[過去ログ] 落ち着いて原発を語るスレ104号機 (506レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(1): (岡山県) 2011/05/31(火)22:20 ID:LvPi8k280(1/4) AAS
たねまきジャーナル 5月31日 小出助教まとめ

・2号機使用済燃料プール 循環冷却本格稼動 → とりあえずは良かった 建屋内の作業環境が良くなると思われる
                                 2号機は燃料プールの損傷も少なく手を付けやすかったのでは
・2号機格納容器サプレッションチェンバーは破損しているので 原子炉からの汚染水流出量は変わらない
・海洋汚染をグリーンピースが調査 50km地点の海草調査で10000ベクレル/kgの汚染(リスナーより)
→ 当然予測できた事態 通常ならkgあたり1ベクレルも検出できない 海草のサンプリングは海の汚染を調べるのに適当
  海草は逃げられないので汚染を受けやすい 次に貝類 最後に魚類
・水産庁 生態濃縮無いと説明 → 私は海洋学者ではないが当然濃縮すると思う 
・政府は勝手に調査されることを良く思っていないようだが → そう思うならまず先に自分でやるべき
・海草の中での代謝もあるので放射性物質がずっと増えるわけではないが 長期間汚染は続くことになる
省9
85
(2): (岡山県) 2011/05/31(火)22:40 ID:LvPi8k280(2/4) AAS
非常に個人的な意見だが 板違いだとは全く思わないので続ければいいと思うよ
気に入らなければ運営が削除するだけのことだから
90: (岡山県) 2011/05/31(火)22:47 ID:LvPi8k280(3/4) AAS
>>89
そんなことは知りません ここは原発について話す落ち着いて話すスレです
119: (岡山県) 2011/05/31(火)23:19 ID:LvPi8k280(4/4) AAS
>>106
静岡乙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s