[過去ログ]
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 25 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
869
:
(ワッチョイ bd96-nMYw)
2023/04/08(土)13:23
ID:AfnKIwtU0(5/10)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
869: (ワッチョイ bd96-nMYw) [] 2023/04/08(土) 13:23:52.35 ID:AfnKIwtU0 ■■■■ このトピックのまとめ ■■■■ 私の主張: The door cannot open というには、そのドア自体が開く力を持っていることが前提になる。 見つかる事例が少ないことから、奇妙な表現だと言える。 以下の例が実際に使われるかどうかは不明。 例[1]: 自動ドアが壊れて自力で開く機能が働かなくなったとき The door cannot open. The door does not work. 例[2]: ドアがよく勝手に開いてしまい困っているときに、ガムテープを貼ってドアを開かないようにしたとき The door is sealed. The door can't open. The door won't open any more. ソフィ君の主張: The door cannot open は日常的によく使われ、実用的な表現である。すべてのタイプのドアに使える。 その根拠はネットを検索するとたくさんヒットするから ... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/869
このトピックのまとめ 私の主張 というにはそのドア自体が開く力を持っていることが前提になる 見つかる事例が少ないことから奇妙な表現だと言える 以下の例が実際に使われるかどうかは不明 例 自動ドアが壊れて自力で開く機能が働かなくなったとき 例 ドアがよく勝手に開いてしまい困っているときにガムテープを貼ってドアを開かないようにしたとき ソフィ君の主張 は日常的によく使われ実用的な表現であるすべてのタイプのドアに使える その根拠はネットを検索するとたくさんヒットするから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 133 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s