[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 366 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: (ワッチョイW c65b-xo/U) 2023/08/27(日)09:27 ID:6mwHMsc90(12/12) AAS
>>126
ありがとう
128(3): 外人◆a0V.EBsnGU (GB 0H32-lN7b) 2023/08/27(日)09:35 ID:+HkiSa9XH(13/18) AAS
>>101
さっきのガ〇ジのせいであなたのレスが見えなかったのですみません。
「ぎこちない」といっても、「おかしい」、「正しくない」の方が合ってるかな
>I had no problem, and you might not either.
これは正しい英語ですね。
原因が否定のbutだったのね。
>>102
ありがとうございます!
129(2): 外人◆a0V.EBsnGU (GB 0H32-lN7b) 2023/08/27(日)10:06 ID:+HkiSa9XH(14/18) AAS
>>128
ふり返って考えてみたら、butをandに置き換えるのに合わせてeitherを文末に置くことで正しくなったのだと思います。
130(3): (アウアウウー Sa11-ZE7F) 2023/08/27(日)10:14 ID:44PyHSVca(1) AAS
loom large 不気味に迫る のlargeって品詞は何ですか?辞書には副詞が載ってなかったです。
2語で慣用表現なのは分かりました。
131: 外人◆a0V.EBsnGU (GB 0H32-lN7b) 2023/08/27(日)10:29 ID:+HkiSa9XH(15/18) AAS
>>130
わからない
big timeという表現知ってますか?
He lost big timeみたいな
big timeって副詞だからloom largeのlargeも副詞なのでは
外部リンク:www.collinsdictionary.com
調べてみたら明確な回答がないようです。
132(1): 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ d996-TDjq) 2023/08/27(日)10:38 ID:SLHbdPAc0(1/2) AAS
>>130
ここでのlargeは副詞です。in a large mannerの意味
証拠
外部リンク:www.merriam-webster.com
133(1): The OED Loves Me Not (ワッチョイ 8689-dlFE) 2023/08/27(日)10:53 ID:XrstlUYs0(1/12) AAS
>>129
外人さんの今までのコメントをまとめて、確認させて頂きたいことがあります。
(1) >>128
I had no problem, and you might not either.
(1) についての ★確認事項:
(この英文の意味を、もし「くどい」英語で書くとしたら
I had no problem, and you might not have any probem either.
という意味ですよね?もちろんこんなくどい英語を書く人はいませんが、
あくまで私たち外国人が意味を確認するためにあえてここで書いているだけです。)
(2) >>101
省7
134: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 8689-dlFE) 2023/08/27(日)10:55 ID:XrstlUYs0(2/12) AAS
>>129
(続き)
(3) >>96
I had no problem, but you might.
(これは、「私は問題なかったが、お前には問題あるかも」という意味になる、
と外人さんはおっしゃいました。)
(3) についての ★確認事項: この上の英文は、くどい英文で書くと
I had no problem, but you might have a problem (OR some problem).
という意味になるわけですね?
**************
省10
135: 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ d996-TDjq) 2023/08/27(日)10:56 ID:SLHbdPAc0(2/2) AAS
>>130
>>132の
in a large mannerのmannerは「やり方」って意味だよ
136(1): 外人◆a0V.EBsnGU (GB 0H32-lN7b) 2023/08/27(日)11:02 ID:+HkiSa9XH(16/18) AAS
>>133 >>144
今寝るところだけど
それで正解です
any problemはまあ・・・なんというか何の問題も〜という意味になるけどそれは原文には入ってない
素直にa problemって言った方が正解です
あとタイプミスがありますよ
おやすみなさい。
137: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 8689-dlFE) 2023/08/27(日)11:14 ID:XrstlUYs0(3/12) AAS
>>136
そちらイギリス北西部では明け方3時だと思いますが、
そんなに遅くまでお答えくださいまして、ありがとうございます。
138(1): 外人◆a0V.EBsnGU (GBW 0H32-lCj4) 2023/08/27(日)12:23 ID:+HkiSa9XH(17/18) AAS
OEDさんのレスの後半の部分ですごく悩んでいるので眠れない
もう4時過ぎにスマホでこれ書いてるけど
