[過去ログ] 今思えば「それおかしいだろ!?」という学校文法 (562レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(2): 2011/01/23(日)16:22 AAS
how are you?
に対して中学で習ったとおりにファインとかなんとか答えてたら
カナダ人(native Canadian)に怒られたので

取引先との会議で適当にスルーしていたら呼び止められ
グッドか?グッドなんだよな?
と、米国人(両親が中韓系)に怒られる

ああ俺の周り、アジア顔ばっかりです
49
(1): 2011/01/23(日)18:41 AAS
>>45
How are you? → Fine.

何が悪いのかわからん。
そのカナダ人は標準英語じゃなくてカナダ方言かなんかで話せと言っていたのでは?

参考例↓

大阪人「もうかりまっか」
日本人「え?うーん、いまいちですねぇ、やっぱりこの不況ですからね」
大阪人「ちゃうちゃう、なにゆうてんねん、もうかりまっか言われたら『ぼちぼちでんな』て返さなあかんやん、これだから日本人は・・・」
日本人「はぁ・・・」
53
(1): 2011/01/24(月)02:06 AAS
>>45
ビジネスで適当にスルーは怒られても仕方ないんじゃね?

ただfine程度で怒られるのはヒドイなw
そのカナディアンはfineの代わりに何て言うべきだって?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*