[過去ログ] 英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(5): 2012/03/08(木)09:34 AAS
通訳は英検1級とそんな離れてないよ。
わりと適当にやってても誰にも分からないし、一つの事を伝える場合でも
色んな言い方があるから会話さえ成立させれば後は適当みたいなところがある。
難しいのは翻訳。客観的に他人から評価されるし通訳と違って曖昧な仕事は許されない。
だから通訳は女が多いけど翻訳は男ばっかりになる。
戸田なんとかやハリーポッターの訳者みたいに女もいるけど適当な仕事して叩かれてるだろ?
エンターテイメント系の翻訳は女が適当にやってる場合もあるけど、哲学や法学や経済学や医学のように
論理性や訳の正確さが求められる仕事は全部男がやってるから調べてみるといい。
女でも出来る仕事って言ったら海外セレブのインタビューを適当に通訳する事ぐらいだから。
女の方が言語能力は高いなんて風説が広まってるけど、それは中身のないガールズトークを延々と続けるような場合だけだから。
47: 2012/03/08(木)22:08 AAS
>>43
母親は女、結婚できれば娘も女だぞ。
女を貶めてもしょうがないよ。
48: 2012/03/08(木)23:00 AAS
>>43
どうなんだろうね。
翻訳者になりたい人の割合は圧倒的に女だけど、
なってる人、続いてる人の男女比は圧倒的に女性が多いというわけではないよね。
もちろん女性でも優れた翻訳者はいますけどね。
コックさんみたいなもんかな。
52: 2012/03/09(金)01:59 AAS
>>43
色々突込みどころはあるけど、
とりあえず気持ちの悪い文章だな。
「やっぱり文系って馬鹿だよな」、と感じさせる文章の典型みたいな感じ。
56(1): 2012/03/09(金)15:13 AAS
とりあえず>>43が女にもてない残念な奴ってことは分かるが、
言ってることは割と当たってるかも。
66: 2012/03/10(土)21:49 AAS
>>56
>>43の言ってることが当ってるなら、>>43がもてるかもてないかとかどうでも良くない?
そんなところにこだわってしまうところが、何て言うかな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s