UpNote Part3 (405レス)
UpNote Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f16-xyzF) [sage] 2024/10/05(土) 19:28:51.32 ID:0 !extend::vvvvv:1000:512 !extend::vvvvv:1000:512 ↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください リーズナブルな価格、軽快な動作、高い安定性、マルチデバイス対応と何拍子も揃った、 毎日使えるメモアプリ、UpNoteのスレです 公式サイト https://getupnote.com reddit https://www.reddit.com/r/UpNote_App/ 前スレ UpNote Part1 【Evernote + Obsidian】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1661918866/ UpNote Part2 【Evernote + Obsidian】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1712012315/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/1
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5f-XAIF) [sage] 2025/02/10(月) 10:40:12.40 ID:0 Mac, Windows and Linux apps Version 9.9.6 Feb 8, 2005 Fixed a bug with notes not appearing in filters. Fixed a bug where the cursor may jump to the top of the editor while typing. Version 9.9.5 Feb 7, 2025 Improved synchronization to be more reliable. When a user drags a note to a notebook, UpNote has changed the default behavior to moving the note to the notebook to make it more familiar to new users. You can drag a template to a notebook/tag on the sidebar to create a new note from that template. You can drag a note from the trash to restore it. When the user toggles the "Arrange" button at the top of the note list, UpNote displays the handle on each note to make it more intuitive that the user can drag the note to rearrange it. Improved search to better support diacritical languages. Improved export to Markdown to better preserve empty line breaks. Improved support for highlight syntax in Markdown. When the user switches to a different workspace, UpNote remembers the last state before the switch, so that when the user switches back to the previous workspace, the previous state is correctly restored. Improved table support: you can now use the backspace key to delete a blank row or column. Improved keyboard shortcuts to work better for keyboards with non-English layouts. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-XAIF) [sage] 2025/02/11(火) 06:26:58.98 ID:0 たまにノートの並び順がおかしくなるんでイラついて WinとAndroidのデバッグログからスクショから全部添付して サポートに投げつけた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-XAIF) [sage] 2025/02/12(水) 21:03:18.10 ID:0 返信早くて助かるんだけど ネットワークエラー出てたからWiFiとか 通信回線を再起動してくれと回答来た 何も編集してないのに勝手に並び順変わるから 困ってるんだがもう無理かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-gjfu) [sage] 2025/02/14(金) 23:03:10.31 ID:0 このスレ見てるとUpNoteって大丈夫なのかって心配になる でも日々使い続けてる俺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa1-oD/y) [] 2025/02/15(土) 00:10:53.29 ID:0 >>388 送ったログからネットワークエラーが確認されたから、 それが原因の可能性があるということでしょ >困ってるんだがもう無理かな アドバイスされているのに通信環境の再起動もしたくないなら、 無理なんじゃない? >>389 問題発生してるのは極一部の特殊な環境の人だけだよ 通信環境に不具合があるのにそれを直す気もないとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-zUpz) [] 2025/02/15(土) 04:39:13.29 ID:d >>389 常にそれが頭の隅にある 乗り換えもなかなかめんどいんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-XAIF) [sage] 2025/02/15(土) 06:39:24.45 ID:0 >>390 通信環境を直すってどういうこと? 通信環境は勝手に回復して直ってんだよ それでなくても問題起きてるからサポートに報告してるわけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-XAIF) [sage] 2025/02/15(土) 06:40:59.91 ID:0 このスレ明らかにバグでも変な擁護する奴いるよな おま環を主張して無かったことにしようとするし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f91-lt2n) [sage] 2025/02/15(土) 16:14:30.40 ID:0 今日アップデートされたAndroidアプリ9.10.0のこれじゃないの? - Fixed an issue when rearranging notes in a notebook or tag from other devices, the new order was not reflected correctly in the Android app. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c6-gjfu) [sage] 2025/02/15(土) 17:50:11.49 ID:0 >>390 俺は通信環境とか全く問題ないけど 不具合にあったことがある 勝手に自分の都合よく解釈しないほうがいい UpNote愛がそうさせるんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0b-513S) [sage] 2025/02/15(土) 19:08:19.97 ID:0 自分の好きなものに対する批判的な言説許さないマンだろ 精神が幼稚な奴にそういうの多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-XAIF) [sage] 2025/02/15(土) 22:34:21.24 ID:0 >>394 なんかタイミング的にそれっぽい事書いてるなぁ WindowsとAndroidで交互に編集してて起きてるし とりあえず当分様子見してみよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/397
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-ot0k) [sage] 2025/02/18(火) 14:43:11.34 ID:0 最近ちょっといい感じな機能追加が増えている気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed08-4EJc) [] 2025/02/18(火) 15:08:13.86 ID:0 >>395,396 開発者のトーマスが通信回線を再起動してくれって言ったんだろ? トーマスが自分の都合よく解釈してると思うなら、 メールなりredditなりで本人に直接言ったら? 本人に言えず5chで愚痴書くことしかできないゴミカスクズw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1559-v8mJ) [] 2025/02/18(火) 15:11:42.40 ID:0 幼稚であることを自ら証明していくスタイルw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-sXHs) [sage] 2025/02/18(火) 15:16:12.85 ID:0 いい感じで改善されてきて、もう痒いところがなくなってきた。他に要望が強くて実現されてない機能ってあるんのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/401
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45da-b1Wh) [sage] 2025/02/19(水) 12:32:13.78 ID:0 4000円で買い切りしたけど すべてを預けるのは怖くて そこまで使ってなかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a3-Wowv) [sage] 2025/02/19(水) 18:40:47.79 ID:0 >>402 ローカルでバックアップさえしておけば、明日サ終になっても問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb10-7Htj) [sage] 2025/02/19(水) 20:50:59.66 ID:0 またAndroidアプリでノートの並び順の不具合修正来た デグレードしてんじゃねえのか >>399 直接メールしてんだよアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb10-7Htj) [sage] 2025/02/19(水) 20:53:18.07 ID:0 まだノート消えたことないからいいにしても 品質に疑いあるからヤバくなったらOneNoteに戻すかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1728124131/405
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.967s*