日本上空の電子密度憂乱指数を見守るスレ (501レス)
日本上空の電子密度憂乱指数を見守るスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
61: M7.74(東京都) [sage] 2024/05/11(土) 20:29:59.47 ID:+KuntVQC0 北海道の名寄でオーロラ観測されました https://www.youtube.com/watch?v=9XZovI24SKY&list=TLGGy1rjOJ1w0RMxMTA1MjAyNA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/61
62: M7.74(東京都) [] 2024/05/11(土) 20:42:21.76 ID:+KuntVQC0 UT9:10に再び日本の北半分が真っ赤 UT9:40に山形の沿岸で電子密度局所的急増。 近隣に 庄内平野東縁起震断層。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/62
63: M7.74(東京都) [] 2024/05/11(土) 20:44:32.90 ID:+KuntVQC0 今年元旦から電子密度を毎日見てきましたが、こんなに頻繁に 広範囲で電子密度が急増して真っ赤になるのは やはり太陽フレアと無関係ではなさそうです。 >>49 ありがとうございます 大規模フレアが異例の頻度で発生する良いタイミングでスレ を建てることが出来ました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/63
64: M7.74(庭) [] 2024/05/11(土) 21:55:40.80 ID:F9LKFaCq0 兵庫県でも見えたらしいよ みんな空を見てごらんよ なんか見えるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/64
65: M7.74(東京都) [] 2024/05/11(土) 22:00:56.54 ID:+KuntVQC0 またXフレア出たようです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/65
66: M7.74(庭) [] 2024/05/11(土) 22:08:10.51 ID:F9LKFaCq0 20:17 にX1.5 これだけ連発すると、Xフレアでも1.5なんか大したことないように思ってしまうわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/66
67: M7.74(庭) [sage] 2024/05/11(土) 22:28:37.81 ID:QWpmLQDI0 オーロラ出ている地域だけど街の光で見えないや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/67
68: M7.74(庭) [sage] 2024/05/11(土) 22:47:27.39 ID:QWpmLQDI0 TBSでいま地震予知の話を流してる模様 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/68
69: M7.74(宮城県) [] 2024/05/11(土) 23:09:52.30 ID:BusNHUCt0 電離層と熱移送との関連性はないんですかああそうですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/69
70: M7.74(庭) [sage] 2024/05/11(土) 23:16:37.42 ID:QWpmLQDI0 自分はTV見れなかったけど東大の研究者が電離層の観測で地震予測という内容だったみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/70
71: M7.74(兵庫県) [sage] 2024/05/11(土) 23:56:44.83 ID:S4Fvhldn0 空が曇ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/71
72: M7.74(東京都) [] 2024/05/12(日) 00:05:52.97 ID:fdq3C8uU0 電子密度マップ東北赤 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/72
73: M7.74(宮城県) [] 2024/05/12(日) 01:02:08.86 ID:A2sn/UqS0 ギャー😱 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/73
74: 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪(東京都) [] 2024/05/12(日) 03:38:43.45 ID:9lx6p9EC0 どこを見て行うべきか 環境省 水俣病関係団体 発言途中でマイクオフ テレビでは 環境省(公務員)は どこを見て仕事をしてるんだと 発言してた その発言者も公の電波に登場するに相応しい視点の持ち主ならいいけど ・・ 法治国家 公務員 憲法遵守義務 全体への奉仕者 いつものように大衆迎合で歪めたりするのでもなく 法治国家として (法に依るでなく被害者に寄り 例えば同情で紛争 殺し合いの推進などもある) 法治国家 法との照合 環境省 発言途中でマイクオフ 問題になってるらしい 水俣病関係団体との懇談シナリオがあり マイクオフにするとか 発言時間を守らせる為の督促コメントなど何マニュアル化されてたという話もある 憲法98条 憲法に合わない法令や指示は効力を有しない マニュアルもそうだろう 運用方針をもとにした指示書よる運用(実行) マニュアル 法治国家 環境省 憲法遵守義務のある公務員 被害者感情を重要視とかでなく 方針を決める際に 憲法遵守義務のある公務員として 遵守義務を果たしていたのか 遵守義務放棄や逆危機をしてたのか 後者である場合 そんな者が公の場で活動している事は 狂気だろう そんな者達を 公の場で活動させる人事 憲法遵守義務を果たすどころか 放棄・逆行の犯罪者を公の場で活動させるという事 大衆迎合系のマスコミなどは被害者感情を視点とするだろう それを第一に優先すると歪む時もある 法治国家 環境省 憲法遵守義務のある公務員 その方針は 憲法98条で定めている 効力を有して運用(実行)可能なものだったのか 問題があるなら それを指摘できる 公務員は 関係者の中に一人もいなかったのか? 警察の裏金運用でも 一人だけ 裏金運用に抵抗し 隅に追いやられた警察官がいたように 一人くらいはいたのか 公の電波 「どこを見て仕事をしてるんだ」 もし被害者を見てというなら 大衆迎合 ポピュリズム 公の電波を通して 感情的な人間の育生 かつ 感情的である事に疲れた人間の育成 になるんだろうなぁ と感じた 法治国家 法治のもとの行政 環境省 憲法遵守義務 全体への奉仕者としての視点 その指示 (マニュアル)は 憲法98条の効力を有して運用(実行)が許される対象か? 違うなら憲法遵守義務者の公務員は どうあるべきか けいべつはしていない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/74
75: 警備員[Lv.11(前26)][苗](大阪府) [sage] 2024/05/12(日) 11:31:15.05 ID:VnSYR/fc0 まあ今回の異常は凡そ太陽原因だから、特段心配する必要はないね >>12 酷かったし、目立った太陽活動もなかったから、謎だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/75
76: M7.74(庭) [] 2024/05/12(日) 12:45:18.57 ID:caGo/t1C0 今は不思議と静穏状態ですね 上空も地面も 世界的にはわからないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/76
77: M7.74(宮城県) [] 2024/05/12(日) 13:18:52.62 ID:A2sn/UqS0 結局のところ、電離層と地震との関連とわ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/77
78: M7.74(庭) [] 2024/05/12(日) 13:39:45.71 ID:caGo/t1C0 >>77 >>60をみよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/78
79: M7.74(庭) [] 2024/05/12(日) 13:58:03.42 ID:caGo/t1C0 >>75 4/12の上空電子数密度が上昇してるマップが見つからない。信用しないわけではないけど、あったら出して。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/79
80: M7.74(宮城県) [] 2024/05/12(日) 14:59:29.09 ID:A2sn/UqS0 結局のところ、電離層と地震との関連とわ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1715064283/80
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 421 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.832s*