[過去ログ]
英単語の効率の良い覚え方 [転載禁止]©2ch.net (93レス)
英単語の効率の良い覚え方 [転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: ライト昼間点灯推進車 [sage] 2015/09/23(水) 21:29:13.00 ID:MYzbS3Y/ 英単語の覚え方 ≫ Strategic Studying http://study.phpapps.jp/english/how-to-memorize-vocabulary/ はじめに みなさんは英単語をどうやって覚えているだろうか。 2000語の英単語張を1日20語ずつ何回も書くという方法で勉強してないだろうか? もしくは2000語の単語のすべてでオリジナルの語呂合わせを作ろうとしたり、最初から単語カードに書いていったりしてないだろうか? 上記の勉強法は正直いって最悪である。勉強法なんて人それぞれじゃんと言えるレベルですらない。 さて、なぜだめなんだろう? 英単語復習システムの構築 人間の忘却は基本的に忘却曲線に従っている。 たとえ最初に完璧に覚えたとしても翌日はわからないし、一週間後、一ヶ月後、受験時に覚えてる可能性は限りなく0に近い。 じゃあもう一周すればいいと思われるかもしれないがこれも全然駄目である。 1日20語で2000語勉強する場合次に同じ単語を勉強するのは100日後である。 その時までにはすでに初見の時とほぼ同じレベルまで忘れているだろう。 では1日200語勉強して行けばどうだろう? これならば次に勉強するのは10日後。まだ記憶は残っているし復習の効率はまだましだ。この要領で何回も繰り返せばいいのではないか? 確かに受験に使えるレベルの勉強法にはなった。しかし、実はこれでもまだまだ無駄が多く理にかなっていない。 というのも、復習をする最適なタイミングは忘れかけた頃だからである! 何回も復習するほど記憶の定着度はあがるので、毎回同じ10日間隔では非常に無駄がある。 この復習を最適なタイミングで勉強する方法がスペースドリハーサルである。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/13
14: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/23(水) 21:30:23.10 ID:MYzbS3Y/ 受験と単語帳と覚え方(24) アルク http://www.alc.co.jp/beginner/article/mouthbird/2006/01/post_95.html 苦手なりの受験英語 < 前の記事へ | 次の記事へ > 2006年1月10日 受験と単語帳と覚え方(24) 「受験と単語帳と覚え方」の最終回です。 私がこの問題でもっとも危惧していることがあります。 それは「意見を言う側」の問題です。 世の中に数限りなくある単語帳の冒頭などに書いてある「はじめに」とか「使い方」のようなページの説明をみてみましょう。 数十種類の単語帳のそれぞれに「この本が1番良く、この本の覚え方(活用法)が1番効率が良い」とそれぞれ別個の方法が述べられています。(それが本当ならそれぞれの本ごとにやり方違うのはなぜなのでしょうか?w) また中には「自分の方法がもっとも効率が良い理由」として「科学的?」な根拠も書いてあったりします。(その割には全員この方法でやっていないのはなぜでしょうか?w) また「これがもっとも多くの人に支持されるやり方だ」などと書いてあるものもあります。(多数決で効率の良い方法が決まるのでしょうか? 仮に100人中99人がAという方法が良かったとしても、残りの1人にとっては最悪の場合があるではないでしょうか? それでもその人はAのやり方をしなくてはならないのですか?) でも実は、本人にとってはその主張は正しいのです。本の作者、または「こう覚えたほうが良い」と意見を言う英語が得意な方にとっては、「自分がやった方法が一番効率が良いのは間違いない」のです。 自分の感覚に合わないをやり方をどうしてもやりにくいと感じるからです。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/14
15: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/23(水) 21:30:31.87 ID:MYzbS3Y/ だから問題になると思っています。 学校や塾の先生、英語が得意な人、といった方々が「自分の覚え方以外を認めない、自分の方法が最良だからをお前も使え!」と「どうしても自分の感覚を押し付けがちになる」......という現状が1番の問題点だと思うのです。(ここやここを参照。私もかつては押し付けた!) しかし学習者側にとっては別の感覚なことが十分ありえます。私のように正反対の場合もあります。学習者側にすれば戸惑うし、場合によっては怒り狂いますw。 また先生方にも微妙に方法の差があって、各々が「自分の方法が1番」と別々の方法を提示することもあります。それによってもますます学習側は戸惑うことになります。