[過去ログ] LOVE IS BEAUTIFUL (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/09/25(水)22:25 ID:7pZ3+t6D(1) AAS
前回続き
983: 2024/12/29(日)23:11 ID:Xa3/m1Es(5/5) AAS
県境とかいうワード暴力っそwwwww
その頃の映像を観ると悲しくもなるんよなあ
老いたり呆けたりは日々進行するもんやし
せやから初放送の2007年とか既に時代を感じてまうヤバさなんよ
山田まりやも2010年やから約15年前で震災前や
ワイが戻りたいとしたら2007〜2010年の時代やね
何がどうってアレでもないが2ちゃんねるが2ちゃんねるらしく裏世界みたいな感じやった気がする
まだ◯◯なうとかもなかった頃やねん
984: 2024/12/30(月)00:16 ID:x1pwNi9L(1/5) AAS
そうね( ̄∀ ̄)

90年代の前半、90年代の後半、東日本の震災前、コロナ禍前
大まかに分けると別の時代感覚があるのかしら
今年はインフルが爆発的に広がってるようで、マスクの有無が関係してるのかどうなのか、また新たに迎える新時代は戦争とか怖くなるわよね

そしてバス旅の初回は随分とテイストも違う筈だが、2回目だかでロケバスの移動みたいなのはズルいってなった記憶
要するに県境でバスがねえなら歩けだし、必ずしも目的地に着けるかはルート次第みたいな
だから過酷な徒歩をクリアしたのに、ゴールが出来ねえ回もウケたのよ

マルシアとかも懐かしい
野村真美のギリギリも面白かった
太川の飲みっぷりと蛭子の食いっぷりも欠かせん
省2
985: 2024/12/30(月)20:50 ID:x1pwNi9L(2/5) AAS
その三厩と蟹田の区間が廃止されるらしいね
2度と乗りに行かないって思ったけど2度と乗れなくなるってなったら寂しい
とにかく鉄火丼が美味しかったし、最果ての不毛地帯ってのが幻想を深めたのかな

でも岩泉線と同様に災害で廃止のケースだし、破壊されたら廃止になりそうなとこは多いと思う
日本屈指の秘境だなんだ称号を得たとて、それだけの限界集落なんだから赤字だよね
986: 2024/12/30(月)22:02 ID:x1pwNi9L(3/5) AAS
今年のプチアホはこれ

天城『無知で申し訳ないのだけれど、コーラって500が消えたみたいなんだね。350か700か。いやあ夏場でも700だと腹タプンタプンよ?ワタクシは350のマウンテンビューを飲みながら歩いていた時、もう歩きたくないって』

天城『どうなんだね皆様。自販機だとペットボトルさえ消え始めてませんけ?時代が逆戻りしたような錯覚を覚えたんだね。昔は缶だらけ。そのまた昔は瓶だらけ。瓶の魅力は昭和浪漫に近いものだと思う』

天城『懐かしいよな。酒屋の前だとかに設置された自販機だと、2リットルだかなんだか大型のファンタとか売っていたんだね。オレンジのファンタなんて最後いつ飲んだんだろうか』

天城『でも小銭で自動販売機の飲み物を買おうと致しましてワタクシ。そこにあったのはコカコーラの自販機でしたからアクエリアスでも』
省1
987: 2024/12/30(月)22:20 ID:x1pwNi9L(4/5) AAS
鉄道王国の日本では車移動が当たり前の地域でも、自分の村や町に鉄道があるかどうかは気にするもんらしいのよね
ローカル事情とでも言うべきか、東京で言うなら快速が停車する駅かどうかみたいなよ
だから赤字でも廃線にはしてくれるなだの言われたら、いやそれはもうお前が第三セクターでもなんでも経営してくれになるわな( ̄∀ ̄)

