[過去ログ] 【VHF帯域電波観測】 串田嘉男 【クッシー】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: (dion軍) 2012/12/21(金)20:39 ID:1LrjPPLN0(1) AAS
>>212
5回に一回でも良いぞ
予測するのも外れるのも構わんが
情報の出し方だよ、問題は
2ちゃんでまじめなこと言ったところでだが
命がかかってるわけだ品
217: (北陸地方) 2012/12/21(金)20:52 ID:Hmj1DJas0(1) AAS
昨日、スーパーでミネラル水とカイロを買ってきた。灯油と米の在庫はある。
石川県だから、停電になっても1週間以内に復旧するだろう。
串田氏の実績から、100%の空振りはないと思う。串田氏の宣言(勝利 or 敗北)が
出るまで要注意だな。
218: (関西・東海) 2012/12/21(金)21:06 ID:/pmgpFZ/O携(1) AAS
5000〜10000年分くらいのデータから予測するのならまだしも、
たかだか17年ほどなんて、話にもならないと思う。
まあ、クッシーは好きだけどね。
219: (福岡県) 2012/12/21(金)21:17 ID:uziGBS3P0(1) AAS
>>
関西電力1日の発電量 ≒ 阪神大地震のエネルギー(Mw 6.9)
地震予測、困難を極めます・・
220: (やわらか銀行) 2012/12/21(金)21:31 ID:2njSVhZj0(1) AAS
仮にデカイのが来るとして、
どこの断層が動きそうなんだろうか
とりあえず、納豆だけは確保する
221: (新疆ウイグル自治区) 2012/12/21(金)22:14 ID:hfhd3Ps50(1) AAS
今回は森谷さんの時のような盛り上がりがないね。
流石にオワコンか。
222(2): (大阪府) 2012/12/21(金)23:40 ID:6k8E4yQs0(2/2) AAS
>>185
串田のような努力家がチンピラ雑誌の取材にガチで答えると思うか?
あんなもの奴らがギャラをちらつかせて言わせてるだけだ。
奴らは他人には真実を追求するくせに自分らは平気でウソをつく卑怯者だぞ。
223(1): (空) 2012/12/22(土)00:12 ID:SaL8a5Aci(1) AAS
12/29ころ琵琶湖周辺でM7.8の可能性と警告するFM電波地震予報家
◆ FM電波地震予測、串田嘉男、近畿地方、直下型大地震
フライデー(2012/12/28), 頁:74
1994年12月28日 三陸はるか沖地震
1995年1月17日 阪神大震災
2012年12月7日 三陸沖地震 M7.4
2012年12月27日 関西大震災
が妥当と思われる
本命 大阪市内全滅 上町
対抗 兵庫西部壊滅 山崎
省2
224: (大阪府) 2012/12/22(土)00:23 ID:z38XNsDt0(1) AAS
>>222
同意。
雑誌の記事をまともに受けるのはアホ。
225: (大阪府) 2012/12/22(土)00:57 ID:NyL1oqxa0(1/2) AAS
>>223
お前がチンピラ雑誌の記事を真に受けるバカだということはよくわかったw
だからそんなバカ丸出しの妄想のコピペはやめろw
226: (芋) 2012/12/22(土)01:23 ID:2tiKTz+E0(1) AAS
大阪w
227: (チベット自治区) 2012/12/22(土)01:32 ID:6W3GwUSb0(1/4) AAS
>>222
串田氏が努力家とどうかは知らんが、カーゴカルトサイエンスを一生懸命やっているのは、なんとなくわかる。
努力が評価される世界ではなく、科学としての再現性がなければ証明はできない。
チンピラ雑誌かも知れないが、そこに堂々登場して話をしている時点で、もうダメだと思うぞ。
228: (dion軍) 2012/12/22(土)01:56 ID:714aIWdf0(1) AAS
東海地震予知で何十年も税金を食い潰し
結局は警戒警報すら責任回避のため出さない御用学者より、はるかに誠意がある
地震が来なければ、マスコミ・世間・ネットで非難轟々の袋叩きを覚悟している