これが最大の問題だと私は考えています。 だから指導者側は、「自分のやり方」を押し付けず、「色々な方法を提示する」べきではないかと私は思っています。 私がサイトを作ったとき、それを念頭におきました。単語の覚え方を押し付けないように注意しました。私は語呂あわせで単語を覚えましたが「単語の覚え方」を説明するページのタイトルは × 必ず語呂あわせで覚えよう ○ 自分なりの単語の覚え方を見つけよう なのです。また、語呂の説明の前には「以下は私がやった方法である。あなたにこの方法が一番良いとは限らないゾ!」と注意書きが入っています。(確認) それでも「語呂あわせしか紹介してないじゃないか!」と言われると思い、別個に「単語の覚え方」というページを作りました。数種の別の覚え方を提示しています。なおまだまだアイデアは欲しいので現在でも皆様から覚え方を募集しております。m(_ _)m ちなみに↑この中には「『速単』の面白い使い方」も書いてあります。「私は文脈では覚えにくいが、文脈で覚えるほうが効率が良い人も大勢いるはずだ」と思い、(私とは感覚の異なる)"そういう人"のために速単の活用法も紹介しているのです。 他の覚え方は今回ここでも少し紹介しました。また語源でも覚えやすい人もいるでしょう。そういう方は松澤喜好先生制作、スペースアルクの「語源辞典」をどうぞ!(無料で使えますよ! 松澤先生もアルクもすごい!) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/15
16: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/23(水) 21:31:54.28 ID:MYzbS3Y/ 一方、単語を覚える学習者は、指導者からなんと言われようと「色々自分で試して、自分にとって一番上手くいくと感じる単語帳や方法で覚えるべきだ」と思います。(指導者側は自分に当てはまらなくてもそれを認めてあげるべきです) そして、学習者が英語がいずれ得意になり、指導したり、意見を言う立場になったとき気をつけることがあります。私もやってしまったように「私の覚え方が1番効率が良いはずだ! だからお前も私のやった方法で覚えるべきだ!」と自分の感覚を押し付けないことです。 他人にとっては違うかもしれないのですから。 以上でこの長いシリーズは終わりました。皆様いかがでしたでしょうか? 次回は(木曜日)の更新予定です。疲れたので雑談を入れましょうw なお次の金曜日から「無料文法動画放送」が再開します。こちらもよろしくお願いします。 次の新しいシリーズは「単語の類推について」を予定しています。(3〜5回ぐらいの予定です。短いなw) 土曜日からです。どうかよろしくお願いいたします。m(_ _)m (↓目次はこちら) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/16
17: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 13:20:59.18 ID:ird/OcGL みんなは、 1冊終わったら、 次は、2冊目に行く? それとも1冊目の派生語をやる? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/17
18: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/09/24(木) 13:33:15.02 ID:Ss66aX9p PSSで十分 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/18
19: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:27:11.23 ID:ird/OcGL 苦手なりの受験英語 - 受験と単語帳と覚え方 アルク http://www.alc.co.jp/beginner/article/mouthbird/cat179/ 2005年11月29日 受験と単語帳と覚え方(8) 今日は私が大学時代に、高校生を教えてたときの話から致します。 英語の成績が飛びぬけて良い生徒を教えていたときの話です。 その生徒にあるときこういう会話を交わしました。 生徒:「単語を1語1語覚えるのって難しいなあ」 私 :「え? 君ですらそう思うのかい?(意外だなー)」 生徒:「ええ。例文を丸ごと覚えるのなら楽なのに…」 私:「!」 ここで私は仰天したのです! なぜか!? 私は例文を覚えるのが極度に苦手だったからです! なのに彼は「例文を丸覚えするのが楽」と言ったのです。 私: 「なんだって! <単語1つの日本語の意味を覚える>よりも、<文を丸ごと覚える>ほうが楽なのかい?」 生徒:「ええ。文を覚えるほうがはるかに楽ですよ」 ここを見ている人にもお聞きしたいです。 あなたはどうですか? <単語1つの日本語の意味を覚える>よりも、<文を丸ごと覚える>ほうが楽なのでしょうか? 私にとっては、<単語1つの日本語の意味を覚える>ほうがはるかに楽です。(どちらにしろ本当の意味で楽ではない。あくまでどちらかといえば、という比較の問題) だってそうでしょう!? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/19