ま、鉄道の存続で今後も増えそうなのが部分的廃止
津軽線は蟹田の辺りまでならまだ客を拾えるが、その先は過疎で非電化だし削るという判断をしたわけだ
そして千葉県でも同じように久留里と上総亀山の区間を廃止するとの決定
こちらでも廃止にするのは乱暴だ怠慢だ経営努力だとの抗議がある
決定が覆るのは難しいかしらね
988: 2024/12/30(月)22:35 ID:x1pwNi9L(5/5) AAS
三厩ゆきの寂しさって物凄く印象的なのよね
かつての津軽線は蟹田から北海道を目指して走る在来線の華型特急が多かった手前、蟹田から県内の竜飛岬止まりになる旧線は本州の終点になり、その差が悲壮感をも生む感じ
当時はまだコロナ前だったし、現在の新しい車両じゃなかったのも絵になってたわな( ̄∀ ̄)

だから岩泉の駅は山の代表で、三厩の駅は海の代表
この時期はしばれるってなもんだわ
どちらにせよ災害で廃駅の運命だから、ラストランみたいな事も出来ないまま消えてしまう
お前は既に死んでいるってやつよ
989: 2024/12/31(火)06:27 ID:lYO3KtXo(1/12) AAS
年内で余裕の如く埋まる筈なのに、年末の書き込みなんざやりたくなくて埋まらないかもしれないペースが好き
ついでに月蝕の仮面でハード以上だと観れるエンディングも好き
こんなゲームなんて絶対やらないし怖いしだけど、和風ホラーにある儚き結末や美しき旋律は満たされるんだよね

だから津軽線の三厩なんて行かねえよカスwwwみたいな
どう足掻いてもオタクの領域に近いんだけど、そんな事も団体で楽しめる暴力的な魔女園が来年も楽しみなんだよ
来年だと楽しめそうにない事は年内に楽しんでおけ
来年までしか楽しめそうにない事なら来年に必ず楽しもうみたいな計画性があるしね
結局どう考えても人生は一度きりだから、その瞬間を楽しめないのは損だと思う
未来への投資はあるにせよバランスも大切なんだろうな
990: 2024/12/31(火)06:46 ID:lYO3KtXo(2/12) AAS
やる気がないって言うと違うのかな。。。
オンとオフの切り替えが途轍もなく難しいと思うから、年末年始は何もしてない事を誇りたいようなとこもある
この日は絶対に家から出ないみたいなの、実はかなり難しい事だからね
やっぱり職場に顔を出したくなるし出せなくてもコンタクトを取りたくなる
そうしないと不安になるまである

だから既に来年の銀世界ツアーが待ち遠しいね
埋もれた雪景色の中を掻き分けるローカル線と温泉と郷土料理とスリッパンチ
たぶん来年の楽しみが控えてないと正月が終わる頃に絶望感あるんだよ
年末はマッハテンションなのに年が明けたら憂鬱みたいな
こういうのは経験した事ある
991: 2024/12/31(火)07:30 ID:lYO3KtXo(3/12) AAS
雑な埋め立て作業はしたくねえってこったな( ̄∀ ̄)

これは私の意見でも何でもなく天城の影響
たまたま年末調整バッチリにはなったけんど、我々には中身があって他人には何もないような内容でもいいんだわさ
こいつら何やってんだって笑われてもいいのが当スレ
だかんら紅白でも観てボンヤリすんのもええぞ

何かしらね…あ、今年も終わりますって感じがイイと思われ
実際、魔女園としての年末年始なんざ15年近くやっとらん
好きにしとけってなもんよ
992: 2024/12/31(火)07:46 ID:lYO3KtXo(4/12) AAS
ま、考え方で変わるわな
例えば今年で40とかになるとジジババの意識は強まる
だけんど人生折り返しと考えられるかどうかよ
それこそ100歳まで生きた人間は、50年を生きてから50年を上乗せしなきゃならん
実際に百寿まで生きたとき自分自身でどれだけ立派に生きてるかは知らんが、100年前に生まれた時代がどんな時代だったか語れたら凄いわね

