[過去ログ] 和製英語を撲滅する会 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: (ワッチョイWW f5c8-zRmU) 2019/06/10(月)20:52 ID:i4WU4w1j0(1) AAS
英語板ってほんとひどい場所だよな
英語が得意な人達が集まって議論してるのか思えば
たった1人の5ちゃんの運営の書き込みバイトが延々と自分で質問して自分で答えるだけなんだから
このスレでも延々と自演してるし
ほんとびっくりしたよ
何で誰も気づかなかったの?
こんなのどう見ても1人の5ちゃんの運営の書き込みバイトが複数のワッチョイ使い分けて自演してるなんて明らかだろう
つまり俺らを騙してるんだよ
この工作員は
こんな工作員放置してていいの?
省5
520: (ワッチョイW abf0-vlrk) 2019/06/11(火)06:28 ID:L9CuS7tQ0(1/2) AAS
俺はわかってたけどね
ここが工作員の巣窟だってことくらいは
明らかにこの表現は通じないって案件持ってきても
"滅多に使われないが通じなくはないし文脈で理解できる"
とかいう詭弁で合理性も一般論も欠いたことしか返さないし
521: (ワッチョイW abf0-vlrk) 2019/06/11(火)06:42 ID:L9CuS7tQ0(2/2) AAS
たとえば>>501のリンク先で挙げられてるやつも
工作員に言わせれば通じなくはないらしいよ
わざわざ中国語で紹介されるほどには奇怪らしいのにね
指摘を素直に受け入れられないからいつまで経っても
頓珍漢なことを言い続けてるんだろうけどさ
522
(1): (ワッチョイ d331-vSLw) 2019/06/11(火)10:36 ID:t16oMMhA0(1/2) AAS
今朝、BBCのトーク番組(週の始まり、とかそんなような番組名)で
全然違うジャンルの人たちがトークしていて、そのうちの一人が
大英博物館の学芸員で、漫画展の責任者っぽい人だが、
超早口で「アシタノジョー、トゥモローズジョー」と言いながら、
そのストーリーを簡潔にまとめていた 興味深かったのは「マンガ」ではなく、
「ヤブキジョー」などの日本語の姓名の読む順番
最近、文科省が改めて通達を出した「姓・名」の順で
いくつかの日本人の名前を出していたな

日本人が英語が苦手な理由はいくつかあるが、
何でも英語のルールに従おうとすることも一つの原因じゃないかと思えた
省8
523
(1): (ワッチョイ d331-vSLw) 2019/06/11(火)10:36 ID:t16oMMhA0(2/2) AAS
この人は、おそらくそうとう日本語を理解する力があるはずだ
と思ったら、この学芸員を紹介した記事があった
外部リンク:woman.infoseek.co.jp
だろうな 漫画版ドナルド・キーンか

入口はともかく、好きこそものの上手なれの典型と言えるだろう
和製英語、いいじゃないか ニホンゴ、いいじゃないか
漫画やアニメの言語的発信力は水爆級の被爆力を持っているわけだから、
堂々と言葉のあやとりを続けていけばよろしい

やまとコトバを漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、絵文字という
宇宙ひろしと言えども、おそらくはもっとも複雑な文字体系で表す国
省8
524: (アウアウウー Sa9f-LNTV) 2019/06/11(火)12:07 ID:DfhrILGja(1) AAS
>>522
>>523
句点が無い
525: (ブーイモ MMba-7NHC) 2019/06/13(木)20:48 ID:NSlpIS4XM(1) AAS
>>501
明らかに和製英語じゃない物が混じってるのホント草
526
(3): (アウアウウー Sac7-BUDR) 2019/06/14(金)08:58 ID:p0FmkM1ea(1) AAS
( 広義的にとらえれば日本語特有の省略云々も理解不能で )
>>501が和製英語であることに疑う余地はないんだよなあ…
527: (ブーイモ MM7f-7NHC) 2019/06/14(金)17:04 ID:hXUl3LjjM(1) AAS
サブスクリプション=定額使い放題
という誤解が定着しそうでちょっとヤバイ、という話
外部リンク:www.msn.com

>>526
いいえ、何個か間違ってます
528
(1): (ワッチョイ 3345-Cy4A) 2019/06/14(金)17:43 ID:CcOg+CoO0(1) AAS
>>526
pharmacyはいわゆる薬局薬店て奴で、薬だけ売ってる店や処方箋をもらって薬をくれる調剤薬局の事
ドラッグストアは薬局が大きめの店舗を構えて食品や日常雑貨なども売っている業態の事で、
アメリカ生まれの商売でアメリカ英語でもdrugstore