20: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:28:51.14 ID:ird/OcGL ● 拙者(せっしゃ) 【江戸時代の武士の1人称。わたし。おれ】 と、拙者の意味を覚えるのと、 ● 拙者(せっしゃ)親方と申すは、お立合いの中(うち)にご存知のお方もござりましょうが、お江戸を発(た)ってニ十里上方(にじゅうりかみがた)、相州小田原一色町をお過ぎなされて青物町を登りへおいでなさるれば, 欄干橋虎屋藤右衛門(らんかんばしとらやとうえもん)、只今は剃髪(ていはつ)致して円斎と名乗りまする。<「外郎売」の口上の出だしを抜粋>) ↑これを覚えるのとではどっちが楽? まして!まして、英語が苦手な人はただでさえ覚えている英単語が少ないんですよ! 1つ英単語を「読むだけでも苦労する」のに、<知らない単語の羅列の英文>など覚える気も失せるし、覚えられないですよ! ですが、どうやら英語が得意な方は「例文を覚える」ほうが「楽」なようです。そして「覚えやすい」と感じるようです。(少なくとも単語1語よりも) しかし、少なくとも私は違います。例文を覚えられません。自慢ではないですが、私は覚えた例文など皆無です。 私にとって<1つの例文を覚える>のは「100キロのバーベルを上げろ」「朝青龍と相撲を取って勝て」「青汁を1時間おきに1リットル飲め」と言われているのと同じ困難さを感じます。はっきり言えば「苦痛」なのです。 ここを読んでいる得意な方はどうでしょうか? おそらくそうは思わないと思っているのですが…… まだまだ話は続きます。結論?はまだまだ先の話です。 次回は木曜日の更新です。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/20
21: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:29:49.16 ID:ird/OcGL 2005年12月 1日 受験と単語帳と覚え方(9) さて、さあここで「お立会い」の時間ですw 世の中、いろんな人がおります。 足が速い人もいれば遅い人もいます。 取り立てて速くも遅くもない平均ぐらいの人もいるでしょう。 同じように 簡単に例文を覚えられる人もいれば、(俺のように)まず覚えられない人もいます。 取り立てて簡単に覚えられるわけでもなく、かといって覚えにくいわけでもない、平均ぐらいの人もいるのです。 ここでよく聞く意見を書いてみます。あなたもこの意見を聞いたことがあるはずです。 『単語は例文で覚えたほうが良い』 実はこれが私には昔から謎でした。私の感覚では「どこが良いのかさっぱりわからなかった」からです。 例えば、solve (〜を解く)という単語を覚えるとします。 学校の先生に「この例文でsolveの意味を覚えろ!」と言われたとします。 He solved the difficult problem. これが高3当時英語ができなくて苦しみに苦しみ抜いてたマウスバード君の場合どうなるか考えてみましょう。(というか実際言われたのだ。「単語は例文で覚えろと!」w) このようになります。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/21
22: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:30:45.43 ID:ird/OcGL ・何で単語1語覚えるのに、余計な単語と一緒に文で覚えなくちゃならんのだ? ・difficult ? これはなんて意味? (「難しい」という意味のレベルの低い単語だがこの時点で私は知らない。) ・problem ? これもなんて意味だっけ?大統領だっけ?(それは President) (もちろん「問題」という意味だが、当時の私ならこの意味を知らない。) ・文全体「He solved the difficult problem.」←これなんて意味なの? (「彼はその難しい問題を解いた」だが、この時点でこの訳例を作るのは私には困難であった。当時の私なら仮に作ったとしても「彼はその怪しげな大統領を暗殺した?」とでも考えたのではあるまいか?もちろんそれが合っている自信もない。 仮に正しい訳例を作れたとしてもそれが正しい自信は自分では全くないのだ。 ・なんで、solve 1語覚えるのに、difficult や、problem とかいう単語と一緒に覚えなくちゃならないのだ?3倍も力が要るではないか! 単語1個覚えるのに苦労してるのに、知らない別の単語と一緒に文で覚えるなんて、正気の沙汰とは思えない。そもそも私の脳みそは「例文を覚えるのが苦手なのだ!」 私に 「He solved the difficult problem.」 「この例文を文ごと覚えること」で、「私にsolveの意味を覚えることは可能だ」とお思いでしょうか? 私のような英語が苦手な人は不可能だと思いませんか? しかし、得意な人は違うようです。全く別の感覚のようです。 この続きは、土曜日にお話します。 ※明日は文法無料動画講座ゼヨ〜。こちらもよろしく〜☆ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/22
