AAS
これを教訓にしてごまかす準備は整えたからな
あまりにも773円の頃ETF2300円だったんだよ
いい加減量ってないだろ
20: 2024/09/01(日)23:28 ID:Sx43pEwV(1) AAS
車で休憩するの?
大チタ3000割れてる
アクセスして戻ってきて
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s