[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)11:15 ID:Cf/3mchyM(20/22) AAS
職人を名乗ってる人以外は自明のことでしょうが
二重限定と並列限定とは論理的には同じ意味になります。そして、場合によっては両者は互換できます。
222(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/07(月)03:50 ID:LJqyDjUOM(18/35) AAS
確かに、二重限定と並列限定は全て互換できるわけではない。
>>186 『場合によっては両者は互換できます』
しかし
>>「関係詞節が[コンマand]で結ばれていて先行詞が同じ名詞の場合でも、概念的には別物」
という記述は全くの間違い。
むしろ、並列限定での先行詞は、全く同じ概念である。
先行詞の概念が異なるのは、二重限定の方である。
>>156のリンクのページに載ってる通り、第二階層の関係詞の先行詞は、第一階層の先行詞+第一階層の関係詞節の全体となる。
そういう意味で二重限定は一塊の概念と見做すことができようが、
なぜ、当該質問英文について、そういう形式を強制するのがベターといえるのか、甚だ疑問である。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s