[過去ログ] 【TOEIC】学習記録スレ(どなたでもどうぞ!) (828レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 794 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN AAS
やっと終わった。
昨日は駅からカンカン照りの中歩いてフラフラしながら会場に着いたせいか、
2回も係員のお姉さんに「大丈夫ですか?教室番号ご案内しますね」と
優しく声を掛けていただいて申し訳なかった。
試験の方は、初めて時間内に最後まで問題を解けたけど、
実力がアップしたわけではなく問題が易しめだったからだと思うw
周りの席の人はみんな早く終わってたみたいで、最後ギリギリまで答案用紙に
噛り付いてたのは自分だけだった。なんでみんなそんなに余裕あるの…

というわけで、とりあえず終わってホッとしました。
真やるおさんはもう目標達成されたのかな?
省1
810: 794 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN AAS
8/12に結果が発表されましたが、985(L490 R495)でビックリしました。
940(3年前)→930(1年半前)→985(今回)ですが
Lが前の2回495だったのに今回490に下がって地味にショック。
Rは今まで10問以上塗り絵だったのが今回は全問回答できて満足。
でもR495という手応えは全然なかったし、TOEICってよく分からない…というのが正直な感想です。

Rのスコアが上がった理由として、今回良かった点を自分なりに考えてみると
・Part7(読解)の演習問題をタイマー片手に時間を計って解く練習をした
・手紙・お知らせ系は得意だが、記事・論評系を読むのが苦手だということに気付いた
・受験3回目でTOEICの全体的な出題傾向や時間配分が今までより分かってきた
という感じでしょうか。
省3
811: こた ◆LihWTQU5Tk 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN AAS
今まで英検を受けてきましたが、友人から進められてはじめてのtoeic講座を受講し始めました。
なんせ、経験がないので、まずなれることからと思っていますが
リスニングが、むずいです。まず目標は500点からです。
今日は、講座で使用しているテキストの復習から。2時間の講座(週1)の
予習、復習だけで結構な時間がかかるのですが・・・
あとは、語彙もがんばろうと思っています。
812
(1): 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AAS
こた頑張れ
813: こた ◆LihWTQU5Tk 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
>812
ありがとうございます。
頑張ります。
今日は、単語、英検対策本と、今から講座の予習します。
814: 2013/10/16(水)11:21 AAS
TOEIC始めようと思って、模擬問題観たのですが、
質問の説明自体英語なのね...
英検準2級の自分にはかなり難しい。
TOEICって甘くないんだね。
英検2級合格してからTOEICは受けることにします。
815: 2013/10/16(水)11:30 AAS
英検準2級なら質問の英文くらい簡単だろ?パターンでしかないし。
今すぐ始めるんだっ
816: 2013/10/18(金)15:21 AAS
勉強しても勉強してもTOEICのスコアが思うほど上がらない皆さん、そういう悩みを相談できるスレを立てておきましたよ!

▲▼◆■英語学習の悩みを書いていくスレ■◆▼▲
2chスレ:english

ぜひご利用下さい!
817: 真やるお ◆zX1Hw1MAaQph 2013/10/21(月)19:34 AAS
俺だ
TOEICはリスニング470リーディング490合計960だった。
さすがにもういいかな。
818: 真やるお ◆zX1Hw1MAaQph 2013/10/21(月)19:39 AAS
あ、でもリスニングは満点とれるまで頑張ってみるわ。
この際だし。
819: 2013/10/22(火)23:00 AAS
TOEIC満点の人専用のスレ作ったよ。

【意外と】TOEIC FULL-MARKERS' CLUB【ヘボい】
2chスレ:english
820: 真やるお ◆zX1Hw1MAaQph 2013/12/15(日)23:31 AAS
俺だ
12月のTOEICは900いかなかったかもしれん。
流石に860はいったと思うが。
とにかく、月曜日からは英検1級対策をやる!
821: 2014/01/12(日)01:48 AAS
保守
822: 真やるお ◆zX1Hw1MAaQph 2014/01/13(月)18:47 AAS
俺だ
昨日のTOEICは900いくかいかないかってところだ
ま、気長にやるしかないな
823: 真やるお ◆zX1Hw1MAaQph 2014/02/15(土)23:10 AAS
俺だ
3月は最低950目指す!
立ち止まっていられんよ
824: 真やるお ◆zX1Hw1MAaQph 2014/04/14(月)23:55 AAS
俺だ
最近TOEICに対してモチベーションが低下してる
とりあえず、コンスタントに950越える力をつけるようにする
825: 2014/05/19(月)18:08 ID:tHr4gZOd(1) AAS
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイト調味料ライス 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイト調味料ライス 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイト調味料ライス 72762885
826: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/07/27(日)02:04 ID:h+DwnMAe(1) AAS
大学受験系板には乱立してるっぽい勉強記録スレ・日記スレは、
英語板ではこんなもんかな?

俺の勉強記録を晒すスレ
2chスレ:english

【TOEIC】学習記録スレ(どなたでもどうぞ!)
2chスレ:english

【みんなで】英検学習記録スレ5【受かろう】
2chスレ:english

みんなの勉強記録をひたすら晒していくスレ
2chスレ:english
827: 2014/07/28(月)16:00 ID:5SP7JFNo(1) AAS
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 2chスレ:jsaloon

宅浪・高認生やゴミ高校は当然だが、
そうでない高校でも、周りが受験っていう雰囲気じゃない事はあるだろう。
文化祭やりたいだの、「マーチってなに?赤本って?」だの、夏休みなのにちっとも焦らない、だの。
人間は、特に日本人は、良い意味でも悪い意味でも、「周りに流される」「人に合わせる」というのがある。
だから、そういう「非 受験的環境」にいたら、自身が受験勉強しなくなるどころか、勉強時間の目安さえ分からなくなってしまう。
勿論勉強というのは「量より質」だが、しかし目安として「時間」を知るのは悪い事でない。
そこで、「非 受験的環境」にいる諸君は、以下を参考に。

省12
828: 2014/08/14(木)16:14 ID:n67wBIGR(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*