[過去ログ] 紙の英和辞典について語るスレ2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: 2015/12/26(土)16:32 ID:q3CT8pcV(4/11) AAS
>>977
キミを支配しているのは特定の辞書に対するルサンチマン。それしかない。辞書全体の発展を考えるのなら、著名辞書の記述を全て対象にすべき。
その上で理想の表記法を述べるのがよい。キミは自分の間違いを指摘されても少しもそれを反省していないで次々と非難がましいことを書いている。
救いがたいとはそのこと。
979(1): 2015/12/26(土)16:40 ID:atZGPG8G(4/12) AAS
(That's enough)
それで十分だ。[普通は子供に対して] もうやめなさい、いいかげんにしなさい
ライトハウス系に(S)マーク
5版でも掲載見送られたか、、、コズミカだけに書いてるとか?
(教科書、入試コーパスに入ってないのかな 学研さんコーパス)
全部みろ、怒られたしなー That みればいいのかな、、、
やーめた
店で比較して選ぶのはお客さんだから。。。評価はお客さんが決めることだから。。。(流し目)
改良すばらしい! なら、6版出ないだろ とかいう意見でるはずないんだが
(defuse) 緩和する
省5
980(1): 2015/12/26(土)16:55 ID:q3CT8pcV(5/11) AAS
>>979 (That's enough) それで十分だ。[普通は子供に対して] もうやめなさい、いいかげんにしなさい
ライトハウス系に(S)マーク
この用例を出して云々している時点でキミが口語英語に通じていないということを証明してしまったね。あわれだ。コーパスを使って調べたの? キミは単なる「英語オタク」なんだw ああ恥ずかしい!
何なら今後は全て英語で書かないか? もちろんこちらも英語で応じるよ。そしたらキミが書くことにほかの2ちゃんねらーも信頼を置くかもね。「英語オタク」にはそれは無理か、失礼、失礼w その気が
あるなら早速始めてね。
981(2): 2015/12/26(土)17:15 ID:atZGPG8G(5/12) AAS
If 仮定法 のクロスの用例説明 見つけたのか? SAの中に
それすらせず、偉そうに(笑)
982: 2015/12/26(土)17:23 ID:q3CT8pcV(6/11) AAS
>>981
I had asked you to write everything in English, right? Please do so. IF YOU COULD DO SO,
I WOULD DO SO.
983(1): 2015/12/26(土)17:28 ID:atZGPG8G(6/12) AAS
>>980
NHK英会話テキスト
4月号 2015.4.30/5.7 放送分
にでてきたフレーズだけど。
何か言いたい事があるなら、お前が講師に直接文句言えば良いではないか?
(講師のネイティブも確認した用例でしょ)
講師 : 遠山さんにさ。
ライトハウスの会話担当でもいらっしゃる方だけど。
で、
>著名辞書の記述を全て対象にすべき。
省3
984: 2015/12/26(土)17:32 ID:q3CT8pcV(7/11) AAS
>>981
To the Psycho, a.k.a. the Trivialist,
I strongly recommend the SUPER-ANCHOR JAPANESE-ENGLISH DICTIONARY to you if you want to write everything in English.
Looking forward to arguing with you in ENGLISH.
985: 2015/12/26(土)17:41 ID:q3CT8pcV(8/11) AAS
>>983
When the dictionary says the phrase THAT'S ENOUGH. is usually used TO children, the dictionary
has gone too far. That's why I said you should check with the corpus. The phrase is widely used anong
adults. That's what you should know, right?
986: 2015/12/26(土)17:55 ID:atZGPG8G(7/12) AAS
ggrks 「that's enough 子供」
外部リンク:dictionary.sanseido-publ.co.jp
2 〈相手の行動を制止して〉やめなさい, もういいかげんにしなさい:
“Look. I can jump from here. This wall is much higher than that.” “That’s enough! You are going to hurt yourself this time.”
「見て. ここから飛び降りることができるよ. あっちのよりこの塀の方がずっと高いし」
「やめなさい. 今度は怪我をするわよ」
省2
987: 2015/12/26(土)18:04 ID:atZGPG8G(8/12) AAS
That's enough
W3 (話) (制止を促して)それでもう(本当に)十分だ、 いい加減にしなさい
この 「いい加減にしなさい」
も大人同士で使うのが通例だ! と頑張ってる
で桶?
988: 2015/12/26(土)18:07 ID:atZGPG8G(9/12) AAS
あ、やべ
90%が大人で使う用例だから、
子供に叱る用例なんて少ないんだから
とか言い訳
ぬかすんだろうな 哀れ
こういうのを書き逃げと言う。
で、さっさと if の仮定法クロスがどこをどう縦読みすると解説が書いてあるかまだか?
お前、辞書持ってないだろ。買え。
989(1): 2015/12/26(土)18:14 ID:q3CT8pcV(9/11) AAS
>>996 >>997 >>998
In English, please! I don't have any obligation to answer your questions, why should I?
Dirty fool!
990: 2015/12/26(土)18:33 ID:uY2eGRIs(1/2) AAS
基地外 2匹
991(1): 2015/12/26(土)18:38 ID:qVhYdhLg(1) AAS
>>989
i'm not one of them, but you seem to have made a mistake of the numbers.
additionally, we native speakers basically don't say like 'i don't have (any) obligation(s)'.
992: 2015/12/26(土)19:55 ID:uY2eGRIs(2/2) AAS
responsibility とどう違うの? 教えてエロい人
993: 2015/12/26(土)20:12 ID:ZnY7fSRL(1) AAS
紙の英和辞典について語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:english
おまいら、スレ立てして誘導してくだしあ
994: 2015/12/26(土)20:17 ID:q3CT8pcV(10/11) AAS
>>991
Oh, come one. You, a native speaker? Bad joke! Don't make me laugh!
"have an obligation to do..." is a good example of English usage.
Shall I show you that you are a Japanese, Korean, or Chinese? Native
speakers wouldn't use so often the expression "we native speakers".
This usage is typically found among Japanese English learners. Don't
fake native! Your ID is already out!
995(1): 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y 2015/12/26(土)20:19 ID:2DPQIKxC(1) AAS
せっかくスパアン5がでたというのに、
スレ後半がびっくりするほど不毛だった。(⌒−⌒;)
996(1): 2015/12/26(土)20:39 ID:q3CT8pcV(11/11) AAS
>>995
Yes, you can say that again. I tell you what. I've obtained almost all the techniques of English-writing
through the Super-Anchor Japanese-English. If anyone wants to brush up on their English, please go to the
dictionary. I'll assure you that your English writing / speaking abilities would most probably improve
before long.
997(1): 2015/12/26(土)20:42 ID:TlqATEzF(7/7) AAS
アマゾン売り上げでG5とロングマン英和のツートップはかわらんよ。
G4にすら負けるようじゃスパアン6はない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s