[過去ログ] 和製英語を撲滅する会 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(1): (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/16(土)08:16 ID:bPSh0MdgH(1/7) AAS
>>114
私が言ってる誤用はクレームとかそういうのです
言葉自体はちゃんと存在するけど使い方が英語とは違うカタカナ語
それ自分で入金した物をそう呼ぶんですか?多分違いますよね
118: (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/16(土)09:22 ID:bPSh0MdgH(2/7) AAS
>>117
反論…?
日本語不自由な方?
131
(1): (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/16(土)15:33 ID:bPSh0MdgH(3/7) AAS
>>119
jcb見てみたんですけど私が見た限り常にバリュー残高って"残高"とくっついてたのでjcbは残高=valueって感じではなさそうでした
money valueが残高として通じるか否かはともかく先生を名乗る人が教えてしまうのは大問題で信じた人が可哀想
ハロルド先生は日本人なんですかね
ショーンK的な事かな
134
(3): (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/16(土)17:43 ID:bPSh0MdgH(4/7) AAS
>>133
ありますね
聞く方は理解するのに苦労するんじゃないかなあと思いますけど、通じるかどうかは問題にしてないんですよ
例えばネイティブを自称する日本語教師が預金残高の事を預金総量と言ってたら普通そんな言い方しないよって思うでしょ
137: (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/16(土)17:55 ID:bPSh0MdgH(5/7) AAS
=の捉え方がそもそもおかしいのでは
1は数字であるけれども1=数字としてしまうと2=数字よって1=2となりあらゆる数字が等式で繋げられてしまう
143: (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/16(土)22:17 ID:bPSh0MdgH(6/7) AAS
>>138
なるほど
私が勘違いしていたんですね
ありがとうございます
144: (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/16(土)22:19 ID:bPSh0MdgH(7/7) AAS
因みに私が引っかかっていたのはクレジットではないです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s