[過去ログ] 日本語→英語スレ Part388 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2012/09/22(土)07:22 AAS
>>487
わからなければ絡む事もないじゃん。
必死すぎてキモいよあんた。
491: 2012/09/22(土)07:30 AAS
>>455 457
どうもありがとうございます。

色んな言い方があって難しいですね。
皆さん英語できてすごいです。
羨ましいけど、きっと努力されたんですよね。
492
(1): 2012/09/22(土)07:31 AAS
475の何にそんなにムカついたのかわからんが、そうとうカチンときたんだろう487は。
ま、世の中「何でこんな事にキレる?」みたいな変質者がいるからな。気をつけよう。
493
(1): 2012/09/22(土)14:53 AAS
>>492
おうおう、お前みたいなんはウジみたいなもんやから、
こんなお天道さんが照ってる時間に出てきたらアカンやろ
494
(4): 2012/09/22(土)16:55 AAS
来週会社に外国の方がみえられる予定で私が担当にあてられてしまったのですが、

「***が不在で、急遽あなたの担当になった***です。若輩者ですが、よろしくお願いします。」とはなんと言えばよのでしょうか?
495: 2012/09/22(土)17:20 AAS
>>493

【尖閣問題】日本は国内の不満から目をそらすために反中デモを利用=中国報道[09/22]
2chスレ:news4plus
496: 2012/09/22(土)20:05 AAS
>>494
それだけ聞いても意味ないだろ
497: 2012/09/22(土)22:23 AAS
ドラマの視聴率が低迷していることについて愛菜ちゃんは「この私が主演なのに数字取れないってどういうこと?!」と怒ってるのだろうか
498: 2012/09/22(土)22:30 AAS
>>494
Hi. I'm ***, who takes charge of our business with you while *** is out.
Although I am not as experienced as him, I will do my best.
若輩者ですが、よろしくお願いしますって難しいね
思いついたのはこの程度だった
499
(2): 2012/09/23(日)00:25 AAS
オランダでは若返る薬も合法なの?
よろしくお願いします。
500
(4): 2012/09/23(日)01:05 AAS
>>494
最初の挨拶として、
「急に割り当てられました。私は未熟者です」
という事をわざわざ相手に伝えたら
エクスキューズのようにしか聞こえないし
印象が良くないと思うな。
失敗しても許してねって言ってるようなもんだし。

単に、本来の担当者が不在の理由を伝えて
代わりを務めさせていただきますというなら分かるが。
501: 2012/09/23(日)07:41 AAS
>>494
「若輩者」の適語はinexperiencedだと思うけど、498さんの文章使うとして後半を I'm inexperenced unlike + 先輩の名前
とか言ったら相手の顔が一変に曇りそうで怖いわ。

後半を 「I'm not so as much skillful as 先輩の名前」ぐらいならまだマシかもしれんけど
いずれにしても500氏の言うとおり。「謙虚さ」は共有出来る価値だけど「へりくだる」のは誤解のもと。
502: 500 2012/09/23(日)07:47 AAS
訂正
×I'm not so as much skillful as 先輩の名前
○I'm not so much skillful as 先輩の名前 is
503
(2): 2012/09/23(日)10:52 AAS
英訳お願い致します。

「ありがとう!また英語教えてね。
時間が合えばパーティにも参加してみたいわ(^^)」
504
(1): 2012/09/23(日)11:57 AAS
マイコゥの「ポゥッ!」って英語ではどう書くの?
505: 2012/09/23(日)14:36 AAS
>>499
Is 若返る薬 also legal in Holland?
506
(2): 2012/09/23(日)14:54 AAS
>>503
teach me English again
I'd like to join the party too if I could
507
(1): 2012/09/23(日)16:12 AAS
英訳 おしえてください。

元気ですか?
私の方は 元気でやっています。
508
(1): 2012/09/23(日)17:44 AAS
最近アメリカ英語を勉強してるんですが、
「トイレットペーパが無くて困ってます」を電子辞書で英訳したら
There is no toilet paper, and I am in trouble.
になったんですが、実際現地で伝わりますか?
アメリカだとトイレは「Restroom」と聞いてたので。
もし違ってたらアメリカでこの状況を伝える
英語を教えて下さい
509
(1): 2012/09/23(日)17:45 AAS
「これ(文字を指指して)なんて発音するの?」

を英語にしてください
1-
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s