[過去ログ]
今思えば「それおかしいだろ!?」という学校文法 (562レス)
今思えば「それおかしいだろ!?」という学校文法 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1295523270/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無しさん@英語勉強中 [] 2011/05/04(水) 12:27:04.18 「それおかしいだろ!?」というわけではないが。 関係代名詞などの継続用法。 制限用法↓ I met the girl who had shown me the way to your house. 継続用法↓ I met the girl,who had shown me the way to your house. 学校では制限用法では関係代名詞の前にカンマがつかず、継続用法ではカン マが付くと習った。上記の例文では、カンマが付く付かないで意味が違って くる。 制限用法は会話文ででもよく出てくるが、継続用法は会話文では先ずでてこ ないだろ。というか、今まで英語文章の中で継続用法を見かけたことが余り 無い。継続用法てよく使われるのですか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1295523270/126
187: 名無しさん@英語勉強中 [] 2011/11/18(金) 15:04:47.18 もうおばさんなので古い話ですが、関係代名詞の部分を考える時に 「〜であるところの・・・」って訳せ、なんて教わりました。 どうしても理解し難くて当時は悩みましたね。 今はどうやって教えているんでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1295523270/187
291: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2013/03/04(月) 18:10:31.18 英語が苦手だと言う人が変な英語を使っても別に。 「英語力は金メダル」とまで言われている浅田が 現地のテレビで、相手を貶める発言で、文法の間違いを指摘されるのは 恥 ず か し す ぎ る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1295523270/291
424: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/03/08(土) 17:41:40.18 細かい文法にこだわるやつは英会話ができるようにならないんだよ 中国人を見習え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1295523270/424
472: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/03/18(火) 10:53:36.18 初心者向けの教科書に For here or to go? 「店内でお召し上がりですか、お持ち帰りですか」 を載せたのはいかがなものかという論争があったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1295523270/472
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.254s*