[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 364 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): (ワッチョイ 5f69-SwK+) 2023/05/26(金)22:50:17.84 ID:gj9q+1K10(3/3) AAS
>>5
いまいちわかりません
いまいちわかりません

The latest rule updates will be addressed as will tips on how to organize an efffective training program.
この英文が
The latest rule updates will be addressed.
Tips on how to organize an efffective training program will be addressed.

の2つの間に as  が入るとなんで
The latest rule updates will be addressed as will Tips on how to organize an efffective training program
になるんでしょうか・・・
83
(1): (ワッチョイ 7b96-S+HU) 2023/05/31(水)21:26:36.84 ID:EDdJ6iVO0(13/21) AAS
>>76
Although the car was used by Tom, it was mine. の副詞節は、itを修飾していると言ってるの? 話にならない。
132: 115,119 (ワッチョイ abe2-gMkr) 2023/06/02(金)14:14:42.84 ID:Ev9hXm1E0(2/3) AAS
>>131
「もともとある」とか「どっちが先」とかの話ではなくて、この手の後置修飾句は一般に縮約節(reduced relative clause)として扱われ、意味も同じものとして捉えて構わないということでしょう。

普通のネイティブに聞いても文法云々関係なく関係詞で言い直したものと同じ意味だと説明するでしょうし(relativeという言葉を使わなくとも)。

後付けで文法学者がそういう分類にしたのか、実際の起源がどうなのかは、知りませんが。

ロイヤルの該当部分の種本はCGELでしょうから:

CGEL 7.21 Postpositive (一語の形容詞が後置修飾するケース)
Adjectives can sometimes be postpositive, ie they can immediately follow the noun or pronoun they modify.
省3
186: (ワッチョイ 99e2-Ya2I) 2023/06/05(月)15:55:09.84 ID:FVksstpT0(2/3) AAS
Twitterリンク:jovanbuha
Rui Hachimura is officially a Laker

外部リンク:www.thescore.com
Ohtani focused on the present: 'As of now, I'm an Angel'
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
304: (テテンテンテン MMeb-mVGR) 2023/06/12(月)12:15:26.84 ID:+b3XblscM(7/11) AAS
>>284 で挙げている元ネタってのも
'to put their names on signs'の箇所を()で括っていて
目的格補語と捉えているのか怪しい。

他の()の箇所は全て修飾部分だもん。
453: 英ちゃん (ワッチョイ 9286-L1I+) 2023/06/17(土)20:59:22.84 ID:HPTMJ2Y50(4/14) AAS
あと、Waterland検証するスレ作るとか息巻いてたけど、あれもどうなったん?
ChatGPTに質問してりゃ、なんか探求できた気になって満足しちゃったのかな?
あれだけ大騒ぎしといてね
510: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 5e89-L1I+) 2023/06/19(月)16:43:45.84 ID:L24aMy8d0(6/7) AAS
(5) >>496

今回の場合は、そのあとで
They can comfort you, etc. というふうに
「人間はこういういいこともちゃんとやるんだよ」と言っています。
しかし歌の最後ではやはり
Oh, but that's just bullshit baby
People just ain't no good at all
と言っています。つまり
「人間は、内心ではさほどひどくはないんよ。ABCとか DEF なんてこともちゃんとやってくれる」
と言ったあとで、
省3
542: (ワッチョイW a99d-O13E) 2023/06/20(火)08:33:25.84 ID:HspApMM10(3/4) AAS
>>541
形容詞に副詞にもなる
729: (ワッチョイW 359d-6wIa) 2023/06/26(月)07:57:20.84 ID:X2cguxXA0(1) AAS
学校のは教育でよくある大げさな言い方かもしれない
たとえば小学生の委員会活動とかも大げさで
大人の真似をさせるっていう方向がある
夏の自由研究とか研究じゃないやん

だから英語圏でもそういうノリの用法なんだと思う
868: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 0689-+Mc8) 2023/07/02(日)20:05:08.84 ID:/kgVKv820(18/21) AAS
そしてもちろんのことながら、
Breakfast was quiet.
Breakfast was silent.
これならば、巷にあふれかえっていると思うし、あちこちで見聞きしたことがある。
Breakfast was talkative. はその延長線上の擬人法的な言い回しなんだから
まったく難しくも何ともないけど、それじゃあ、自分で最初からこういう表現を
自然に口に出せるか、すぐに書けるか、というと、私には無理だった。見たのが
今日、初めてだったから。
911: (テテンテンテン MM8e-5kah) 2023/07/06(木)20:46:31.84 ID:FrjfU6ysM(9/12) AAS
COCA
DID YOU USE TO →51
DID YOU USED TO →76

DID N'T USE TO →94
DID N'T USED TO →340

後者が多いね・・・
でも、>>910 の通りです。

そもそも >>899 の主張は全く正しいわけです。
917: (テテンテンテン MM8e-ctHD) 2023/07/07(金)01:07:50.84 ID:JxU+OWMZM(1/8) AAS
>>916
お前のツッコミがくだらないし、ホモ言葉がキモイから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.727s*