日本に当てはめても、アメリカに当てはめても、pharmacy(薬局)とdrugstore(ドラッグストア)は別物
こりゃかなり駄目な人が書いた記事だね、
英語の事も日本語の事も分かってない
529: (JPW 0H7f-5+jy) 2019/06/14(金)19:05 ID:qtUKqmR/H(1) AAS
逆に「薬局とドラッグストア別モンやないけ!」と即座に突っ込めない>>526は日本の事をもっと勉強すべきだろ
530: (スプッッ Sd5a-FE1b) 2019/06/14(金)19:22 ID:81I16Uq3d(1) AAS
NHKでメジャーリーグの大谷サンのニュース見たがサイクルヒットは和製英語
531
(2): (アウアウウー Sac7-BUDR) 2019/06/15(土)01:28 ID:LA8kQSm7a(1) AAS
日本語のアップデートが止まってる人大杉
外部リンク:answers.ten-navi.com

>ドラッグストアという店舗形態が日本に輸入された当初は、
>調剤機能を持っている店を「薬局」、薬剤師がおらずに
>調剤機能がない店を「ドラッグストア」と呼び分けていた。
>しかし最近は調剤機能を併せ持つドラッグストアも増えているため、
>薬局とドラッグストアの違いはほぼなくなっている。

指摘はあくまでも「 厳密には 」の話
実生活で今も正確に使い分けてるかに至っては甚だ疑わしい
呼称も単に看板に書かれてる名称に倣ってるだけやろしなあ
532
(1): (アウアウウー Sac7-9KnI) 2019/06/15(土)03:14 ID:ZB8R9Vqda(1) AAS
>>12
まず、日本語の乱れを直してください。
533: (ブーイモ MM7f-7NHC) 2019/06/15(土)05:38 ID:wAOP+3/nM(1) AAS
>>531 >>532
それ製薬業界や薬剤師向けのサイトだからw
その文章には薬局とドラッグストアでは
薬の売り方、売れる薬の種類などに差がなくなってきている、と書いてある

利用者の一般人から言えば「厳密には」でも何でもなく
ジュースやアイス売ってるマツキヨやウェルシアと
商店街の薬とバポナくらいしか売ってない古い薬屋さんや、大型病院の直近で営業している調剤専門薬局(のぞみ薬局とかが有名か?)は
普通に全然別の存在

日本では、薬局とドラッグストアは違うお店を指します。
きみ、日本を知らなすぎだよw
534: (ワキゲー MM12-NJtM) 2019/06/15(土)06:36 ID:3VkAxRwsM(1) AAS
>>531
典型的な恥の上塗り
頭が良ければ反論しない
535: (ワッチョイ 1ac8-LWbF) 2019/06/15(土)08:58 ID:Q/m/RB2N0(1/3) AAS
× cycle hit 「サイクルヒット」は和祥英語
〇 a cycle, the cycle, hit for the cycle

まあ、和英辞典引いたり、Wikipediaで調べればわかるようなレベルのことを
書くのはこのスレの趣旨に反するだろう

a natural cycle シングル、ダブル、トリプル、ホームラン
a reverse natural cycle ホームラン、トリプル、ダブル、シングル

ジャッキー・ロビンソンが1948年4月29日に記録したときは
hitting for the cycleという用語は存在せず、the hat trickをやったと
当時のメディアでは報じられた

大リーグ通算326度目の達成となった大谷のサイクルだが、
省1
536: (ワッチョイ 1ac8-LWbF) 2019/06/15(土)08:59 ID:Q/m/RB2N0(2/3) AAS
ちなみに、ジャッキーが達成した1948年に、日本のプロ野球でも
藤村富美男が初めてのサイクルヒットを達成(10月2日)
なお、日本においてもサイクルヒットなどという概念はなく、
1965年7月16日にダリル・スペンサーが達成したときに
「これはサイクルといって、凄いことなんだよ、もっと騒いでくれよ」と
主張し、日本でも「サイクル安打」という言葉が生まれた

ただ、この年の4月29日は天皇誕生日ではなく、天長節と呼ばれていて、
翌1949年に祝日法が施行され、4月29日が天皇誕生日として祝日になった

学術的な論文は↓
外部リンク:sabr.org
省4
537: (ワッチョイ 1ac8-LWbF) 2019/06/15(土)09:07 ID:Q/m/RB2N0(3/3) AAS
× hitting for the cycleという用語は存在せず
〇 hitting for the cycleという用語はまだ浸透していなかった

まあ、そう主張している人がいるからそう書いたんだが、
どうやら1930年代終わりごろにhitting for the cycleという用語が固まりつつあった

いずれにせよ、奥が深いね、和祥英語も捨てたもんじゃないってこと

「パラリンピック」のように紆余曲折を経て英語化したものもある
「マヒナスターズの運動会」じゃ受け入れられないが、
「水平社の運動」ならOK牧場みたいな
538: (ワッチョイW 5ba1-34lN) 2019/06/15(土)10:00 ID:shmolB7A0(1) AAS
一時期「商店街の古い薬局」が商店街の衰退と後継者不足でどんどん減って
このままじゃドラッグストアしか生き残れないのでは?っていう雰囲気だったけど
「病院のそばに小さい調剤薬局」っていうスタイルが普及してきたので
最近はまたドラッグストアと薬局の分担がはっきりしている
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s