[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(4): (ワッチョイWW 5f32-oN3N) 2019/02/05(火)16:36 ID:76yZk3UG0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:22.snpht.org

この文の“It’s not like Kei, who is a pure Japanese player.”は日比野選手とカメイ氏、どちらの発言ですか?
プロの翻訳家に聞いたとことカメイ氏の発言だと言ったそうですが
どう読んでも日比野選手の発言にしか読めません
223: (ワッチョイWW 5f32-oN3N) 2019/02/05(火)19:34 ID:76yZk3UG0(2/3) AAS
あ、ワッチョイ変わってるけど>>191です
226
(2): (ワッチョイW df92-zVO0) 2019/02/05(火)19:51 ID:sn1fjgqs0(1/2) AAS
>>191
むしろ俺が気になったのは、6行目の
doesn't speak as much Japanese.
なんだけど、これ(as much)って何なん?
249
(1): (ワッチョイ dff6-rwnm) 2019/02/05(火)21:58 ID:kgbcVENK0(4/5) AAS
>>243
>>>234さん、>>235さんの考えたことの方が
正しい

いや、考えるまでもなく、自然にそう読めるがな。tap into でいろんな文章でよく使われる熟語だよ。
画面のタップとは関係ない。

------------------------
>>191の文については、ヒビノの一択。読み間違いの余地なし。ヒビノじゃないと思った人は
英文をもっと嫁。ニュース記事をはじめ読書不足。

>>244の「「ネイティブであれば誤解しない文章だ」に全面的に賛同する
254: (ワッチョイ ff33-qf6r) 2019/02/05(火)22:24 ID:K356a04w0(11/11) AAS
誤解が生じているようなので整理

元の記事(記者:Brook Larmer)(>>191
外部リンク[html]:www.nytimes.com

パクリ記事1(記者:LUIGI GATTO)
外部リンク:www.tennisworldusa.org
(Hibinoの発言と断定)

パクリ記事2(記者:Tim Elbra)
外部リンク:www.msn.com
(Hibinoの発言と断定)

その他のネイティブも「Hibinoの発言」と考えてる(>>212>>215
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s