[過去ログ] 翻訳業界関係者の泥舟 281 艘目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2013/03/29(金)11:48 AAS
>>1
12: 2013/03/29(金)11:49 AAS
半グレとか話題になったときにその手法紹介してた
13: 2013/03/29(金)11:50 AAS
オマンコ大王
14: 2013/03/29(金)11:55 AAS
最初は普通に店に足繁く通って金を落としてやる。
そのうち店側は、お得意様として大事な客扱いするようになる。
そこで、サービスの細かいミスとかにケチをつけ始める。
店側もお得意様を失うわないようにしっかり対応しようとする。
すると、クレームをエスカレートさせて店側に謝罪させる。
客と店の上下関係が確立して、客が店を支配下におくこと
ができ、いろいろな要求を突きつけることができるようになる。
15: 2013/03/29(金)12:00 AAS
金を落とし続けてるかどうかがポイントだろ

文句ばっかりの客は切るよ
16: 2013/03/29(金)12:02 AAS
ケチをつけるときに集団のまとまった意見としてやらないで、
個人個人にケチをつけさせるのもミソでしょ。
17: 2013/03/29(金)12:06 AAS
いくらケチをつけても、うまく対応されてしまったら
それでおしまいだから、個人個人でバラバラにケチを
つければ、店側も個々に対応を迫られる。
18: 2013/03/29(金)12:26 AAS
昨日パナ買ったから今日日経体感−300だわ
19: 2013/03/29(金)12:36 AAS
>>10
登録だけして、実際に案件が来たことないし、今後も来るとは思わないけど、機械翻訳の前処理の仕事がある。
原文の主語や修飾関係の明確化とか、コンテキスト(これは皮肉か、○○のパロディか)の記述など。
実際の仕事は、機械翻訳か言語学の修士以上を持っている人優先だって。
20: 2013/03/29(金)12:45 AAS
>>1

>>6
まず、
>原文執筆方法に制限があって、特定のケース(文章が長いところ)は、
>修飾関係をカッコみたいなXMLみたいな記号を挿入しないといけないらしい

このシステムの実効性は別として、まず、こういった規則をきちんと守って文章を書く人がどれだけいるかってのが
大きな疑問。こういうアプローチは昔からあったが、成功して実用化されたって話を聞いたことがない

次に、機械翻訳、自然言語処理分野では、昔から、開発者側の考える「実用レベル」と実務レベルでの評価との差が激しく、
宣伝されるほど使い物になるシステムが登場した試しがない。何年か前に喧伝された「統計的機械翻訳」も、その後、
あまりパッとしない。ただし、単価切り下げの道具としては非常に有効に機能し、
省1
21
(1): 2013/03/29(金)12:55 AAS
>単価切り下げの道具としては非常に有効に機能し、

ホントに全くその通り

本来のポストエディットは翻訳と似て非なる作業かもしれないが、
実際にポストエディターがやるのは翻訳そのもの。でないと、
実務レベルで使い物にならない。
だから、実質的には単価切り下げ
22: 2013/03/29(金)13:11 AAS
>>6
さんざん既出だけど、その方法でうまくいくのは、もともと
翻訳の必要性が低い言語間でだけ。欧州言語の間でさえ
うまくいかない。例えば、オランダ語と英語とかでも無理だろうね。
スウェーデン語と英語なら、分野が限定されて語彙が制限されれば
かなり有効になるとは思うけど、英語→スウェーデン語だと
翻訳の必要性そのものが低い。
23: 2013/03/29(金)13:19 AAS
私用のメアドに届くスパム
ほどんどエッチ系だったのが最近は
問い合わせID*****至急資料を送ってください!商品購入を検討してます!とかいうのが
激烈増えたんだが、これ何の流行?
24
(1): 2013/03/29(金)13:24 AAS
言語の難しさは、同一言語の同じ表現でも異なる意味で使われる場合が
多く、しかも、その違いに注意しないととんでもない取り返しのつかない
間違いになってしまうこと。例えば、同じスペイン語を話していても、
メキシコで「タクシーを拾う」という表現が、コスタリカでは
「タクシーをf**kする」と理解されてしまう。文脈でそんなことは
あり得ないと言ってもそう聞こえてしまうものは仕方がない。
25: 2013/03/29(金)13:32 AAS
【退会処理をしてください】とかいうのもくるよ

内容読むとほんと馬鹿みたい

低能の考えることだよ
26: 2013/03/29(金)13:33 AAS
でも「鳥や茶をしばきに行く」みたいな表現はビジネスや論文では使わないしな
27: 2013/03/29(金)13:34 AAS
>>24
愛欲と情熱があなたのために最高品質で翻訳されるこの作品で喜びに
打ちひしがれてください。5つの性的なデカダンスにおける究極をあらわす
ためのこれらのベイブたちの貪欲なファックを見てください。
28
(2): 2013/03/29(金)13:35 AAS
>>6
その方法は、文法と辞書から外国語を勉強しようとする学習者の限界と
共通する根本的な問題があるんだよ。外国語がうまく使えるようになる
人は、理屈抜きにとにかく現地の人が話している話方を真似ることがうまい。
文法と辞書を勉強する人間は、規則から文を組み立てようとする。
規則どおり、間違いなしに完璧に文が組み立てられても、相手には
聞き慣れない不自然な表現になってしまい、意味がよく伝わらない。
29: 2013/03/29(金)13:36 AAS
>>21
それいうなら、トラツールも単価切り捨てツールだろ
30: 2013/03/29(金)13:38 AAS
ツルピかはげまる君キター
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*