みんなさんとの食い違いがあるのは、そもそも私の目的が違うからかもしれない
■なぜわざわざENGLISH板に来て、英語の質問に答えてるの?■
それは人を助けたいという純粋な気持ちや、日本人の英語や、英語勉強法について変な思い込みを直したいからです。
始めて投稿したのが英語難民スレでした。
■なぜ「ネイティブならそんなこと言わないから、あなたも言わない方がいい」みたいなこと言うの?■
日本語という英語から遠く離れた言語を覚えてきた者として、文法上正しいかどうかだけではなく、ネイティブが実際に使うかどうかの重要さを実感しました。
文法のルールだけで正しく喋れるようになるのは無理です。ネイティブの真似がいちばんです。
原則として、感覚ではネイティブがあんまり使わないと感じた英文は全部指摘します。
省12
139: (ワッチョイ 85e2-ZMrV) 2023/08/27(日)12:57 ID:PBDmOH9o0(1) AAS
このスレももう十何年もあるから、以前にも自称「ネイティブ」が来たことが確か何回かあったと思う。
そのうちの一回は、中国人だかインド人だかの移民で、幼い時期(たしか10歳未満)に親と一緒に英語圏に住むようになったとかいう人だった。
無論流暢な英語を話したが、微妙に「ネイティブ」ではないのに、それをネイティブだと言い張っていて、ほどなくして馬脚を表し消えてった。(確かwordreferenceかhinativeと言うことが食い違った)
一般的な日本人英語学習者にしたら、移民や帰国子女レベルでも有益なアドバイスもらえることに差したる違いはない。でも、やっぱり突っ込んだどころではネイティブでないとおかしな話になるし、また嘘は嘘であり、小さな嘘でも嘘を強弁する行為は誠実さに欠ける。
140: (ワッチョイ 8689-lN7b) 2023/08/27(日)13:13 ID:cfuwAW/L0(3/3) AAS
教えるてこと自体訓練しないと難しいことでもあるけどね。特に文法が入るとそう
日本語を文法から学んでる外人に文法の質問されても普通の日本人じゃ答えられないよ
日本語教師やESLの先生なんかは何の資格もなしにあの仕事してるわけじゃない
141: (ワッチョイW 259d-RVTD) 2023/08/27(日)13:41 ID:xugb9bC70(1/3) AAS
完璧なバイリンガルでかつ文法学専門の学者が
そろそろ現れて欲しいな
142: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 8689-dlFE) 2023/08/27(日)13:55 ID:XrstlUYs0(4/12) AAS
>>93 による有益な書き込みを、うっかり失念していました。
(1) I had no problem, but you might.
これは
I had no problem, but you might have a problem.
というふうに解釈されるのですね。そして
(2) I had no problem, but you might not.
これは
I had no problem, but you might not have a problem.
なんていうふうに解釈されてしまうので、but は変であり、
(2-a) I had no problem, and you might not either.
省16
143: (ワッチョイ 8689-dlFE) 2023/08/27(日)13:55 ID:XrstlUYs0(5/12) AAS
>>93 に関するコメントの後半
(続き)
結論としては、
I had no problem. のあとに You might not. と言えば、
一部の日本人が想像するような
You might not have no problem.
となって二重否定を文字通りに解釈して
You might actually have a problem.
という意味には解釈してはくれず
YOu might not have a problem.
省5
144(2): (ワッチョイ 7942-dlFE) 2023/08/27(日)14:00 ID:RiAD4+Ax0(1/2) AAS
plus alphaは和製英語ですか?
145: (ワッチョイ 8689-dlFE) 2023/08/27(日)14:02 ID:XrstlUYs0(6/12) AAS
>>144
検索したら、5秒で答えが出てきます。
Allow us to present プラスアルファ(purasuarufa), or plus-alpha. This is a word which all those in the business community have had to wrestle with at one point or another. Plus-alpha is a strange word. It can be used to mean “more or less” “in addition to” and at times it’s just a filler word thrown into the conversation to add, what I assume is, international flair.
外部リンク:www.tokyoweekender.com
146: (ワッチョイ 7942-dlFE) 2023/08/27(日)14:09 ID:RiAD4+Ax0(2/2) AAS
ネイティブが言うならそうなんだろう、という感じで、和製英語っぽさを感じないんだよな
alphaに未知の何か、みたいな意味はないので、そのへんがセンス悪いくらいで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s