[過去ログ] 英検1級、TOEIC950の非正規が正規雇用を目指す (876レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: (ササクッテロレ Spe1-2Bhk) 2017/10/04(水)23:02 ID:W5PIqMlnp(4/4) AAS
make minor amendments 少し修正を加える
three abstentions 棄権が3票
the annulment of the election result 選挙結果の無効
women's suffrage 女性参政権
in his own constituency 彼自身の選挙区の中で
his mysterious ailment 不可解な病気
a mysterious malady 原因不明の病気
her severe migraines 彼女のひどい偏頭痛
severe inflammation of the eyes 目にひどい炎症
the anatomy of the dinosaur 恐竜の骨格構造
858: (オッペケ Srdb-q5Gq) 2018/03/05(月)08:28 ID:nY5pjskNr(1) AAS
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
省15
859: (ワッチョイ e53e-3TZr) 2018/06/16(土)06:01 ID:2ABpQmJ20(1) AAS
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

XIUU1
860: (ワッチョイW 0bbd-V6hB) 2018/08/17(金)10:32 ID:g6ejwoeo0(1) AAS
>>719
TOEICの高得点って学力とは関係ないな。
861
(1): (スフッ Sdaf-tan/) 2018/10/27(土)06:25 ID:XQCS3saZd(1) AAS
英検1級ホルダーで今人事の仕事しているけど、実際1級とかTOEIC990とかはインパクトあるけど、実務遂行能力にまで昇華されていないと悲惨な目に会うよ
君英語得意なのか、じゃあ今度の会議で通訳やって貰おうってなる
そこでヘマやらかしたら、「使えない奴」の烙印を押されて二度と起用されないよ
重役に大恥かかせる訳だからね
英語のスペシャリストを名乗るって凄い怖いことだよ
862: sage (ワッチョイ a5cc-Vh4f) 2018/10/27(土)11:51 ID:DLuXjYhT0(1) AAS
言える。
863: 忍者◆No.1/op/JA (アウアウウー Sa2f-L8ZW) 2018/10/28(日)17:46 ID:s+C+TZs6a(1/2) AAS
海外に高飛びすりゃ良いじゃん
864: 忍者◆No.1/op/JA (アウアウウー Sa2f-L8ZW) 2018/10/28(日)18:22 ID:s+C+TZs6a(2/2) AAS
だいたい幸福度ランキング54位の国に拘泥する理由って何?
英検1級でTOEIC950ならビジネスレベルなんか余裕で超えてオックスブリッジレベルでしょ(語彙に関しては)
学歴さえあればどこの国でもウェルカム

何でこんなクソな国にこだわってんの?
さっさと辞めりゃ良いじゃん
バカ丸出し
865: (オッペケ Sr93-VYdB) 2018/10/29(月)04:41 ID:xmrrqxTar(1/2) AAS
永住権って簡単には取れないんじゃなかったっけ。
学生として数年滞在できる程度じゃない?
866: (オッペケ Sr93-VYdB) 2018/10/29(月)04:49 ID:xmrrqxTar(2/2) AAS
それに、英検1級でTOEIC950じゃオックスブリッジには入学出来ないんじゃないかな…。
というか、大学なら、イギリスはよくわからないけど、アメリカでは、SATっていう、現地人も受ける、難しくて頭抱える、別のテストを受けないといけない。
各大学が設定する点数超えないといけないし。
大学院ならGREってテストを受けないといけないんじゃなかったっけ。
あと日本での学校の成績証明書。推薦状も必要かな。
日本の学校の成績もそこそこ良くないと合格し辛いんじゃなかったっけ…。
あいまいな情報で申し訳ない。
867: (ヒッナー 9f85-i/5X) 2019/03/03(日)18:48 ID:Y7g0NhW800303(1) AAS
前半で法政大学文系の陰キャおじが人生語りながら高学歴orTOEIC高得点の非正規にマウント取ってるとんでもないスレ
学歴コンプは一生引きづるという良い例。一部上場メーカーらしいが、上場なんて無名負け組企業でも結構してるからなあ

にしてもなんでまだ落ちてないんだよw
868: (ワッチョイW e9f0-ZDdv) 2019/04/06(土)01:22 ID:EayRE2uo0(1) AAS
マジレスすると教員免許取ればそれなりに潰しはきく
教員採用試験は年齢制限もないしな
869: (ラクペッ MM75-GkJl) 2019/04/12(金)21:54 ID:+l754bElM(1) AAS
教員採用試験受かったら先生にならなくちゃいけないの?
870: (ワッチョイ 499d-ofH2) 2019/04/13(土)06:18 ID:D88tWXbx0(1) AAS
辞退すること自体は自由かと
871: (ワッチョイW 29f0-c28l) 2019/04/14(日)20:40 ID:DGGhAR+20(1) AAS
辞退するつもりで受けるとか意味不明
872: (ワッチョイ 499d-ofH2) 2019/04/14(日)21:43 ID:9zsF8dku0(1) AAS
複数受ける人もいるのでは
873
(1): (アウアウエーT Sae3-U5P5) 2019/04/14(日)23:32 ID:ticXo72Ha(1) AAS
日本の某有名翻訳会社が募集してる在宅翻訳の仕事に応募しようと思うけど、
在宅翻訳って日本の会社に雇われたら月収どれくらいになるのかな
知ってる人いませんか?

給与見ても完全歩合制とかしか書いてない
874: (ワッチョイW 29a2-VG08) 2019/08/17(土)02:12 ID:KDCPYfuU0(1) AAS
英検1級でTOEIC950なんてICU入学時レベル
しかもその2つじゃ、会話はできないんだろ?

そんな人たちになんの仕事を任せられるのか

言語は手段
英語を使って「何が」できるかなんだよ
875: (ワッチョイWW 6fc6-OGTw) 2019/10/27(日)17:43 ID:lQKuzFSx0(1) AAS
>>873
超亀だが完全歩合制としか言いようがないな
翻訳者って個人事業主だし
収入も給料じゃなくて売上だし
876: (アウアウウー Sa27-HCCv) 2019/10/29(火)11:37 ID:twY/KgQqa(1) AAS
>>861
田舎で威張る、そして重役のうまさときもちを知る!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*