[過去ログ] 英会話力の維持 (286レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2014/11/04(火)19:15 ID:thFfaIFe(1/3) AAS
english板 ニューカマーの皆様
複数のスレに必死に書き込みをしている ID:XKSo+od/ こと、桜井恵三は荒らしです。
彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。
スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
23: 2014/11/04(火)21:43 ID:XKSo+od/(9/10) AAS
ソーシャルラーニングとはソーシャルメディアを活用
自分自身が(または自分たちが)学びたい、知りたいことを学ぶ人が教え教える人も学ぶ
自律的かつ協調性のある自習スタイルであると私たちは考えます。
具体的には、ソーシャルメディアにおいて、特定のテーマについて自分自身が知っていることを公開。
その公開された知識によって、誰かが新たに知識を得たり、誰かが追加で情報を発信したりすることで、
お互いに知識を深めていく学びの場が「ソーシャルラーニング」です。
英語学習には最適で効果的な学習方法です。
24: 2014/11/04(火)21:45 ID:thFfaIFe(2/3) AAS
外部リンク[html]:www.etn.co.jp
からのコピペw
25: 2014/11/04(火)21:47 ID:XKSo+od/(10/10) AAS
>お互いに知識を深めていく学びの場が「ソーシャルラーニング」です。
英語を自動化するためにはかなりの反復練習が必要となります。
その場合に対話集などで他の学習者と練習するのは非常に楽しく、
効果的な学習方法です。
スマホやタブレットを使えば簡単にソーシャルラーニングが可能となります。
26: 2014/11/04(火)21:48 ID:thFfaIFe(3/3) AAS
english板 ニューカマーの皆様
複数のスレに必死に書き込みをしている ID:XKSo+od/ こと、桜井恵三は荒らしです。
彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。
スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
27: 2014/11/05(水)07:49 ID:mRXWOvrf(1/23) AAS
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。
都合の良い部分だけコピペしてくるのは桜井じいさんの悪い癖だなw
28: 2014/11/05(水)07:53 ID:mRXWOvrf(2/23) AAS
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。
P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。
知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。
頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は言語化することができません。
これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
テクネとは暗黙知でありの体で覚える事です。
29: 2014/11/05(水)08:01 ID:6SIsjuPy(1/6) AAS
english板 ニューカマーの皆様
複数のスレに必死に書き込みをしている ID:mRXWOvrf こと、桜井恵三は荒らしです。
彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。
スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
30: 2014/11/05(水)08:10 ID:mRXWOvrf(3/23) AAS
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。
知識が頭で覚えるものであるのに対し、テクネーは体に覚えこませるものです。
知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。
実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。
英語を体で覚えるためには自然な英語を聞いてその音を覚える事です。
音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
自動化することは不可能です。
31: 2014/11/05(水)08:11 ID:mRXWOvrf(4/23) AAS
>音読では文字を音に変換しているだけで覚える事ができませんから、
>自動化することは不可能です。
キーボードを見て打っていてはいつまでもブラインドタッチはできません。
ブランドタッチを自動化するなら、キーボードを見ない事です。
英語の自動化は文字を見ない事です。
32: 2014/11/05(水)08:13 ID:mRXWOvrf(5/23) AAS
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。
それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、
そのエッセンス部分は言語化することができません。
これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、
その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
33: 2014/11/05(水)08:13 ID:6SIsjuPy(2/6) AAS
english板 ニューカマーの皆様
複数のスレに必死に書き込みをしている ID:mRXWOvrf こと、桜井恵三は荒らしです。
彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。
スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
34: 2014/11/05(水)08:14 ID:mRXWOvrf(6/23) AAS
安河内哲也:
どんなすばらしい理屈を知っていても、英語が話せもしない?のでは、たとえ英語学の博士号を持っていても、
グローバル社会で?は何の役にも立たない。
もちろん、理屈がいらないと言っているわけではない。英語の技能は楽器の演奏とそっくりだ。
ピアノを?弾けるようになるには、楽譜を理解したり暗記したりしなければな?らない。
しかし、楽譜を分析することに終始していても、ピアノが?弾けるようになるはずはない。練習が大事なのである。
何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。
まずは、最?小限の理屈を学び、徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出て?くる反射神経。それこそが英語の実力なのである。
まかに間違っても、弾けない楽譜を分析してコレクションして自?己満足するのはやめること。
そうしないと、よく見かける、ピアノ?が弾けない楽譜評論家になっちゃうよ。
35: 2014/11/05(水)08:14 ID:mRXWOvrf(7/23) AAS
>何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。つまり、理論が自動化?されるわけだ。この練習にあたるのが「音読」である。
理論は陳述記憶であり自動化はできない。
理論は何度も読んでも理論のままで、テクネにはならない。
音読しても文字を音に変換しているだけで、自動化にはなならない。
36: 2014/11/05(水)08:15 ID:6SIsjuPy(3/6) AAS
english板 ニューカマーの皆様
複数のスレに必死に書き込みをしている ID:mRXWOvrf こと、桜井恵三は荒らしです。
彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。
スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
37: 2014/11/05(水)08:21 ID:mRXWOvrf(8/23) AAS
>意味内容を意識しながら音読を繰り返すことで、語彙や構文も無意識的に理解(自動化)できるようになります。
>科学的に見ても有効な方法です。
英語自動化するためには文字を音に変換するのでなく、体で覚える事だ。
自然な音で、自然な英語を覚える事だ。
覚えるなら対話教材が最適だ。
ソーシャルラーニングで他の学習者と学ぶ事ができるからだ。
38: 2014/11/05(水)08:21 ID:6SIsjuPy(4/6) AAS
english板 ニューカマーの皆様
複数のスレに必死に書き込みをしている ID:mRXWOvrf こと、桜井恵三は荒らしです。
彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。
スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
39: 2014/11/05(水)08:22 ID:mRXWOvrf(9/23) AAS
>まずは、最?小限の理屈を学び、徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出て?くる反射神経。それこそが英語の実力なのである。
文法等の理屈は必要はない。
単に反復練習して手続き記憶で覚える事だ。
それが自動化の真の目的だ。
自然な音で自然な表現を覚える事が肝心だ。
40: 2014/11/05(水)08:23 ID:6SIsjuPy(5/6) AAS
english板 ニューカマーの皆様
複数のスレに必死に書き込みをしている ID:mRXWOvrf こと、桜井恵三は荒らしです。
彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。
スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
41: 2014/11/05(水)08:41 ID:mRXWOvrf(10/23) AAS
「荒らし」ってなに?
”6SIsjuPy”のように、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどを
コピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだりする者です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*