23: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:31:43.38 ID:ird/OcGL 2005年12月 3日 受験と単語帳と覚え方(10) さて、得意な人の場合はどうでしょう? 『単語を例文で覚えるようにしてみよう』 例えば、solve (〜を解く)という単語を覚えるとします。 He solved the difficult problem. ・difficult な problem を solve したわけか。 ・(diffficult も problem も意味を当然知っている) ・おお、こんな感じで使うわけだな。じゃあ solve って「〜解く」って意味だろう。(と類推する場合もあるが、とくに日本語の意味を考えない場合もある。この辺を感覚で処理してしまう。) ・(一応、意味を参照する場合もある。おお、「〜を解く、解決する」か。やはりな。) ・文で覚えると「感触がよくわかって」役に立つなあ〜 苦手な人の場合とは違い、覚えやすく、感触もよくわかります。(ついでにいうと、自動詞か他動詞かも無意識に覚えることになる。動詞の後に名詞が来ているから、当然他動詞なのだ。だけど、こうした自動詞とか他動詞とかの役割も認識しないのに、 「感覚的に」わかってしまう。文ごと覚えているわけだから、仮にHe solved with the difficult problem.という文を見かけたら、「あれ?変だよ!」と違和感を感じて、それが誤文だとわかってしまうのだ。「カン」で。 苦手な人とは違い、覚えやすく、英語的感触もわかって応用も利く、すばらしい方法になるのです。 では続きは月曜日です。m(_ _)m http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/23
24: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:33:14.49 ID:ird/OcGL 2005年12月 5日 受験と単語帳と覚え方(11) 速単タイプについて考えましょう。 これは特に例文で覚えることを奨励しているものではないですね。(覚える人もいると思いますが) 英文があるわけですから、その文脈で覚えようというものです。 ここで考えて欲しいことがあります。 ・文脈があったほうが覚えやすいのか? あったほうが覚えやすいに決まっている〜〜とおっしゃる方は多いでしょう。 それは私はよく知っています。私以外の英語部の方々は概ね「そうだ」と言ってましたから。 英語が苦手の代表例の私の場合はどうか? ぜ〜んぜんそうは思えない!w この「文脈で覚える」というのは、どちらかといえば、「例文で覚える」に近くはないでしょうか? 「例文を覚える」でないにしても、先にあげた He solved the difficult problem. とか書いてあるわけですよ。 「別に全部暗記しろって言っているわけじゃないからいいじゃないか!」 という声が聞こえそうです。でもちょっとお考えください。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/24
25: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:38:12.22 ID:ird/OcGL 高3の時点のマウスバード君は「difficult」も「problem」も意味を知らないのですよw つまり「文脈もわからない」w 「じゃあその単語も一緒に覚えればいいじゃないか!」 ということになりますが、ここで英語が苦手君は「なんでsolve1語を覚えるのに、difficult も problem も一緒に覚えにゃならんのだ!?」と思うわけです。労力が3倍に感じるんです。したがって、あまり良い風には思えないのです。 英語苦手君は 「英語をできるだけ見たくない」のですよ。(あなたが数学の問題を見たくないようにw) なんで単語覚えるのに、わざわざ英文を読解せにゃならんのだ? と思うわけです。 読解なら読解のテキストでやって欲しいわけです。なぜなら 仮に全部の単語の意味が明らかであったとしても、自力では解釈できないから。w もちろん訳例は速単にはついていますが、「なぜその訳例になるのか」わからんわけです。 苦手な私でもわかる細かい解説がついているのならいいのですが、さすがに読解の解説書ではないので、難しいところはあってもそこまで細かい解説までは載っていないのです。というか、英語が苦手な人は「簡単な英文ですら理解できないw」 さらに、 速単で(別ページで)取り上げられている単語以外にも知らない単語がわんさかあるわけで、「それも覚えねばならない」という余計なプレッシャーを感じるわけです。 英語嫌いは「できるだけ少ないノルマにしたい」んです。 なぜなら「できるだけ英語を見たくないから」。 以上が、英語が苦手な人の感覚でした。 水曜日は得意な人の感覚で速単を考えたいと思います。 Permalink [受験と単語帳と覚え方] Comments (0) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/25
