[過去ログ] ◆◆園芸初心者質問スレッド PART129◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211(4): 2024/10/05(土)19:23 ID:wvmSrUOQ(1) AAS
夏秋野菜の片付けのタイミングに迷っていて、春まで何も作る予定ないんですが、枯れるまでそのままにしていても良いものなんですかね?
病気とか虫とかがあつまる前に引っこ抜いたほうがいいですか?まだちょぼちょぼとれるピーマンとかミニトマトが植わってます
215: 2024/10/06(日)00:56 ID:v/UFEn/m(1) AAS
>>211
何かが植わっている間は土の養分を吸い続けるわけですよね?
食べれる程度の実が成るならともかく..
216: 2024/10/06(日)20:32 ID:fPsOFXcU(1) AAS
>>211
良いの基準が人によって違うから何とも
連作障害の原因になるネコブセンチュウとか病原菌が集まるだろうけど
土壌消毒は現実的じゃないし来年は別のものを植えて輪作すれば
217: 2024/10/06(日)20:50 ID:vLyVuCPX(1) AAS
>>211
マリーゴールドや麦とかの線虫対策になる緑肥作物でも植えとけ
暖地なら年明けくらいまでマリーゴールドも咲いてくれるぞ
ついでにレンゲでも撒いておけば窒素固定までしてくれるぞ
218: 211 2024/10/06(日)22:59 ID:b29W1zYU(1) AAS
あぁ緑肥いいですね、作るものがないから片付ける気が起きなかったんですけど、ヘアリーベッチ挑戦してみようかな
まずはズボラせず片付けから取り組もうと思います
皆さんお答えいただき感謝します
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*