[過去ログ] 雑談しようよ!!!!!!!! Part 53 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: (ワッチョイW 5f9d-nYkC) 2023/04/04(火)22:32 ID:76SCOq9V0(1) AAS
多久漢文解釈辞典でも関係代名詞に類するとあるが
もし仮に名詞を先行詞として後置修飾する
用法がないならば、そう呼ぶのはちょっと躊躇してしまう
232
(1): (ワッチョイW 5ffb-waCa) 2023/04/04(火)23:23 ID:Ez7QV+Ro0(1) AAS
今英語のしくみと訳しかた読んでる。
ゆっくりとしか何事も進まない。

三年さんとか安藤読み終わって、別の本を読んだりとか
かなり進み方が速いのはすごいと思う。
自分はゆっくりとしか進まない
233
(1): 2023/04/05(水)01:20 AAS
>>232
To improve your English skills,
I recommend reading not grammatical books but newspapers.
However hard you may study English grammar, you will not get the skills to express yourself in good English.
Most importantly, you should read as many articles as possible.
For example, you can read The Guardian, a prestigious English newspaper, for nothing.

外部リンク:www.theguardian.com
234: 2023/04/05(水)01:23 AAS
To improve your English skills,
I recommend reading not grammatical books but newspapers.
However hard you may study English grammar, you will not get the skills to express yourself in good English.
Most importantly, reading as many articles as possible would be best.
For example, you can read The Guardian, a prestigious English newspaper, for nothing.
235: (ワッチョイW 5ffb-waCa) 2023/04/05(水)02:16 ID:wj6By3TP0(1/4) AAS
>>233
Those things are enough for me. Please take care only of your business.
By the way, トランプがトランプタワーを出て、裁判所に向かってるよ。
そこでトランプは逮捕される予定。
ライブ探してみろや
236: (ワッチョイW 5ffb-waCa) 2023/04/05(水)02:18 ID:wj6By3TP0(2/4) AAS
今車で向かってるよ
youtubeでtrump live
で検索すればサイトが見つかるよ
237: (ワッチョイW 5ffb-waCa) 2023/04/05(水)02:22 ID:wj6By3TP0(3/4) AAS
マンハッタン クリミナル コートハウス
にトランプタワーから向かってる
238: 2023/04/05(水)03:20 AAS
To improve your English skills,
I recommend reading not grammar books but grammatical books.
However hard you may study English grammar, you will not get the skills to express yourself in good English.
Most importantly, reading as many grammatical sentences as possible would be best.
For example, you can read The Guardian, a prestigious English newspaper, for nothing.
239: 2023/04/05(水)03:51 AAS
>>227
Write an English essay of about 220 words about the following advice.

To improve your English skills,
I recommend reading not grammar books but grammatical books.
However hard you may study English grammar, you will not get the skills to express yourself in good English.
Most importantly, reading as many grammatical sentences as possible would be best.
For example, you can read The Guardian, a prestigious English newspaper, for nothing.
240: 2023/04/05(水)04:00 AAS
It's a joke.
Never mind.
241: (ワッチョイ df96-n/3x) 2023/04/05(水)06:33 ID:SVTGEQIK0(1/9) AAS
●英語化における問題まとめ

■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい

■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
省10
242: (ワッチョイ df96-n/3x) 2023/04/05(水)06:33 ID:SVTGEQIK0(2/9) AAS
■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう

■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる

■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!

■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に

■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる
省10
243: (ワッチョイ df96-n/3x) 2023/04/05(水)06:34 ID:SVTGEQIK0(3/9) AAS
★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要

●学校教育にできることは限られている

・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい。
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、
省3
244: (ワッチョイ df96-n/3x) 2023/04/05(水)06:35 ID:SVTGEQIK0(4/9) AAS
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
2chスレ:newsplus

819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい

919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
省8
245: (ワッチョイ df96-n/3x) 2023/04/05(水)06:35 ID:SVTGEQIK0(5/9) AAS
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
省15
246: (ワッチョイ df96-n/3x) 2023/04/05(水)06:35 ID:SVTGEQIK0(6/9) AAS
●ABC予想 天才数学者 望月先生ブログより  日米ハーフ 

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
先日(=2017-11-14付け)の記事の最後辺りで展開した
「Cドライブ・Dドライブ」の観点で説明すると、
学生だけでなく、多くの日本人は

 英語を勢いよく自分の脳の「Cドライブ」に
 詰め込むことこそが「幸せへの究極的な近道」
 と誤解しがち

ですが、私の無数の経験から言わせてもらいますと、

 英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込む
省9
247: (ワッチョイ df96-n/3x) 2023/04/05(水)06:37 ID:SVTGEQIK0(7/9) AAS
620名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:16:47.35ID:lXmCAYjp0
河野はわかってないな。
今、大事なのは、スペイン語とアラビア語。
アメリカでも、英語では無く、スペイン語。
西海岸なんて、スペイン語が標準語。
英語が出来なくて、スペイン語を話す奴ばかりになっている。
おまいらは馬鹿にするけど、
あの状況を考えると、トランプの壁建設は当然の政策。

927名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:48:11.40ID:zqtuCpBL0
そのころアメリカでは、スペイン語が共通語になっていた……
省2
248: (ワッチョイ df96-n/3x) 2023/04/05(水)06:50 ID:SVTGEQIK0(8/9) AAS
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
2chスレ:mnewsplus

●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者 
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
省15
249: (ワッチョイW 5ffb-waCa) 2023/04/05(水)08:49 ID:wj6By3TP0(4/4) AAS
 なんかコピペがおおいが、小室さんはインターに行って成功できたよ
cかdのドライブの話なのに組み合わせ論的os をcドライブに積む話に変えるのはどういう意図?
250: (オッペケ Sr33-rR3d) 2023/04/05(水)09:39 ID:icw2xK+vr(1) AAS
インターだから成功したではなく、逆玉に成功した
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s