現役の翻訳者の集い(17) (946レス)
上下前次1-新
358: (ワッチョイ f707-zwOW) 2024/11/24(日)11:59 ID:P8vZil2P0(1) AAS
お布団干してるゆ
359: (ワッチョイ d77f-5Qoq) 2024/11/25(月)14:57 ID:hUzIMzMW0(1) AAS
さきほど、来月分の予定も全て埋まり、あとは納期までに納品するだけ。
9月に依頼が途切れたときは焦りまくったけど、なんとか今年も生き残れそうで嬉しいわ。
なんとか、来年もここを覗けるように生き残りたい。
360: (ワッチョイ ff23-RPwI) 2024/11/25(月)18:01 ID:cC5AfEdV0(1) AAS
AA省
361: (ワッチョイ 1f94-8JNU) 2024/11/26(火)13:33 ID:INuZuHa00(1) AAS
あたしなんか夏からの日照りがまだ続いていますわ、クラ開拓するかいな
362(3): (ワッチョイ b7bd-6m00) 2024/11/26(火)15:34 ID:t5LC3DUC0(1) AAS
今年の収入が突然増えて、12月分を来年度に計上したことありますか?
理論的にダメなのは分かるんだけど、請求書自体を出さなかったらどうなるんだろう?
どなたかご存知ですか?
363: (ワッチョイW 9f78-eB/F) 2024/11/26(火)16:23 ID:Pa/id+k+0(1) AAS
ありませんし今後もやりません
ここで聞くのではなく税理士に相談された方が良いと思いますよ
364: (ワッチョイW f7c4-nptu) 2024/11/26(火)16:41 ID:e0wVxu2i0(1) AAS
一部の会社は年明けにその年の1〜12月分の支払調書送ってくるが、あれはいいのだろうか?
365: (ワッチョイ 975d-6m00) 2024/11/26(火)18:01 ID:EbcnE8q80(1) AAS
年明けに送るもんなのでは
366: (ワッチョイ d77f-5Qoq) 2024/11/26(火)18:23 ID:09mn6kD/0(1) AAS
>>362
理論的に駄目というか、理論的じゃなくても駄目な行為だと思いますよ。分かってる思いますけど。それ、故意の悪質な脱税行為とみなされるんで。
年末になると売上調整したくなる気持ちは分かりますが、素直に今年分に入れて、あとは経費で調整するしかないでしょうね。
367: (ワッチョイ f74d-zwOW) 2024/11/26(火)22:46 ID:X5ZcoF0S0(1) AAS
グラコロの季節や奥さん
368: (ワッチョイW 175a-9W47) 2024/11/27(水)00:26 ID:Q9YxaSxa0(1/3) AAS
>>362
請求を1月に出せばまったく問題ないよ
369: (ワッチョイW 175a-9W47) 2024/11/27(水)00:34 ID:Q9YxaSxa0(2/3) AAS
>>362
決算の締め前に経費と売り上げを調整するのは当たり前の行為なんで問題ないよ。請求を翌月に出せば来季に入るだけなんで脱税になるわけがない。売り上げを隠したら脱税。
370: (ワッチョイ 975d-6m00) 2024/11/27(水)06:52 ID:3f6MRujD0(1/4) AAS
それは現金主義の届出してないとだめ
371: (ワッチョイW 174a-9W47) 2024/11/27(水)08:19 ID:Q9YxaSxa0(3/3) AAS
別に発生主義でも請求の発生が1月ズレるぐらいは問題ないよ
大企業でもない限り
サービスの提供から2ヶ月以上イレギュラーに請求がズレるのは理由が必要になる可能性はあるけど
そもそも、各取引先ごとの各サービスの提供次期なんて第三者が把握するのは大変
372: (ワッチョイ 975d-6m00) 2024/11/27(水)08:44 ID:3f6MRujD0(2/4) AAS
納品時に計上するのが発生主義
373: (ワッチョイW b704-nptu) 2024/11/27(水)08:52 ID:Vzz5lhNJ0(1) AAS
典型的な期ずらし。
脱税行為だし税務調査での最優先チェックポイント。
これを大丈夫と言ってる人は、自分で確定申告していて今まで税務調査を受けいないから、大丈夫と思い込んでるだけ。
374(1): (ワッチョイ bf6d-6m00) 2024/11/27(水)08:59 ID:u7TSbpO00(1/4) AAS
経費がほぼないから、Trados Studioアップデートしたり、
サブとして使うノートパソコンを買い替えたり、、、結局なんそれ?って感じ
375: (ワッチョイ d79e-5Qoq) 2024/11/27(水)09:05 ID:eRoUdHjy0(1/5) AAS
期ずれって意図せずにやってしまうけど、税理士と契約したときに真っ先に修正されたな。
376: (ワッチョイW ff89-eB/F) 2024/11/27(水)09:23 ID:osJftWHE0(1) AAS
自分は経費率めちゃくちゃ低いがわざわざ要らんもの買うことはないな
この時期に計算し始めるのはふるさと納税の額だけ
377: (ワッチョイ d79e-5Qoq) 2024/11/27(水)09:31 ID:eRoUdHjy0(2/5) AAS
収入が気になるなら、小規模共済やiDeCo、セーフティ共済がお勧め。
小規模共済なら、急げば今からでも間に合うだろうし、初年度の掛金を一括して前納できる上に全額控除の対象だから、
落としたい金額まで所得を下げることができるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s