[過去ログ] 英語上達完全マップで勉強 part2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 2006/02/09(木)22:56 AAS
HP-英語上達完全マップ
外部リンク:homepage3.nifty.com

前スレ-英語上達完全マップで勉強してる奴集合
2chスレ:english

頑張って音読と瞬間英作に励もう。
9
(3): 2006/02/10(金)09:41 AAS
>>1
乙です

今日英文法の本を買いに行くつもりなんだけど、良い文法の参考書はないでしょうか?
英語マップのお勧めの書籍では、中学の教科書を薦めているようなのですが
いささか手に入り辛い気がしています。
ちなみに英語の教材は、プログレッシブ英和辞典しか持っていません。
現在23で中学英語からもう一度やろうかと考えています。

あるいはTOEICの対策本の中から選んだ方が良いのでしょうか?
33
(3): 2006/02/11(土)18:26 AAS
>>32
>一日に最低やらなきゃいけない量
についてだけど、
ということは一日最低100回ってことなのか?
これだけで一時間くらい使っちゃう気がするのだが。
68
(3): 2006/02/18(土)10:06 AAS
個々の発声を正しいものにすれば自然とリズム感と流麗なイントネーションが身につく。
そして英語の発音の合理性に気付く。
111
(3): 2006/03/23(木)04:54 AAS
ぜったい音読標準編にうつったが一気にCDのスピードがあがった気がするな
175
(4): 2006/03/32(土)23:27 AAS
アスカ出版の「もっともっと愉しみながらの英作文」を購入して学習しました。
けれども、残念なことにこの本の解答例には誤りが非常に多いようです。
私は自分で作文したものと、この本の解答例を英会話スクールの複数のネイティブの先生にチェックしてもらいながら
半年ほどかけて、一冊全ての学習を終了しました。その過程で、いくつもの基礎的な文法的誤り、
ネイティブはそのようには言わない、といった誤った解答例を見つけました。

one more day とすべきところを one day more としている。
「すみません、シャッター押してもらえませんでしょうか?」を "Excuse me, but would you press the shutter for us?" と訳してあるが、
ネイティブは "Excuse me, but could you take a picture of us?" と言う。
「テレビの音が小さくて聞こえない。」を  The sound of the televisoion is too low to hear. と訳している。
The volume of the television is too low to hear. が正しい。
省7
254
(5): 2006/04/10(月)00:00 AAS
中学英語で24時間パート1がんばった
258
(4): 254 2006/04/10(月)00:05 AAS
集え同胞よ!共にアンチマッパーを排除しようではないか!
>>257
うん。そうだよ
392
(3): 2006/05/07(日)19:42 AAS
3ですが、現在完了の意味の「〜したところだ。」というのと
過去形の「〜した」という意味って同じのように思えてしまうんですが、
現在完了はとにかく問題解けばわかるようになるんでしょうか?
それとsinceとforの使い分けのコツも教えていただければと思います。
414
(3): 2006/05/18(木)00:21 AAS
ドラゴン・イングリッシュの100例文80回暗唱ってどうだろう。
名前はあれだけど、英作文スレでも良書として認められてる。
420
(3): 2006/05/24(水)19:11 AAS
>>419
愉しみながらの英作文でいいんじゃまいか。
廃版なので図書館行って借りる。
受付の人に頼めば他の図書館からでも取り寄せてもらえるはず。
ただ貸し出し期間の2週間で終わらすのは多分無理なので、
借りたら全ページコピーし、百円ショップでメモ帳を買って
各ページの左に日本語文、右に対応する英語文を貼り付ければ
同じ教材が作れる。
558
(3): 2006/07/12(水)12:58 AAS
リピーティング5,音読15,リピーティング5,シャドーイング5の割合と
いうのは重要なの?それとも,合計30回読めばよいということ?

リピーティング5回位くらいでは,CDなしにCDにそっくり音読することが
できないよ。間違った英語を頭に刷り込んでしまうようで恐ろしい。
リピーティング25,シャドーイング5ではだめなのかな?
616
(3): [613] 2006/09/13(水)21:12 AAS
>>615
自分は「ぜったい音読挑戦編(現在80回音読)」と
「基本英文700選(現在150文目まで80回音読)」
を音読してるよ。
(発音は「英語耳」と[英語舌」使ってある程度練習した。)

これを始める前は、目でなら読める英文も、耳から聞くと解釈できない、
聞き取れないものがほとんどだった。結構簡単な中学レベルのものでも、そうだった。
それはやっぱり、英語を語順のまま理解してなかったからだと思う。
耳で聞いたら返り読みとかできないから。
頭の中で一度英文解釈しようとして、1文目が何とか解釈できても、
省13
870
(3): 2006/11/21(火)01:35 AAS
>864
でも後で答え合わせしなかんから紙に書かないと‥
967
(3): 2006/11/25(土)19:54 AAS
>>966
>>965は捻くれてるかもしれんし、嫌われてるかも知れんが、
統一教会よりはマシ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s