[過去ログ] 和製英語を撲滅する会 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929
(1): (ワッチョイ 415a-zm12) 2021/01/03(日)16:54 ID:RIZfjBA60(2/2) AAS
>>928
The tragedy you got must be remembered so as not to be repeated.
you got that?
930: sage (ワッチョイ ed92-w0cp) 2021/01/03(日)19:26 ID:g1usIgSd0(1) AAS
We promise never to repeat the mistake.
931: (ワッチョイW 06f0-vRrk) 2021/01/03(日)23:14 ID:idIPkYvb0(4/4) AAS
>>929
また文脈に一切絡んでないレスしてるwww
話せば話すほどバカが露呈するとはww 一度ならミスで済ませられたのになw
932: (ワッチョイ 415a-zm12) 2021/01/04(月)01:09 ID:RSkdBqYu0(1/4) AAS
まあ、お前が peak out 知らないのも当然だよな
だってこれ主にビジネス用語だからな、ニートくん
無職には一切必要ないワードだよw
933: (ワッチョイ 415a-zm12) 2021/01/04(月)01:13 ID:RSkdBqYu0(2/4) AAS
This is because China's domestic demand will peak out sooner or later,
and a shift to domestic production of iron is rapidly


今日の新聞でも使ってるし
934: (ワッチョイ 415a-zm12) 2021/01/04(月)01:18 ID:RSkdBqYu0(3/4) AAS
(ワッチョイW 06f0-vRrk)


新聞も読めない低能無職ニートw
935
(1): (ワッチョイW 06f0-vRrk) 2021/01/04(月)21:00 ID:xsZ8K/gb0(1) AAS
ネイティブが「滅多に使わない」っつってんのに反論してて草
ネイティブより英語できてすごいなあw
936: (ワッチョイ 415a-zm12) 2021/01/04(月)21:25 ID:RSkdBqYu0(4/4) AAS
>>935
>ネイティブが「滅多に使わない」

ネイティブって言ったってニュースすら読まないDQNとか、
お前みたいな無職ニートとかアホJKも居るんじゃねえのかw

Bitcoin Rally Likely To Peak Out In Coming Weeks, Says Technical Analyst

ほらほら、お前が崇拝するネイテブ様が今日もこんな事言ってるぞw
どうすんだw
937
(1): (ワキゲー MM8a-Ff6c) 2021/01/06(水)10:01 ID:dbyif4otM(1) AAS
このスレでも話に出た事があったかもしれないが、
「滅多に使わない」というのは必ずしも「間違い」や「変、不自然」とは限らないという事も忘れてはいけない
938: (ワッチョイW d9c1-rTXp) 2021/01/06(水)12:08 ID:VaBxK7vn0(1/2) AAS
まあ、伝わるだろうけど、少し不自然な単語、フレーズの選択だよねってのが多いと思う。雑談だから余計にね。
939: (ワッチョイW d9c1-rTXp) 2021/01/06(水)12:08 ID:VaBxK7vn0(2/2) AAS
あ、別スレと勘違いした
940: (アウアウクー MMb3-J7JR) 2021/01/14(木)00:30 ID:db+lm8V6M(1) AAS
和製英語は面白い!
941
(1): (ブーイモ MMe5-O2Bi) 2021/01/20(水)06:30 ID:Y1nXFa9gM(1) AAS
>>937
「ある分野の専門用語」とか「特定の業界の業界用語」というのも、
一般人の日常会話のコロケーションでは順位が低くても
実際には通じる場合があるな
しかも「不自然」とかいうレベルではなく、
むしろかっこつけてそういう言葉を使うこともある
942
(1): (ワッチョイ 47e8-rvE3) 2021/01/25(月)09:40 ID:S14AS8Dn0(1/2) AAS
ウチの近くのスーパーに
All is Fresh
って看板があるのだが、これを「全て新鮮」って捉えていいのだろうか?
文法的には間違えなさそうだが、何かウソっぽい。
943
(2): (ワッチョイ 4766-pVKW) 2021/01/25(月)10:42 ID:pKnKCZ1t0(1) AAS
All Fresh でいいよな
944
(2): (ワッチョイ 47e8-rvE3) 2021/01/25(月)18:29 ID:S14AS8Dn0(2/2) AAS
My personal pick
個人的な選択って意味でいいのか?
945
(1): (ワッチョイ c79d-HM7m) 2021/01/26(火)21:14 ID:dLPDZwFA0(1) AAS
>>941
日本の英語教育が、受験英語とか文法英語で役に立たない!重要なのはコミュニケーション能力だ!
みたいな事を言ってる人をよく見かけるけど、
注意深く見てみるとそういう人ってバイリンガルでも海外で仕事してても
「素人の雑談のプロ」くらいの所で止まってる人が多いのかもね
ちょっと珍しい言い回しが出てくると対応できない
946
(1): (ワッチョイ 47e8-rvE3) 2021/01/27(水)11:15 ID:r6Vf1dN40(1/2) AAS
>>945
某スーパーの all is Fresh とか
インスタ投稿の My Personal pick
というのは超ネイティブの言い回しでおかしいと思う人ほど初心者なの?
947
(2): (ワッチョイ 47e8-rvE3) 2021/01/27(水)11:17 ID:r6Vf1dN40(2/2) AAS
This hotel is my personal pick.
このホテルは私の個人的な意思で選んだ。ネイティブなら普通に使うのだろうか?
これを間違えだと思う人ほど初心者?
948
(1): (ワッチョイ 47e8-oOJr) 2021/01/28(木)13:46 ID:Z2S+1BcQ0(1) AAS
American simultaneous frequent terrorism
アメリカ同時多発テロ
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s