[過去ログ] 英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680(1): 2013/03/08(金)18:42 AAS
>>679
さらば友よ ハードサブ付き
動画リンク[YouTube]
681: 2013/03/09(土)11:16 AAS
>>680
ありがてえ
682: 2013/03/09(土)17:09 AAS
自分で映画やドラマの日本語字幕作ってみるのもひとつの手だと思う
わかりにくい部分は何度も見ながら作るから自然とその表現をおぼえる
覚えている表現は聞き取りやすくなる
実際手に負えないほど多くの表現があるわけじゃない
683: 2013/03/09(土)17:18 AAS
「ビッグ」っていう韓国ドラマ見て初めてstupidの意味がわかった
684: 2013/03/09(土)17:21 AAS
stupidってあんま出てこないよね。
685: 2013/03/09(土)17:34 AAS
映画だとけっこう出てくる
ほとんど「馬鹿野郎」か「間抜け」の意味だけど
形容詞で使うと意味がちょっと変わるけど、それはめったに見ないな
686(1): 2013/03/10(日)02:19 AAS
uglyって言葉も韓国のおかげで覚えたな
687: 2013/03/10(日)02:21 AAS
>>686
醜いアヒルの子
でお馴染みじゃね?
688: 2013/03/10(日)10:18 AAS
stupidとuglyなんて基本単語だろ
689(2): 2013/03/10(日)10:25 AAS
映画じゃどちらも全然出番ないけど
690: 2013/03/10(日)10:36 AAS
idiot
pinhead
airhead
とかじゃないの?
691: 2013/03/10(日)10:37 AAS
どんな映画を観てるの?
692: 2013/03/10(日)10:51 AAS
>>689
Stupid も Ugly も、映画でも日常でも超頻出。
セリフだけじゃなく、タイトルにも使うぐらい。
Crazy.Stupid.Love とか、The Ugly Truth とか。
どっちも、有名スターを起用したロマコメだけど。
693(1): 2013/03/10(日)11:03 AAS
古いんじゃない?
映画でもドラマでもぜんぜん見ない。
694: 2013/03/10(日)11:36 AAS
というか見ないというならそりゃ見てるものが偏ってるんじゃないか?
若者ばかりが出てくる映画は本当に語彙に乏しいぞ
695: 2013/03/10(日)11:36 AAS
>>693
Crazy.Stupid.Love (2011)
外部リンク:www.imdb.com
The Ugly Truth (2009)
外部リンク:www.imdb.com
後者は少し古いけど、そんなに古くもない。
ただ聞き逃してるんじゃないかと思うよ。
I'm sorry. I was so stupid. みたいなセリフは本当によく聞くし、
Oh my God, has everyone taken Stupid Pills? とかみたいに使うこともあるし。
聞いたことないかな?
省1
696: 2013/03/10(日)11:42 AAS
Ugly BettyはNHKでもやってたね、uglyなんで見る気しなかったけど(w
697(2): 2013/03/10(日)11:51 AAS
Oh my godも聞かないな。
思うに、わざわざ滑稽な言い回しをしてんじゃないか、その辺は?
698: 2013/03/10(日)11:55 AAS
>>697
ネタ?
色んな映画・ドラマで特に若い女が連呼するシーンを本当に良く見るけど。
興味があるので、その、Stupid も Ugly も Oh my god も出てこない
映画・ドラマのタイトルを教えてもらえないかな?
699: 2013/03/10(日)12:19 AAS
まあ映画だとfuckやson of a bitchが使えるから
喜んでそればかりを多用してるB級映画はよく見るねえ
本来は生涯一度も口にしない人がいるくらいの汚い言葉のはずなんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s