26: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:38:43.58 ID:ird/OcGL 2005年12月 7日 受験と単語帳と覚え方(12) 今回は速単タイプを得意な方が使った場合を考えましょう。 英文がありまして、内容もよく問われるようなものが多いです。 時たま難しい表現もありますが概ね平易な文です。 難しい表現は解説がついています。 仮にその解説がよくわからなかったとしても、概ね理解できる。(得意な人にとっては!) 文脈があったほうが、覚えやすい!(得意な人にとっては!) また平易な文は読解できて当たり前だ!(得意な人にとっては!) だから、少々難しいのがあったほうが良い!読解練習になる!(得意な人にとっては!) う〜〜んすばらしい!!(得意な人にとっては!) 英語嫌いと違って得意な人は「英文を見たい!読みたい!」わけです。 とすると、この本はみごとに一石二鳥になるのです! 以上はどうでしょう?英語が好きな方の感覚を私なりに類推した説明です。英語が嫌いな人とは大きく感じ方が違うと思いませんか? (ただスイマセン。私は英語が嫌いなので本当のところはよくわからないのが本音です^^;) 英語が好きで得意な人で「違うよ〜」という意見がありましたらぜひコメントをお願いいたします。 m(_ _)m このシリーズの更新は日曜日です。 次の金曜日は無料英文法動画講座ですのでよろしくお願いします。 最初の参加、途中参加、復活参加、全然問題ありませんので、よろしければご参加ください。 Permalink [受験と単語帳と覚え方] Comments (8) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/26
27: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:42:15.14 ID:uEiChIq1 2005年12月11日 受験と単語帳と覚え方(13) 単語学習の方法についてここまでをまとめてみましょう。 英語が得意な人は、 ・例文で覚えるほうが、単語1つ1つ覚えるよりも簡単に感じる。また応用も利くので単語単独ではなく英語の総合力としても効率が良い。 ・文脈があったほうが、感触もわかって覚えやすい。読解の練習にもなり一石二鳥。 英語が嫌いな代表である私の感覚だと ・例文で覚えることができない。つらい。苦痛以外の何物でもない。単語1つ覚えれば良いはずなのに余計な単語まで覚えなければならないからより多くの労力を必要とすると思う。 ・基礎単語もよく知らず、解釈力も乏しいので、文脈がそもそもつかめない。だから感触などつかめるはずもない。なので覚えられるわけがない。 となります。ここまでよろしいでしょうか? 実は実は、この後に及んでも「得意な人の感覚」は私にはあっている自信がないのです。例文のどこが良いのかサッパリわからないw。 ただ、1語1語覚えるタイプの単語帳の(現在の)代表である「ターゲット1900」でさえ、例文が付いています。 実は!私が受験生の頃にすでにあった「ターゲット1900」には当時例文が付いていなかったんですよ。なぜ今は付いているのでしょうか? ・読者から「例文を付けて欲しい」という要望があった。 ・著者自身も「例文があったほうが覚えるのに良い」と思ったから。 なのではないでしょうか? 1900の著者自身も、私とは違って、英語が好きで得意でしょうから、「例文があったほうが覚えやすいと感じられた部分」があるのではないでしょうか? さてと!ここまでよろしいですか? この事情が、英語を苦手な人をさらに困難に追い込めることがあります。 わかりますか? ここまで私のログ読んで下さっていらっしゃる方なら、わかると思います。 (この辺がヒント<あくまでヒント>) この続きは火曜日です。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/27
28: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:43:46.76 ID:uEiChIq1 2005年12月13日 受験と単語帳と覚え方(14) 世の中の英語の先生は、概ね英語がお好きなはずです。 そして概ね英語が学生時代から得意であったはずです。 ということは、世の中の英語先生の多くは ・例文で覚えるほうが、単語1つ1つ覚えるよりも簡単に感じる。また応用も利くので単語単独ではなく英語の総合力としても効率が良い。 ・文脈があったほうが、感触もわかって覚えやすい。読解の練習にもなり一石二鳥。 という感覚なはずです。 怖いのは、こうした先生方が 「英語を学ぶ学生は 全員↑同じ感覚に違いない」 と思っている場合です。 こういう先生は 生徒に全員に自分の感覚... 「単語は例文で覚えたほう覚えやすい!」 「単語は文脈の中で覚えたほうが覚えやすい!」 「だから、そうやって覚えろ」 と強要する場合があります。学校や塾で例文型や文脈型の単語帳を指定される場合があります。 生徒側がどう思うか考えてみましょう。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/28
