[過去ログ]
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 364 (1002レス)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 364 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
570: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 5e89-L1I+) [sage] 2023/06/21(水) 03:52:32.30 ID:IauURb2C0 >>569 (1) いつでも必ずそれらのうちのどれかはある。 (1-a) You (OR We OR I) always have either of those. (1-b) There always is either of those. (2) いつでもパンかうどんか蕎麦のうちどれかは必ずある(少なくとも一つはある)から食料には困らないよ。 We always have (a stock of) either bread, udon, or soba, so we don't have to worry about what to eat. 上の ( ) の中は、あってもなくてもいいと思うけど、入れた方が意味は明確になると思います。 でも気楽な会話の中ではさほど厳密に言わなくても文脈やその場の雰囲気でわかるから、 ( ) の中はなくてもいいという考え方もできるでしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/570
571: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-O13E) [] 2023/06/21(水) 04:35:18.35 ID:mFfb4Z5h0 一億円の英文法買ってみようかなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/571
572: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3630-sUmC) [sage] 2023/06/21(水) 04:36:48.36 ID:M8lQLCdk0 >>570 ありがとうございます。助かりました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/572
573: 名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd12-c9QJ) [sage] 2023/06/21(水) 14:43:27.53 ID:+SB3a8Vrd 中学英語をもう一度〜がすごくわかりやすかったんですけど一億人とか他のも買うべきでしょうか? 文法は一冊やればとりあえずはいいのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/573
574: 🤭三年英太郎🥺 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9286-iBQ4) [agape] 2023/06/21(水) 17:37:58.82 ID:WKVi9vXh0 パンかうどんかそばか、3つ以上あるのにeither?🤔🤔🤔🤔 (2)3 者以上からの選択 1 の用法では, (まれ) に 3 者以上からの択一の際に either を用いることがあるが, any (one) の方が普通 ≫ Take any [(まれ)either] of the three cards.3 枚のカードから 1 枚を取りなさい. (ウィズダムより) この人にお金払って翻訳依頼したくないな🥺 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/574
575: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-O13E) [] 2023/06/21(水) 18:04:05.86 ID:d81dOkvB0 原宿の女子中学生100人に聞いたら、みんなそのおじさん構文好きじゃないって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/575
576: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6a5-Mp3u) [sage] 2023/06/21(水) 18:29:21.19 ID:UtExlaBX0 これもウィズダムからだけど ?3者択一 時にeither A or [,] B or Cの形で3者の択一を示す ▸ Choose either red, pink or blue. 赤かピンクか青かどれかを選んでください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/576
577: 🤭三年英太郎🥺 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9286-iBQ4) [agape] 2023/06/21(水) 18:58:52.91 ID:WKVi9vXh0 Either of ...の話しておりますよ🧐 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/577
578: 🤭三年英太郎🥺 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9286-iBQ4) [agape] 2023/06/21(水) 19:06:51.86 ID:WKVi9vXh0 ちなみに、今は新大久保の方が若い女の子に人気があります 東京を知らないお爺さんが、無理して若い子を味方につけようなんて思わないように🤭 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/578
579: 🤭三年英太郎🥺 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9286-iBQ4) [agape] 2023/06/21(水) 19:21:11.20 ID:WKVi9vXh0 (1-a) You (OR We OR I) always have either of those. 念のため上記の英文をイギリスンに見てもらいました。 Interesting…🤔…To make a judgement as to the appropriate sentence to use, add ‘to choose from’ at the end ie; “You always have any of those to choose from” Otherwise the sentence is incomplete…🤓 だそうです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/579
580: 🤭三年英太郎🥺 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9286-iBQ4) [agape] 2023/06/21(水) 19:26:44.39 ID:WKVi9vXh0 このイギリスンの英文は、原文「いつでもかならずそれらのうちのどれかはある」から意味が離れている だから You (OR We OR I) always have either of those. と書いても真意は伝わらないんでしょう🤔 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/580
581: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6a5-Mp3u) [sage] 2023/06/21(水) 19:30:07.39 ID:UtExlaBX0 >>577 スマン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/581
582: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f569-dYQK) [] 2023/06/21(水) 23:42:37.07 ID:awp0jT/D0 Yes, but as we grow more will be working on site. これって、文法的にどう説明すればいいのでしょうか? 言い換えると、これになりますか? Yes, but we will be working on site as we grow more. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/582
583: ブタ耳 (ワッチョイW 6ee3-n8mP) [sage] 2023/06/21(水) 23:42:42.37 ID:zLTzhICu0 助動詞を咬ませたくなりますね。 You can always find (at least) one of the three. There will always be (at least) one of the three. このat least が無い場合、厳密に言うと、2/3、3/3見つかる可能性が排除されるような気もしますが、どうなのでしょう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/583
584: ブタ耳 (ワッチョイW 6ee3-n8mP) [sage] 2023/06/21(水) 23:45:49.26 ID:zLTzhICu0 >>582 As we grow (older), more (of us) will be working on site. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/584
585: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-O13E) [] 2023/06/21(水) 23:48:48.79 ID:d81dOkvB0 >>582 文脈不明だけどmoreが主語で考えてみて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/585
586: 名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-dYQK) [] 2023/06/22(木) 00:24:50.32 ID:qA/I7NRRM 新大久保が原宿より若い子に人気なわけねーだろ、ホモ野郎w 韓国好きの一部が行くくらいで、何を目的に行くんだよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/586
587: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25a1-VfGY) [sage] 2023/06/22(木) 00:25:25.13 ID:TEeYC1yH0 as we grow bigger では http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/587
588: ブタ耳 (ワッチョイW 6ee3-n8mP) [sage] 2023/06/22(木) 00:33:49.71 ID:G9Y056au0 >>587 https://imgur.com/a/jYh7RrN http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/588
589: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25a1-VfGY) [sage] 2023/06/22(木) 00:40:23.47 ID:TEeYC1yH0 >>588 ん?組織が大きくなるにつれ働き手が増えるみたいな意味だと思ったんだけど まあ文脈わからんからなんとも言えないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1684744172/589
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 413 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s