それでも公表に踏み切ったのは、東日本大震災もあるが
想定範囲内に若狭湾原発群が含まれるからだろう
大飯原発3・4号機は絶賛稼働中
1891、濃尾地震(推定M8)
1662、寛文近江・若狭地震(推定M7、5以上)
1586、天正地震(推定M8以上)
1185、文治地震(推定M7、4)
省9
229(1): (チベット自治区) 2012/12/22(土)02:52 ID:6W3GwUSb0(2/4) AAS
串田氏の不幸は、アマチュア天文家であること。
新しい星を発見すれば、それを証明してくれるのは、天文学者の仕事、それが、天文学の世界。
これは、化石なんかの世界でも言えることなんだけど、発見は幅広くアマチュアの力を借りるもの。
発見さえあれば、その事実は揺るぎないものだから。
ただ、地震学では、そうはいかない。
串田さんは、自分の「発見」を地震学者が証明してくれると最初、楽観していたらしい。
たとえてみれば、「うちの鯰が地震の前になると必ず暴れる」ということを地震学者に言ってきてる人と、基本的には同じこと。
本人の主張する前兆というのは、定量的なものでもないし、法則性もかなりあやふや。
発生に関する予報情報も、前兆の変化次第で次々と場所も規模も変化する。
串田さんが発見したと思い込んでいて、それを信者に信じ込ませているようにもとれる。
省1
230: (茨城県) 2012/12/22(土)04:14 ID:/aUVv5zC0(1/2) AAS
>>209
余震も当てられないのに本震当てられるの?
231(1): (チベット自治区) 2012/12/22(土)04:52 ID:6W3GwUSb0(3/4) AAS
本震の前に起こる余震はないよ。
余震とは、本震の割れ残り。
本震より大きくなることはないし、本震が起きたところでしか起きない。
場所も規模も発生時期もかなり限定される地震。
そんな余震を当てたとか言われても、ねえ。
232(1): (やわらか銀行) 2012/12/22(土)05:38 ID:otP/H7Fb0(1) AAS
もし串田が正しければ、
NHKサイエンスゼロに出ていた変異が観測できるのではないか
東日本大震災の3日前に起きた電離層の異変
電離層は通常、太陽光線の届く昼間に電子量が多く、夜間は少ない。
ところが、2011年3月7日、夜間でも電子量の減少が極わずかになった。
また、7日〜8日の30時間、電子の多い状態が続いていた。
太陽フレアや黒点からの太陽風により、電離層が乱れることは少なくないが、
当時は宇宙からの影響は測定されず、地球内部の影響であることがわかる。
千葉大学の教授は、地震発生後、詳しく解析しなおした。
GPS衛星と1200か所の受信点を結ぶ観測網のデータを用い、
省3
233(1): 今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区) [s-2010012537751@cd.wakwak.com] 2012/12/22(土)07:19 ID:C9L78rqC0(1/2) AAS
30日のKEIRINグランプリ12までに巨大地震と巨大津波が 発生するだろう。
234(1): (長崎県) 2012/12/22(土)10:11 ID:2WoRtdhU0(1) AAS
クッシーが行ってるのは予知ではなくて予報。天気予報と同じで当たる当たらないよりも、警戒しましょうと言ってくれてる。上でも言われてるけど、何にもやらない御用学者より遥かにえらいと思うよ。
235(1): (福岡県) 2012/12/22(土)10:37 ID:kYmiDdtX0(1/5) AAS
>>232-234
地震予測検証 防災情報
外部リンク:www.hazardlab.jp
外部リンク[html]:japan.internet.com
>「電磁気学的アプローチによる地震短期予測」とは一言で言えば、
>「地震発生の数週間から数日前に、震源付近に電流が発生し電離層等に影響を与える」
>と言う現象を利用し、地震の予測を行なおうという新しい技術です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s