[過去ログ] ドキュンにもできるお勧め英語学習法38dqn (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 2013/01/08(火)21:22 AAS
>>874
ALL in ONE RE-STARTがDUOの前にオススメ
DUOに乗ってない簡単な単語と読むための文法学ぶのに最適
879: 2013/01/09(水)00:49 AAS
なにを使ってもいいけど、DUO買ったならわからなくてもいいから毎日音読する事だね。
あれこれ手を出す癖がつくとそれがわからないからまた他の本に手を出すといういちばん
よくないパターンになる。わからない苦痛に耐えられないようでは他の本を読んでも結局放置になる。
1年も毎日読み続けて10回くらい繰り返せれば最初の頃より少しは単語と熟語を覚えられるよ。
880: 2013/01/09(水)01:00 AAS
オマエ後ろ指さされて神に足元すくわれるぞ

>次のような方におすすめです
>● 偏差値が60以上あるが,もう一度基本の復習をしたいと考えている受験生
881: 2013/01/09(水)01:34 AAS
合わない教材で続けるとかマゾいな
俺は教材買いあさってから、自分のレベルに合うので繰り返したわ
882
(6): 2013/01/09(水)10:37 AAS
いつまでも基礎からやればなんとかなるんじゃないかなんてうそを信じるから伸びないだけ。
基礎なんか高校入試に通っていれば頭に入ってる。最低でもセンター入試の長文苦労しないで
読めないと、生の英語なんか永久に手は出ないよ。DUOは完全暗記すればいいだけなんだから
暗記しろよ。それも出来ないようならなにやっても駄目だぞ。
883: 2013/01/09(水)11:20 AAS
俺は基礎からやるわ。お前はduoで生の英語に触れればいい
884: 2013/01/09(水)12:12 AAS
生の英語に触れるからDUOぐらいでギャーギャー言いたくない
885: 2013/01/09(水)14:36 AAS
洋書読みたいけど知らん単語多すぎるから今速単入門編読んでるわw
886: 2013/01/09(水)15:12 AAS
俺はios版のターゲット1900からやるわ
外部辞書と連携できて使い勝手が良いわ
887: 2013/01/09(水)15:43 AAS
俺は大学入試用の長文問題集をひたすら読んでる
早く洋書読めるレベルまでいきたいぜ
888: 2013/01/09(水)15:58 AAS
ページめくるのめんどいから
1ページにたくさん単語が載ってて
発音記号、例文、CDもある単語本ないかな
889: 2013/01/09(水)16:44 AAS
たくさん読んでから読解ルールを学ぶべきだ。

ルールを習得しようとして習得できず英文もろくに読まずして受験を迎える
日本の英語学習の実情だ。

もちろん優しくたくさんが基本。わからないところは飛ばしてとりあえず最後まで読む。
2回目にその都度人に聞く。
890: 2013/01/09(水)17:10 AAS
他人に聞くのかよwww
891: 2013/01/09(水)17:14 AAS
問題をドキュン一人に解決させろなんて非現実的。
892: 2013/01/09(水)17:34 AAS
だから いつまでたってもドキュンなんだよ
893: 2013/01/09(水)17:34 AAS
>>875
マジか、すげえな
よし、俺も3週するは
100点超えてやんよ!
894: 2013/01/09(水)21:42 AAS
中学レベルマスターしたら大岩やってDUOだな
すべてはduo読むための前座
DUOは一年やり続ける価値はある
895: 2013/01/09(水)22:57 AAS
くもん⇨いーぶんたそ⇨大岩⇨duo
こいうことか
896: 2013/01/10(木)00:09 AAS
ドキュンには無理w
897: 2013/01/10(木)01:32 AAS
I'm newッス!
これから宜しくッス!
昔はバリバリの族でしたッス!

青海老始めたッス!
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*