TOEIC800と英検準一級ってどっちがむずい? (183レス)
1-

73: (ワッチョイ 1596-kjVL) 2021/04/07(水)14:26 ID:Fbp2goev0(4/5) AAS
他人と比較するのではなく、自分自身の中で、試験が過去の点数よりも高得点になっているのであれば、
英語力は確実に上昇している。逆に過去の点数よりも落ちているのであれば、英語力は落ちている。
74: (ワッチョイ 1596-kjVL) 2021/04/07(水)14:28 ID:Fbp2goev0(5/5) AAS
今ある試験は入念に設計されているので、嘘はつかないし、裏切らない。
75: (ワッチョイ 23f0-s+Uo) 2021/04/07(水)17:43 ID:BepvL2Pz0(1) AAS
決断力
女子力
英語力
76
(2): (ニククエ Sa83-FGMs) 2021/04/29(木)21:59 ID:VwprZMMuaNIKU(1) AAS
Toeic600ジャストだけど単語暗記だけのゴリ押しで準1取ったぞ
77: (ワッチョイW 73b8-C+zc) 2021/05/09(日)19:09 ID:8GcKSgUW0(1) AAS
>>76
自分も同じようなパターンだ
準1級とったときはTOIEC730くらいだった
78: (アウアウエーT Sa23-950J) 2021/06/01(火)09:06 ID:++HjNL7Ga(1) AAS
文部省CEFR
外部リンク:ceburyugaku.jp

英検準1級= TOEIC L/R 785点(正確にはSWのスコアも必要)
英検1級 = TOEIC L/R 945点(正確にはSWのスコアも必要)

4技能でない以上はTOEIC L/Rだけでは英検の各資格と比較
できないくらい評価は低い。
悔しけりゃTOEIC S/Wを受けるのじゃ!
というより英検を受けよ

皆の者よ。 ワシの忠告、わかったか!
79: (オッペケ Sr8d-OFTU) 2021/06/01(火)09:35 ID:SAkiQelsr(1) AAS
AA省
80: (スップ Sdb3-ilKz) 2021/06/01(火)19:09 ID:5tbiZ5b9d(1) AAS
英検準一級パス単やればトイックの英単語カバーできるかな?
金のフレーズはほぼ完璧です!
黒フレは7割ぐらい網羅したかも
81
(1): (ワッチョイW ab33-5fuj) 2021/06/01(火)22:41 ID:jCE/Hrbi0(1) AAS
>>76
自分は逆だった
準1受けて、もう全然歯が立たなくて
それからTOEIC受けたら800点ちょい取れた

一応準1扱い位のスコアが取れたので
調子に乗って1級扱いの860点目指してるけど
この壁があとすこーしのところで超えられないままはや5年くらい経ったなあ
82: 57 (ワッチョイW db8e-OVBh) 2021/06/01(火)22:46 ID:88wzXVNK0(1) AAS
なんとなく家でTOEICの模試を解いてみました
815点でした
santaというアプリも使ってみましたが830点でした

というかTOEICのリスニング難しいですね。
なんか、あまり聞き取れない上に会話としてかなり微妙な文章だと思いました
と言いつつリスニングが450でした
83: (ブーイモ MM75-snRc) 2021/06/02(水)13:44 ID:AJc3kZAmM(1) AAS
自分も準一取った時はTOEIC830だったけど、だいたいそんな感じなんだね

ちなみにその時は実力試すための受験で英検もTOEICも特に対策なしで臨んだからどっちが有利ということもない状況
84: (ワッチョイW c1e3-vk6Y) 2021/06/04(金)13:47 ID:GQ4E8uV50(1) AAS
2年前に準1取って、院試のために5月のTOEICを受けてきた
感覚的には760くらいで800に届かない気がする
85: (ワッチョイ a1fa-Ee3U) 2021/06/04(金)22:35 ID:IRwuPxdN0(1) AAS
準一級の合否とTOIECの点較べるんじゃなくて
CSEのLRの点数とTOEICのLRの点数を比較しないと意味無い
86
(2): (ワッチョイ 7f13-FN23) 2021/07/02(金)00:28 ID:Kjx400Cj0(1) AAS
>>81
1級って860点扱いなのか、初めて聞いたわ

「TOEIC990点(満点)でも1級に合格するのは難しい」とか言うヤツが世間にいる事にはもっと笑えるが
87: (テテンテンテン MMc6-cri2) 2021/07/02(金)15:04 ID:KBGM6+PAM(1) AAS
一級取得者の平均点って900超えてるだろ
88: (ワッチョイ 1be8-BXkI) 2021/07/02(金)23:11 ID:AanJixiY0(1) AAS
英検とTOIEC比較するなら
英検のLとRのCSEの点数とTOEICのLRの点数
そうでなければTOEICのLR+SWの点数
何度も言わせるな
89: (ワッチョイW ad5d-sYSi) 2021/07/10(土)23:55 ID:hAgd724N0(1) AAS
会社から、TOEIC800 or 準1のどちらかを取るように指示がある場合、TOEICの方が対策もし易いし、近道ってことでいいですか?
今はTOEIC630で2級合格(スコア2100くらい)のレベル。
スタサプのコーチプランでいいかな?
90
(2): (オッペケ Sra1-4x/S) 2021/07/11(日)19:49 ID:F5oI/7/pr(1) AAS
英検準一級取った勢いで今日TOEIC 受けてきましたが、全く異次元のテストと思った方がいいです。英検で高得点だったリーディングで時間切れでした。最後は塗り絵でしたが情け無いです。まだまだ英語力が足りないことを実感しました。英検準一級の方が問題の難易度は高いですが、TOEICはかなりのスピードが必要で、TOEICに特化した訓練と時間管理が必要だと感じました。ただ、英検慣れしてしまったせいで、TOEICの勉強は単発的でやりにくいです。次はしっかり勉強して頑張ります。英検準一級はライティングとスピーキングが点数取りやすく、リスニングができなくてもカバーできますが、TOEICはそれができません。英検準一級取ってもTOEICで高得点取るのは非常に困難だと思います。
91: (ワッチョイ ad13-6emt) 2021/07/11(日)23:29 ID:LLtoZpO50(1) AAS
>>90
求められる方向性と言うか、同じ英語の試験でも質みたいなものが全然違うしねえ
安直に「英検○級ならTOEICでこれくらい取れて当然」とか、TOEICで最低△点ないと
英検○級は無理とか、安直に比較して言えるものではない

おれも、一応は英検1級は取っているが、かといってTOEICで900点などとても取れる気がしない
92: (ワッチョイ 9b01-KGMb) 2021/07/12(月)17:34 ID:XOiMdOA70(1/2) AAS
toeicは慣れだけで100点はアップする。
だから回数やれば900は取れる。
英検は地力ないと一級は無理、特に語彙レベル。
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.974s*