[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721(3): (ワッチョイ eae3-rusg) 2019/02/27(水)02:48 ID:0luEBidQ0(1) AAS
文法ならフォレストかロイヤル読めば学べるじゃん
伊藤先生の文法解説は俺様ルールが多くて言い回しもめんどくさいので非常に読みにくい
722(3): (ワッチョイW c507-SfU0) 2019/02/27(水)02:55 ID:5dP6PruY0(1) AAS
She will make him a good wife.
彼女は彼のよい妻になるだろう。
She will make him a good slave.
彼女は彼のよい奴隷となるだろう。
↑の英作文は合ってる?
723(1): (ガックシ 06ee-Yx+I) 2019/02/27(水)04:00 ID:WHis2bu36(1) AAS
「番号」と「数」を区別して言いたい時ってどうすればいいんでしょうか
例1:「ドアの番号」「ドアの数」
例2:
数列 a_1, a_2,...,a_n があったとして
「数列の要素 a_i (i=1,...,n)の番号」(iのこと)
「数列の要素 a_i (i=1,...,n)の数」(nのこと)
どっちもthe number of elements in the series となってしまう。。
724: (ワッチョイ 6af0-dS/9) 2019/02/27(水)05:38 ID:Zm8EPu8D0(1/2) AAS
数
the number of doors
the nuber of elements
番号
the number on the door
the numbers on the doors
the number of the element
the numbers of the elements
725: (ワッチョイ 6af0-dS/9) 2019/02/27(水)05:40 ID:Zm8EPu8D0(2/2) AAS
番号
the number of each element in the series
726: (IDWW 0H15-W+Rr) 2019/02/27(水)06:16 ID:s+puSp/8H(1/3) AAS
door numbers
ドア番号
ofに拘りがあるなら知らない
727: (IDWW 0H15-W+Rr) 2019/02/27(水)06:26 ID:s+puSp/8H(2/3) AAS
番号が振られてる時って
〇〇ナンバーって言い方がよく聞くしスッキリしてるけど
room number(s)
flight number(s)
考え過ぎじゃないですか?
728(1): (ワッチョイ a539-dS/9) 2019/02/27(水)06:49 ID:XdqsvILQ0(1/3) AAS
>>823
(1) 「ドアの番号」
a door number, this door number, these door numbers, three door numbers
(2) ドア番号34
door number 34, door # 34, door No. 34, Door 34, door 34
(3) ドアの数
the number of doors, the numbers of doors, a large number of doors, large numbers of doors
数列 a_1, a_2,...,a_n があったとして
(4) 「数列の要素 a_i (i=1,...,n)の番号」(iのこと)
省4
729(1): (ワッチョイ a539-dS/9) 2019/02/27(水)06:49 ID:XdqsvILQ0(2/3) AAS
AA省
730: (ワッチョイ a539-dS/9) 2019/02/27(水)06:51 ID:XdqsvILQ0(3/3) AAS
>>728 >>729 は、>>723 への回答。
731: (ワッチョイW a5dc-txeB) 2019/02/27(水)12:42 ID:zhoM7KQw0(1) AAS
補足ですがテクニカルタームとしては数列の要素の番号(添字)のことは index というね
そして series は級数(数列の和)という意味で、数学的対象の列を言うなら sequence
732(1): 性◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ea02-8qJj) [(´・ω・`)ショボーン] 2019/02/27(水)14:54 ID:JHXP0I8v0(1/2) AAS
申し訳ありませんが、 >>715 の性の質問への
回答が >>717-721 に掲載されているかどうかを
どなたかお教え下さい。
詩について質問しました。
733(1): (ワッチョイ 6ab8-4qoz) 2019/02/27(水)15:42 ID:KZ3qbc+H0(1/2) AAS
>>732
>>717-721 はすべて>>712に関するレスですよ。
734: 性◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ea02-8qJj) [(´・ω・`)ショボーン] 2019/02/27(水)15:53 ID:JHXP0I8v0(2/2) AAS
>>733
ありがとう。 バイトに行きますぞ。
735: (ワッチョイW 9e37-CGZz) 2019/02/27(水)16:18 ID:ZrZ9EPK90(3/3) AAS
>>721
ありがとうございます
フォレストも持ってるんですが伊藤先生のはあの理屈っぽい感じが好きなんですよね
フォレストも検索してみたところ7版以降は出てないんですね
10年前と特に人気の参考書は変わってない感じでしょうか
736: (ワッチョイWW 6d7f-rJcY) 2019/02/27(水)17:44 ID:/lfHq20+0(1) AAS
>>722
後者
文法的には問題ないと思うけど第五文型で解釈がちらついてしまうわな
herselfとか入れて普通にした方がええんじゃね
737: (ワッチョイ 6ab8-4qoz) 2019/02/27(水)20:41 ID:KZ3qbc+H0(2/2) AAS
使われなくなった語法なんかどうでもええやん
738: (IDWW 0H15-W+Rr) 2019/02/27(水)21:18 ID:s+puSp/8H(3/3) AAS
>>722
私には旦那を調教する嫁にしか見えない
make someone + nounにそんな意味があるの?
739(1): (ワッチョイ f1dc-8eq+) 2019/02/27(水)21:53 ID:OAsT0R0x0(1) AAS
>722はその使い方を覚えたので、記念に書き込んだのだろう
740: (アウアウエーT Sa52-rusg) 2019/02/27(水)22:33 ID:pSaOlTsya(1) AAS
Vietnam is thriving like few places on eath.
この文脈ではfew places on earth って地球上でもめったにない場所っていう最上級の褒め言葉なんですね。面白い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s