[過去ログ]
◆◆園芸初心者質問スレッド PART129◆◆ (1002レス)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART129◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724829644/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
260: 花咲か名無しさん [sage] 2024/10/10(木) 08:18:53.94 ID:setsrowl ベランダでプランター菜園しかやったことのない人間の妄想だけど数年単位で改良を目指すかな 初めに小さい範囲で可能な限り掘り返して真珠岩パーライトと籾殻燻炭、バーク堆肥、腐葉土、鹿沼土を入れて緑肥系の植物を育てる いまならマリーゴールドを植えながらレンゲの種をまき、春になったらひまわりの種まきをする あと、菜園の底と決めた所に可能ならでかい炭を入れておく(排水の助けと微生物の餌) そんな感じで水のはけ具合いや花の育ちかたで様子を見るかな そして問題なさそうなら少しずつ範囲を広げていく 野菜そのものは深いプランターを使えば小さい大根とかも作れるには作れるからそれで我慢するかな 育てた花や野菜の残渣は一画に埋め込んで堆肥化していく プランターも2年も持てばいいから100均の焼き板で底なしを自作するかな 壊れたら小さくして土壌に還せばいいし 一番簡単なのはレイズドベッドにして大量の培養土を入れることだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724829644/260
263: 花咲か名無しさん [sage] 2024/10/10(木) 09:52:36.39 ID:setsrowl セスバニアの播種試験をした長野の種苗会社によると、根粒菌を一緒に入れるのと入れないのとではかなり差(一月半後に1.24m:0.75m)が出るかもしれない もっとも、品種が違うのでその違いもあるかもしれないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724829644/263
264: 花咲か名無しさん [sage] 2024/10/10(木) 09:55:17.34 ID:setsrowl 数値を引用しておきながら間違った 1.24m:0.7mだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724829644/264
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.357s*