[過去ログ] いちじく・イチジク・無花果 60本目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d86a-Au6/) 2024/12/05(木)08:36 ID:oS+9o8k+0(1) AAS
国華園何回注文しても向こうからキャンセルしてくるんだけど?苗ないのかよ
287: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 368a-ODz4) 2024/12/05(木)09:14 ID:6ylGNWGC0(1/8) AAS
日本だと大抵イチゴジャム 桃 メロン
海外だと追加で キャラメル ハニー ベリー 
位しか言ってないよな誉め言葉 キャラメルが美味しいとは思わんが
マデイラは完璧ないちごジャムです! ていちごジャム別にそれ程美味しい訳じゃないし
カシスとかミックスベリージャムの方が美味しいからいちごジャム買わない 
288: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ be8d-Dj8N) 2024/12/05(木)09:27 ID:BlNVH+W00(1/3) AAS
ギルボーフレンチは完全に柿の味がするってyoutubeのLek_gardensが言ってたな
柿が果物で一番きらいだから家族には好評だけどリストラだって
289: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 368a-ODz4) 2024/12/05(木)09:52 ID:6ylGNWGC0(2/8) AAS
ギルボーフレンチ=シャーアンバー=イングリッシュブタらしいけど
シャーは柿とは言われてなかった希ガス
290: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 368a-ODz4) 2024/12/05(木)09:54 ID:6ylGNWGC0(3/8) AAS
他の奴も完熟したら柿って言ってたわ
291
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 568a-jCUt) 2024/12/05(木)09:57 ID:yX11fotr0(1) AAS
いちごジャム買ったほうが安くね?
292
(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 368a-ODz4) 2024/12/05(木)10:06 ID:6ylGNWGC0(4/8) AAS
ジャム・ハチミツは価格・味の品質がピンキリだから
アマで売ってるドイツのハチミツだって同じ銘柄なのに毎年味香りが全然違うし価格も変動する
ブレンドしてる国が2−3か国で内訳がたまに変わる
5年位前はセルビアとか訳の分からん僻地が入ってて香りも味も素晴らしくて安かったが、
最近は高くなって美味しくなくなって買うの止めた
オレンジハニーも味・香り・価格が全然違うからな ジャムも然り 
手作りの梅ジャムとか市販じゃ食べられない美味しさよ
293: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 368a-ODz4) 2024/12/05(木)12:46 ID:6ylGNWGC0(5/8) AAS
熟したら柿の味なら都内でも適当にサイクリングすれば完熟して落ちてる柿拾えるからなあ・・w
熟柿美味しいけどいちじくで育てる価値があるかは・・
294: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ be8d-Dj8N) 2024/12/05(木)13:01 ID:BlNVH+W00(2/3) AAS
柿をはじめリンゴも柚子も今年は不作だったな
渋柿は沢山実ったから干し柿作ったけど
いちじくはカミキリに注意すれば病気にも強いし色んな味作っとくのは悪くないわ
295
(2): 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5cc3-PAAz) 2024/12/05(木)13:05 ID:6NKjwF6S0(1/2) AAS
>>291
それ言わんといて下さい
昨年秋にイチゴをやめてイチジクに転向したんよ

>>292
梅ジャム、梅酒を作るための焼酎に漬けた後の梅で作るジャムは絶品
今年は梅が例年の1割程しか採れなかったので超貴重品
来年はいつも通り採れて欲しい
296: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3da0-TmTT) 2024/12/05(木)13:15 ID:izeGCBJs0(1/2) AAS
いちじくは成木になってしまえば
不作にはなりえない結実性能があるな

そして味が濃厚なのもあって
それほど大果を求める必要性がなく余計な心配や手間がかからない
297
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3da0-TmTT) 2024/12/05(木)13:21 ID:izeGCBJs0(2/2) AAS
無駄にするのが嫌いで
家で採れるあらゆる果実をジャムにするけど
やはりジャムは酸味が強いものとの相性が抜群だな
スモモジャムとか最高や
そういう意味ではいちじくジャムはそこそこやな
298: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f6d6-MSZd) 2024/12/05(木)13:53 ID:7ARSbmVf0(1) AAS
>>286
amazonの方にもあるけどダメかな
299
(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 368a-ODz4) 2024/12/05(木)13:58 ID:6ylGNWGC0(6/8) AAS
>>295
1割は流石に何かヤバい原因があるんとちゃうか 
>>297
スモモとかあんず・キイチゴのタルトはヨーロッパだと定番だわな 日本でも冷凍で売ってるし
業務スーパーでイチジクジャム買ってみたけど何の品種か知らんが不味かったわ デンマークの奴 
Topで売ってるサリロップの干しイチジクは美味しかったが
300: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 706c-WFUB) 2024/12/05(木)14:02 ID:rgsUGdbp0(1) AAS
海外のイチジク製品は虫が怖いから買えない
301
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H34-ZfKc) 2024/12/05(木)15:51 ID:77g4y0sTH(1/2) AAS
とにかく大量在庫抱えてる業者に実付きが良いとかたくさん生るとか甘いとか一文字仕立てに向くとかそそのかされてホワイトイスキアを選ばなかった人は全員誉めてあげて良くない?
302
(1): 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5cc3-PAAz) 2024/12/05(木)17:01 ID:6NKjwF6S0(2/2) AAS
>>299
今年は桃やレモンも花は咲いたけど結実しなかった
何故か開花時期に蜂が全くと思えるほど飛んでいなかったせいでは無いかと思っている
人工授粉はせず自然任せなもので
ちなみにブルーベリーやブラックベリーは普通に結実したが、その開花時期には例年通り蜂はわんわんうるさいほど飛んでいた

我が家のイチジクジャムは、今のところ味と香りでビオレソリエスが人気
今年は作れなかったが、イチジク栽培を始めるきっかけになったブルジャソットグリスに期待大
303: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1e5d-jCUt) 2024/12/05(木)17:48 ID:a4rDFWb90(1/3) AAS
完熟のものじゃないと食味が悪く
輸送するには痛みやすいものは自宅で育てたほうがいいね

いちじくとラズベリーは家で育てたほうがいいね
304
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ce90-RAh1) 2024/12/05(木)18:11 ID:fgkakjdz0(1) AAS
業スーのイチジクジャムコスパいいし好きなんだけど!
さっぱりしてるから物足りない人はいるか
305
(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ be8d-Dj8N) 2024/12/05(木)18:33 ID:BlNVH+W00(3/3) AAS
いちじくジャム食べたことないや
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s