[過去ログ] 【ボランティア用】 連絡&報告 3 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2006/10/10(火)18:27 ID:/C6ezZ2Z(1) AAS
>>135
無報告削除該当以外のは事後報告すればいいだけに読めますけど?
そう理解したんだけどな。
137
(1): 2006/10/10(火)19:49 ID:nYKXeKg/(2/2) AAS
>>135
今は報告させるべきかと
その理由は 慎重に削除判断をするから

この手の議論は想像の域を出ない。

仮に鯔保護とかうるさく言うなら、本来は報告しない削除人と報告する削除人と削除判断についてのリスクに差が出ると思われます。
79さんが公開で削除人を注意するなら報告は自由でいいです。
メールで注意とかするなら、報告義務化か報告禁止かどちらかに統一してほしい。

義務にしないなら報告しない人は必ずでてきます。
現在がそうなりつつあったので、それが重なれば、削除人の仕事量はものすごい事になります。
それを避けるためでしたよね。
省4
138
(1): 2006/10/10(火)21:02 ID:rV1vKHuT(1) AAS
>>135
なんつーか。
報告抜きで好き放題に削除させろよ、って意識が滲み出ているような。

少なくとも現段階では、十分な削除判断ができるデリーターさんばかりじゃないというか
できない人も多いのは明らかなわけですし、
いまは一般住人と鯔との間に新たに信頼関係を築いていく過程なんですから
義務化された部分はもちろん、たとえ義務化されていない部分であっても
自主的に報告するぐらいの方がいいんじゃないでしょうか。

それでもしその削除に対して反論が出たりしたら、議論を通して、
削除した本人も他のデリーターさんも共に経験を共有・蓄積することができますし。
139: 2006/10/10(火)21:20 ID:SfLfkI41(1/3) AAS
義務にしないほうが処理量が出るだろ。
旅団とか見てみろ。もの凄いぞ。

>>137
>>138
140: 2006/10/10(火)21:25 ID:2jO9ojnM(2/2) AAS
いまは、量より「質」を、まずは。

砂地の上に建てられたマンションにならないように。
141
(1): 2006/10/10(火)21:30 ID:SfLfkI41(2/3) AAS
> 砂地の上に建てられたマンションにならないように。
もうなってるだろ。
いちいち突っかかってすまんが
142
(1): yume ◆Yume.xMgf6 2006/10/10(火)21:36 ID:7HLXVkK8(1) AAS
削除報告の義務化、形式等についての議論はこちらでお願いします。

運営批判要望議論スレ
2chスレ:erobbs
143
(1): 2006/10/10(火)21:42 ID:SfLfkI41(3/3) AAS
無報告削除は困るなんて事を言い出したら、
一人の削除人によって却下された依頼が
別の削除人に消してもらえる機会を住人が失う
ことにもなるということを忘れないほうがいいだろう。
144
(1): 2006/10/10(火)22:27 ID:AoIW3qiF(1) AAS
>>143
>>142でやればいいと思うけど一応答えると。

後から来た人が、前の人に却下や保留と書かれたものを
もう一度見直せばいいだけかと。
それなら処理されなかったもののみ見れば良いのでだいぶ効率が良くなる。

>>141
もうなってるから砂地のままで良いという理論?
砂地であるという自覚があるなら今からでも土台を固めるべきかと。
145: 2006/10/11(水)00:04 ID:zKJXaWuu(1) AAS
>>144 そのとおり
146
(2): ◆79EROOYuCc 2006/10/11(水)01:13 ID:pRvU2gEs(1/10) AAS
大切なことから。

依頼スレッドでの無報告削除 は、やめてください。今はダメです。
削除したものがある場合には、必ず報告してください。

保留にしたものや、残件がある場合には、それも明記です。
147: ◆79EROOYuCc 2006/10/11(水)01:19 ID:pRvU2gEs(2/10) AAS
DELETE NOTE ★ さん

間違いは、誰にもあります。
私が何度間違えたか、もう数え切れないです。

最初から全部うまくできる人は、いないとおもうのです。

もし、DELETE NOTE ★ さんが自粛されることで、
お気持ちが楽になるようでしたら、そのほうがいいと思うのですが、
間違えたことを反省する意で自粛されるのでしたら、
どうか、少しずつでも活動を続けてくださいまし。

間違えて消してしまったものを戻す私の手間など、たいしたことありません。
本当です。
省10
148
(2): ころ ◆8j1enTAicY 2006/10/11(水)01:28 ID:/LtzM+/T(1) AAS
>>146 79さん
それなら

削除報告について
PINK削除依頼板に出ている依頼を処理した時は、必ずキャップで報告をお願いします。
他の削除人さんに判りやすいので処理がスムーズにいきますし、待っている利用者さんも安心します。

>>135をこのように変えればいいと思います。
自分が>>135で言っているのは新たに追加した文章についてです。
削除GLと相反する文章を安易に追加すると、対応に困る事態が起きかねないですし。
149: 2006/10/11(水)02:39 ID:ffba4Ypi(1/2) AAS
>>148
とりあえず、現時点での指示は固まってるわけですので、
修正案についてはひとりひとり79さんにぶつけるんじゃなくて
適当に議論してまとめてはどうかなと。
150: ◆79EROOYuCc 2006/10/11(水)03:48 ID:pRvU2gEs(3/10) AAS
>>148 ころpinkさん

ありがとうございます、

>他の削除人さんに判りやすいので処理がスムーズにいきますし、待っている利用者さんも安心します。

この1文を追加しました。
あと、Wikiの「心得」の部分は、(叩き台)→(仮)とリネームして、凍結します。
151
(1): ◆79EROOYuCc 2006/10/11(水)03:50 ID:pRvU2gEs(4/10) AAS
リネームにより、URLが変わっているとおもいます。

削除人さんの心得
外部リンク[cgi]:deleter.bbspink.com

こちら、お手数ですみませんが、どうかみなさんご一読ください
152
(1): 2006/10/11(水)03:54 ID:2vnEC7U5(1) AAS
巡回中に見つけて削除したものの報告はどこに?
153
(1): ◆79EROOYuCc 2006/10/11(水)03:59 ID:pRvU2gEs(5/10) AAS
>>152 さん

また、巡回中に発見した削除対象で、無報告削除が許されるのは以下のものを中心としてください。

電話番号
出会い系につながるメールアドレス
宣伝

上記は、無報告でもかまいません。
当該の専用スレッドに、「自分で申請・自分で報告」でもいいのですが、
さすがに非常に手間がかかりますので、そこまでは、という感じです。
154
(1): 2006/10/11(水)04:22 ID:FvsGN3TT(1) AAS
>>153
それは無報告でもかまわないものってことでしょ。
中心だから重点削除にあたるものは対象と思われます。

それ以外の任意削除にあたるものはどうするのか?
該当削除依頼スレに書き込むと削除されたものと未処理判断のものが混ざって一覧性に支障がでます。
どこに報告するべきでしょうか?
155
(1): ◆79EROOYuCc 2006/10/11(水)04:43 ID:pRvU2gEs(6/10) AAS
>>154 さん

つまり、重点削除対象となるものを、
巡回中に発見してしまった場合、ということでしょうか?
1-
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s