だから言葉に出てこない年齢事情もある
子供から孫へ語り継ぐのは、伝えられる時に伝えておかんとな
語りたくない事もある中、それでも語っておきたい事は、還暦を迎える頃に分かってくるんだと思われ
993: 2024/12/31(火)08:58 ID:lYO3KtXo(5/12) AAS
でもなんかぶっちゃけた話をすると笑う者は笑うし泣く者は泣くしかない感じあるよなあ
運も実力やろうから頑張って報われるものでもない非情があると思うし妬む奴は頑張ってもないねん
オレはワタシはって面倒になり過ぎても嫌われるんやろうなって思う
そんなの知らんがなってなるよ他人は
994: 2024/12/31(火)09:25 ID:lYO3KtXo(6/12) AAS
要するに対価だな( ̄∀ ̄)

幸福を感じられる満足度ってのは労働に対する対価
そりゃ実力世界だから有能と無能は分けられてしまう世の中だけんど、無能は無能なりに頑張れば稼げていた時代が平和なのよ
人ってのは安いスーパーに出掛けても、これを買うならこれを買わない的な選択肢が常に生まれやすい
それが広がれば広がるほど、国は貧しくなって子供も産まれなくなる
仮に子供を授かれば産みたいと思うのが本能だとして、子供を授かるかどうかの段階で防御体制に入るのも本能なのよね
自分より優先出来るものがありますけって話だわさ
995: 2024/12/31(火)10:32 ID:lYO3KtXo(7/12) AAS
その対価すら度外視するのがママなんだろうね
子を持つママって責任やら愛情やらあって色々起きてしまうけれど、ママになって不動の地位を得ても存在感を消す都城ちゃんが凄い
昼と夜、ママと女の変身が上手いんだよ
たぶんラマヒストラルを仕掛けても、ごめんなさいってなってる
エロいは正義
996: 2024/12/31(火)18:32 ID:lYO3KtXo(8/12) AAS
おはす( ̄∀ ̄)

毎年のように外れる紅白視聴率クイズのお時間ですな
今や40%を超えられる時代ではない模様だから、前半が28%で後半が33%の予想にしとくぜ
個人的にゃ年末は年末らしい雰囲気を味わいてえもんだ

さてはて蕎麦でも啜ったら、明日は初日の出を見て雑煮食ってテレビ見て寝たれ
深夜から出歩きたくねえし、元旦から参拝すんのも億劫になり始めるという
997: 2024/12/31(火)18:53 ID:lYO3KtXo(9/12) AAS
テレ東の歌番組も捨て難いのよね
令和になろうが未だに昭和40年代とかの歌
正に高齢化社会なんだろうが、素晴らしい曲ってのは間違いもねえな( ̄∀ ̄)

ま、日本は日本らしくあれ
日本人には日本人の好みがあるってこった
998: 2024/12/31(火)19:13 ID:lYO3KtXo(10/12) AAS
昭和の有楽町で日本酒でも飲みながら、メロディーとネオンに淡くなりてえのが歌謡曲だな( ̄∀ ̄)

昭和12年製造とかの文字だけで便意が込み上げし天城じゃねえけんど、曲名の横に昭和47年とか書かれてたらワクワクうんちになるの分かってきた気がする
どうせなら昭和の新幹線とか映像で出してくれ
当時どんな時代だったかの映像付き希望
999: 2024/12/31(火)19:36 ID:lYO3KtXo(11/12) AAS
蕎麦食いにくるだけの奴wwwww
紅白30%の壁とか言われる時代やろうな
ワイは後半で31にしとくわ
あとテレ東の昭和歌謡祭みたいなやつって人選が完璧やろ
中山っぽいよなあ
徳光の後継者みたいなとこある
なんかしらの番組を必ず持っとる感じ
1000: 2024/12/31(火)19:41 ID:lYO3KtXo(12/12) AAS
ええなあ
藤子の漫画読んどったら時代背景も学べるよなあ
生まれてへんのに滲む懐かしさ
まるで当時を知っとるかのような浸り方これ
堀内孝雄サンキュー
2024サンキュー
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 21時間 16分 2秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s