29: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:44:29.70 ID:uEiChIq1 先生:「単語は例文で覚えたほう覚えやすい!だからお前もそうやって覚えろ!」 英語が好きで得意な生徒:「そうだよなあ〜あったりまえじゃん! この先生わかってるよ〜好き〜大好き! 英語大好き!」 英語が嫌いで苦手な私 :「なんでだ?どうしてだ?覚えにくいことこの上ないのに! この先生わかってない〜嫌い〜大嫌い! 英語大嫌い!」 先生:「単語は文脈の中で覚えたほうが覚えやすい! だからお前もそうやって覚えろ!」 英語が好きで得意な生徒:「そうだよなあ〜あったりまえじゃん! この先生わかってるよ〜好き〜大好き! 英語大好き!」 英語が嫌いで苦手な私 :「なんでだ?どうしてだ?覚えにくいことこの上ないのに! この先生わかってくれない〜嫌い〜大嫌い! 英語大嫌い!」 英語が好きで得意な生徒は「(少なくとも単語1語1語覚えるよりは)浮き浮きしながら(?)」単語力も身につけ成績が上がっていくことでしょう。例文で覚えれば英作文などにも対応できる! 文脈で覚えれば解釈の練習にもなる! 良いことづくしです。 しかし、私のようなアンポンタンは違います。「地獄の苦しみを味わいながら」単語力も身に付かない! 覚えられないから馬鹿にされる! 周りは実力を上げるから当然自分の成績はさらに下がる! と悪いことづくしです。(このあたりはもちろん私の実体験です) 見事に逆になります。 さて、ここまでよろしいですか? こういう感じで「英語が嫌いで苦手な人」は困るわけですが、まだまだ困ることのほんの一部です。 続きは木曜日です。(このシリーズは年内で終わらないかもw) (お知らせ:毎週金曜日の英文法講義は年内は今週(16日)が最後です。年明けは12日を予定しております) Permalink [受験と単語帳と覚え方] Comments (0) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/29
30: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:47:51.02 ID:uEiChIq1 2005年12月15日受験と単語帳と覚え方(15)学校や塾で「例文系」や「文脈系」で単語を覚えろ! と強要された場合の話の続き(その2)です。 強要された場合は、英語が苦手な人でも「例文系」や「文脈系」に則ってやらなければならないわけです。それがどんなにやりにくいと感じたとしても。少なくとも私がこの状況であったなら「激しい苦痛を伴いながら」嫌々やっているでしょう。(こういうことを得意な人は わかっていらっしゃるかどうか非常に疑問です)私みたいなタイプは例文や文脈でやらされたら「嫌々やった」うえに、さらに覚えちゃあくれません。 受験生でこういう状況に追いこまれたら、つらいので(英語が好きで得意な)英語の先生や、(英語が好きで得意な)友達に相談に乗ってもらうかもしれません。「どうしても例文で覚えられない〜〜〜。文脈で覚えられない〜〜〜」と。 しかし、相談に乗ってもらう英語の先生や、得意な友達からは概ねこういう返事が返ってくると思います。 ・そんはなずはない(当人にとっては本当にそう) ・例文や文脈で覚えたほうがいいはず。(これはそのとおりだと思う。ただし覚えられればの話。「例文や文脈だと覚えられないのでどうしたらいい?」と相談しているのに、この前提条件を無視している) ・覚えようと思えば覚えられるだろうに! (それはそうだが、あなたが思っているよりも例文は簡単に覚えられない。文脈でも簡単には覚えられない。そもそも「それが困難だ」と相談しているのに……) ・おまえは努力が足りない、足りなすぎる! やってないだけだ! 勉強しやがれ! (当人にとっては本当にそう見える) こう言われた場合、私のようなアンポンタンが「うんうん!そのとおりだ!俺が間違っていた! よ〜し頑張って例文や文脈で単語を覚えるぞ!」と決意する……わけがないですなw「わかってくれない」と思い、ただでさえ少ないやる気がさらになくなり、勉強しません。そして 結局、単語も覚えられない、例文も覚えられない。覚えてないのだから成績ももちろん上がらない。こうして英語が嫌いな生徒はますます嫌いになっていくと思います。さて、この手の弊害はまだまだあります。ホントはあと3つは挙げたいですが、 土曜日に「極めつけを1つ」だけ挙げるだけにします。明日は年内最後の英文法授業です。よろしければよろしくお願いいたします。このシリーズの続きは土曜日 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/30
