[過去ログ]
北海道民専用3 (1002レス)
北海道民専用3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
682: M7.74(SB-iPhone) [] 2018/09/14(金) 23:56:52.47 ID:hAbaB+8I0 >>677 最低15mは欲しいわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/682
683: M7.74(北海道) [sage] 2018/09/14(金) 23:57:05.37 ID:3SHtPxHO0 そろそろ、来る頃じゃね?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/683
684: M7.74(dion軍) [] 2018/09/14(金) 23:59:24.24 ID:tWoYkBcL0 ファイトーイッパーツ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/684
685: M7.74(広西チワン族自治区) [] 2018/09/15(土) 00:04:49.87 ID:xG5osAxmO 高級そうな物件あったわ https://suumo.jp/b/kodate/kw/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E6%B8%85%E7%94%B0%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%BB%BA%E5%A3%B2%E4%BD%8F%E5%AE%85/ \:/ ⌒ヽ‥‥○‥‥ ⌒ヽ ⌒ヽ⌒ヽ/:\ ∴ ∴パラパラ ∴ ___ ∴ /////\ ┌─┐∴パラパラ /// 田 \┘ └ ┌┐∴ /二二二二\┌─┐ ∴ ここから先は貧乏人は立入禁止ですよ! ___ニ_/_⊇_J_ KEEP OUT KEE  ̄ ̄ ̄ ̄てフ ̄J ̄' 公務員だけどうぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/685
686: M7.74(SB-iPhone) [] 2018/09/15(土) 00:06:27.80 ID:1wR3fn970 現場見たわけじゃないが、清田区の場合は単純な液状化とは違う感じがするんだよな。 特定の極限られた部分の崩壊が結構キツイ。まぁ厚別川の伏流水が 廻っててその上の限定的地域で地下の崩壊が相当進んでる感じがする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/686
687: M7.74(庭) [sage] 2018/09/15(土) 00:08:39.96 ID:6fWPjqy00 >>682 住宅用パイルに 10 M 以上何か通常ないんだから 10 M わかればいいんだよそこに支持地盤がなければ家は建てないっていうだけの簡単な話 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/687
688: M7.74(庭) [sage] 2018/09/15(土) 00:09:39.53 ID:6fWPjqy00 >>682 ロッドを 足していけば性能的にはトルクのあるものならば20 M くらいは測れるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/688
689: M7.74(SB-iPhone) [] 2018/09/15(土) 00:09:59.44 ID:1wR3fn970 それ一般住宅用な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/689
690: M7.74(SB-iPhone) [] 2018/09/15(土) 00:13:02.87 ID:1wR3fn970 まぁこういう脆弱な地盤で底部の面積が確保出来れは一般住宅用なら ベタ基礎の方が良いんだよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/690
691: M7.74(庭) [sage] 2018/09/15(土) 00:14:40.74 ID:6fWPjqy00 >>689 本格的なボウリングをするには これだけ軟弱な地盤だと ケーシングが必要になってくるのでかなり大掛かりなシステムじゃないと 無理じゃないのかな安定した地盤ならば 小さな機械持ってって 簡単にサンプリングできるんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/691
692: M7.74(家) [] 2018/09/15(土) 00:16:30.15 ID:ep/J+PvM0 そろそろ強震モニタが、鳴るんじゃないか・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/692
693: M7.74(SB-iPhone) [] 2018/09/15(土) 00:17:11.66 ID:1wR3fn970 まぁ色々方法はあるが、一人で半日って訳にはいかないわな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/693
694: M7.74(庭) [sage] 2018/09/15(土) 00:19:12.38 ID:6fWPjqy00 >>693 軟弱地盤の 正確なサンプリングは かなり難しい相当腕のいい人でもそう思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/694
695: M7.74(SB-iPhone) [] 2018/09/15(土) 00:20:43.96 ID:1wR3fn970 >>694 現場行った?伏流水説はどう思う? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/695
696: M7.74(庭) [sage] 2018/09/15(土) 00:23:21.48 ID:6fWPjqy00 >>695 現場は行ってない ただ札幌市内には 何十メートル掘っても火山灰しか出てこないところがたくさんある そこの中に水が通ってればそれは家は傾く ところで床屋さんの建物パイル打ってあると思うんだけど 支持地盤に到達していないまま施工しちまったんかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/696
697: 高島厨(やわらか銀行) [] 2018/09/15(土) 00:24:51.79 ID:E/jIDt/y0 >>675 北海道と一括りでイメージされるのがネックだな 新千歳空港も震源が近いのも影響はあるな 北海道だと、中越地震で山形県や静岡県も巻き込まれるようなもんだからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/697
698: M7.74(庭) [sage] 2018/09/15(土) 00:27:43.74 ID:6fWPjqy00 >>696 自己レス 床屋さんは北広島だったか あれもまたかわいそうだな 家の下が川になっちまってたもんね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/698
699: 高島厨(やわらか銀行) [] 2018/09/15(土) 00:27:47.42 ID:E/jIDt/y0 北海道は修学旅行で来る国内外の学校もあるからな そういう行事事は確実にキャンセルになってしまうな 定山渓の旅館も半額にしてるのか 本来は、そんなことしなくてもいいんだけどな まあ、でも熊本の方が観光地はよほど深刻だったわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/699
700: M7.74(SB-iPhone) [] 2018/09/15(土) 00:29:05.97 ID:1wR3fn970 ここは厚別川の水源が結構近いからね。地形的にも結構地下スカスカな 気がするんだよな。まぁそのあたりを精査しないと現状で復興しても またすぐにやられるわな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/700
701: M7.74(SB-iPhone) [] 2018/09/15(土) 00:33:27.78 ID:1wR3fn970 >>698 俺も一階で夜寝てると地中から川の流れる音が聞こえるっていう家知ってるわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536309875/701
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 301 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s