断言法 (246レス)
1-

2: 2011/09/09(金)16:42 ID:oa8zTUfl(1) AAS
1乙。

超能力板があるとは。
3: 2011/09/09(金)17:14 ID:1WU2by/Q(2/3) AAS
「環境に直接影響を与える」これ即、超能力ではないだろうかと。
4: 2011/09/09(金)17:35 ID:JfM8JQSP(1) AAS
一つ実験してみればいい。
5: 2011/09/09(金)20:15 ID:1WU2by/Q(3/3) AAS
3ヶ月断言法しているが兆しなしじゃのう。
6: 丸岡の姫 2011/09/09(金)22:11 ID:K127mlnr(1) AAS
言葉は神なりき
7: 2011/09/10(土)00:17 ID:RNq6hH4s(1) AAS
断言法がダメでも、祈りは確実に何らかの変化をもたらす。
祈りはガチ!
8: 2011/09/10(土)01:24 ID:59e/WGko(1/2) AAS
で、その祈り方とは?
9: 2011/09/10(土)09:51 ID:cbl/CmyC(1) AAS
オカ板からコピペ

〔断言法のやり方〕
1、視覚化できる特定の目標を定める。
2、一日一回、それを次の形式で15回続けて書き留める。
私、○○は、何々を得る/する/果たす。
例)私、スコット・アダムスは、全国区な漫画家となる。
I Scott Adams will become a syndicated cartoonist.
・半信半疑でも構わない。
・手書きが基本だが、タイプでも大丈夫ではないか。
・お金がほしいのなら、「宝くじが当たる」などと可能性を限定しない方が良い。
省6
10
(1): 2011/09/10(土)22:20 ID:59e/WGko(2/2) AAS
断言法のやり方は知っているんだが、祈り方とは?
11
(2): 2011/09/11(日)09:57 ID:c4fvPF71(1) AAS
毎日15回って凄い大変だよ
12
(1): 2011/09/11(日)13:13 ID:DpSUUEf+(1) AAS
独身時代、理想の旦那を紙にかいた。そしてそのとおりの旦那と結婚した。
何回か書いたわけでなく、一回だけど、なにか書くというのは本当に有効だと思う。
13: 2011/09/11(日)17:19 ID:eHnRlXl+(1) AAS
>>11
慣れれば大したことはないよ
14: 2011/09/11(日)18:45 ID:pbhxZfK5(1) AAS
>>11
毎日3回、10項目x15回を、1時間以上かけてやってますが、なにか?
15: 2011/09/11(日)22:22 ID:gOPbGsIs(1) AAS
>>10
自己暗示だよ。
16: 2011/09/12(月)19:21 ID:FTjfjWeX(1) AAS
相手の意思に働きかけるのは無しなの?
17: 2011/09/13(火)23:48 ID:o8l42eha(1/3) AAS
270 :本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 16:26:14.79 ID:95tV/nTu0
1.望むものを詳細に書く事は、自分に対して「欲しいものはきっと手に入るし、
その準備も整っている」と信じさせる一つの方法です。詳しく書けば書くほど、
夢を受け取る準備が整っていきます。思い描いた事を心を込めて詳細に書いて
ください。夢についてだけでなく、夢が実現したら日常生活の様々な点がどんな
風に変わるかという事も、詳しく書いてください。

2.もし、あなたの夢がグロリアと同じく誠実なパートナーを見つけることなら、
グロリアのやり方にならって、彼、あるいは彼女に手紙を書いてください。手紙は、
グロリアの既婚の友人がしていたように、まだ授かっていないわが子にも書く事が
できます。「手紙を書く事でよかったのは、きっと出会えると確信を持てるように
省10
18: 2011/09/13(火)23:50 ID:o8l42eha(2/3) AAS
987 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2011/08/27(土) 03:44:46.61 ID:PsN+4tNk0
●素直にやってみた

自分の願いを何回も口で言ったり、紙に書いたりすると、潜在意識に入りやすく
なるのだそうです。頭の中で思っているだけだと、どうしても潜在意識(あれこれ
と思う意識)が邪魔をして、「どうせ、そんなことあるわけないさ」なんて思って
しまいます。紙に書くのなら、ネガティブなことをわざわざ書くわけはありません。
だから、よいことだけが「潜在意識に入りやすいのだ」と酒井満先生が教えてくだ
さいました。そのことを知ってから、私は「潜在意識」を”道具”として上手に
使いこなすようになりました。私の心がそのことに奪われ、やがて、それに専念する
ようになったのです。でもこのことは、あまり人には言いませんでした。そんな
省8
19: 2011/09/13(火)23:50 ID:o8l42eha(3/3) AAS
988 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2011/08/27(土) 03:45:08.47 ID:PsN+4tNk0
お金の場合でも、ただお金が手に入りますようにというのではなく、○○○○○円達成
○○○○○円達成というように○マークを具体的に書き、必要な分を羅列して書き込むと、
達成のスピードと確率がよくなるようなのです。このA3スケッチブックは、もう50冊を
超えました。最初に書き始めた大学ノートは押し入れにぎっしりですから、その時々の
自分の願望がちゃんと記録されていて、あとから確認するのにも便利な記録帳になりました。
私は、学歴もなにも持ち合わせてはいませんが、もし成功の要素を持っていたとすれば、
唯一「素直さ」でした。これはいいと感じたら、真っすぐに突入し、集中したのです。
手帳やスケッチブックに願いを書き続け、何度も思い続ける-そして、達成した姿を、
ありありとイメージする-後はもう、潜在意識にお任せすることにしたのです。そこで
省4
20: 2011/09/14(水)00:07 ID:WHQKtfNr(1/3) AAS
僕は断言法を久しく放棄していた別の目標に向けて解き放つことに決めた。
僕はカリフォルニア大学バークレー校でMBAを取りたいと思っていた。クルマで行ける距離の
中ではもっとも優れた夜間MBAコースがあったし、長年の夢である実業界の巨頭になるためには
その学位が必要だった。
問題は、僕は既に数年前にGMAT試験-たいていのMBAコースの必要条件-を受けていて、
77点という情けない点を取っていたことである。バークレーにはこれでは不充分だった。
かすりもしなかった。90点より上でなければ見込みが無いとわかっていた。

「ディルバートの未来予測-21世紀における愚の繁栄-」p319の1
21: 2011/09/14(水)00:07 ID:WHQKtfNr(2/3) AAS
946 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/23(火) 21:53:24.56 ID:jVp1q/Ki0 [55回発言]
僕は94点を風変わりな具体的な目標として選んだ。断言法について話してくれた
友人は、出来る限り明確にすべきだと言っていた。僕は試験結果通知表に94が現れる
様子を正確に思い描いた。最初のGMAT試験の時に試験結果通知表を見ていたので
簡単なことだった。
GMATの参考書を買ってきて、本番の試験の数週間前から本に載っている練習問題を
やってみたが、いつも77点前後しか取れなかった。専門家は練習によって得点を劇的に
向上させる事はできないと言うが、それが正しい事を証明していた。
背伸びをしなければ94点を取れないのは間違いなかった。
GMATの試験日がやってきた。感触としては練習問題と丁度同じ程度で、それより
省3
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s