馬術と乗馬 2鞍目 (694レス)
1-

9: ワイ 2021/05/15(土)01:02 ID:cac8y3Eb(1/2) AAS
>>7
長く続けて生活も困らないなら、生産牧場や厩務員がお勧め。

大手は、手当や社保険はまともな上に乗馬クラブ業界の中で給料に関しては、トップやけど、オススメはしない。
なぜなら、その分命を削ってお金を稼ぐハメになる。
レッスンやマンツーマン、新馬調教チーム、専用馬、自馬、馬の販売、鞍や馬具の販売等をノルマや目標を絶対に達成しなければならない。

もし、達成ができなさそうになると、上司から詰められて営業終了後に、お客さん一人一人に電話をかけて、なんとしてでも目標を達成させる。
レッスンが下手くそな奴は、上司が近くで監視して無線で命令されロボットみたいに動く。
馬術の技術よりクラブに利益を生み出す方が重視され、乗るのが上手でも、利益を生み出さない奴は役立たずとして見られる。
知り合いの25歳が、いくら働いても手取り1●万で絶句してたなぁ。本来のサービス残業を換算すれば手取り3●万以上にはなるはず、、、、

日々の朝馬運動は、名目上は個人の練習として、業務とは関係ない。
省2
1-
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s