[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 2e89-wdyj) 2023/11/06(月)17:21 ID:BbGtZTDX0(10/14) AAS
Shakespeare の時代には、who と which が交互に自由に使われていたようです。
つまり、無生物が antecedent になってそれを who で受けたり、人間が antecedent
なのに which で受けたりもしたのだ、と書いてある文献を、私は手元に持っています。

***** 以下は引用 ***********

WHO is also used of inanimarte objects regarded as persons.

"★The winds
WHO★ take the ruffian billows by the tops."
(Henry IV, Part 2 --- 3-1-22)

(G. A. Abbott, A Shakespearean Grammar, p. 180)

***********

WHICH is used interchangeablty with WHO and TGAT.

"Then Warwick diannuls great ★John of Gaunt,
WHICH★ did subdur the greatest part of Spain;
...
And, after that wise prince, ●Henry the Fifth,
WHO● by his power conquered all France.
Henry VI, Part 3; 3-3-87)

(ibid, p. 265)

****************

この本には、Shakespeare 時代の特殊な英文法について、
他にもいろいろと面白いことが書いてあります。
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s