31: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:51:18.35 ID:eq+pd07L 2005年12月17日 受験と単語帳と覚え方(16) 学校や塾で「例文系」や「文脈系」で単語を覚えろ! と強要された場合の話の続き(その3)です。 ホンマはね〜、(その4)や(その5)も書きたいんですが、収拾付かなくなるんで、今はやめておきます。 困るというか弊害でとんでもないものがあるんです。 英語が嫌いで苦手な中学・高校生が、「例文で覚えるのは嫌だ!文脈で覚えるのも嫌だ!覚えにくいことこの上ない!」と主張した場合を想像して下さい。 ↑説得力がありますか? 得意な人の多くは「そんなはずはない」と思うはず。到底ホントとは思えない。自分にとっては逆に覚えやすく「その所為で実力を上げている」から。まして「自分より英語ができる人が言っている意見」ではない。「自分よりはるかに英語ができない人の意見」である 。正しいと思えますか? つまり、こうした苦手な人の切なる意見は説得力がない、ことになります。 「自分にとっては例文系や文脈系は覚えづらい。単語1個1個のほうがいい」と主張して、多少なりとも説得力を持つには「自分が単語を1つ1つ覚えてその結果英語が得意になった場合」ではないでしょうか? つまり、少なくとも私みたいにならないと「声高には叫べない」ということです。 もっとも、私が叫んだところで結局ほとんど影響力はないでしょう。1つの大きな理由は、多数決をとれば少数派なはずだからです。今これを読んで下さっている得意な人でさえ「いやいや、そんなはずないでしょう」と思っている人のほうが大勢いると私は思っています。 つまりどうあっても説得力がないのです。 こうして、英語が苦手な人は「例文や文脈で覚えるのは覚えにくい!」のに、その惨状をいくら訴えても、影響力がないままです。 こうして「学校や塾で例文暗記や文脈覚えを強要」される場合、得意な人はさらに成績が伸びやすく、苦手な人はさらに成績が下がりやすいと思います。 次回は、ちょっと毛色の違った話をします。私が高校時代に「ある方法」で単語を覚えていたときに、ある事件が起こり、ものすごく腹がたったお話です。月曜日の更新予定です。お楽しみに。 Permalink [受験と単語帳と覚え方] Comments (2) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/31
32: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/09/24(木) 14:52:52.72 ID:eq+pd07L 2005年12月19日 受験と単語帳と覚え方(17) さて、今日から少し毛色の変わったことを話します。 いままで“さんざっぱら”『私は単語1個1個のほうが例文・文脈よりはるかに覚えやすい脳みそだ』と主張してきました。(注意:あなたはそうではない可能性能のほうが高いのはよく知っています。あくまで「私」に限っての話です。 もちろんそれは自分のことですから確かです) じゃあだからといってそんなに覚えやすいのか?……と言ったらそれは違います。 『単語1個1個のほうが覚えやすいが、それは例文や文脈で覚えるのに比べて、まだまし』なのであって、1個1個ですら英語が苦手な人は苦労します。 私が浪人初期のころ、1日で覚えられた単語はわずかに「5個」でした。それ以上は私の脳みそが「拒否反応」を示したのです。 得意な人はわからないでしょうが、私は「いまだに」たった1つの英単語を見るだけで不快なのです。私にとって英単語は、ドラえもんにとってのネズミと同じです。当時5個でもよく我慢できたと、誇りに思っています。私はアルファベット恐怖症なのです。 以下は私の感覚で申し訳ないですが、 私が単語1個1個覚えるのにかかる労力(困難値と表記することにします)を100として、得意な人と比べてみましょう。 私が単語1個1個覚える困難値 100 私が1つの例文を覚える困難値 2000 (200ではない) 得意な人が単語1個1個覚える困難値 10 得意な人が1つの例文を覚える困難値 1 こんな感じではないでしょうか?もちろん正確なものではないです。なんとかして正確に測りたいですが。(これは、当時私が青息吐息で単語を5個覚える間に、英語が得意な友人Bは単語を50個覚えていたところから算出) さて、私みたいなアルファベット恐怖症でも受験のためには単語を覚えなくてはなりません。私みたいなアルファベット恐怖症患者でも、どうにかして少しでも楽に覚える方法はないか、と当時悩みました。 その結果「私みたいなアルファベット恐怖症患者には有効な方法では?」というものを見つけました!!! その方法とは……これは水曜にお話しましょう。(水曜日は私の怒りが爆発しますw) お楽しみに。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1425554743/32
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.189s*