松果体開発総合【番外編】 (571レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

435
(3): 2022/06/18(土)10:36 ID:MA9sGLZS(1) AAS
意思決定は無意識下で行われて意識はそれを追認しているに過ぎない。
という無意識主体による意思決定、意識追認説があるが
瞑想が深くなるとそれがよく判る。

言語とイメージで意識化される無意識との境界線があって
無意識の意思決定は方向性を持った抽象的なエネルギー、波動として捉えられる。
この抽象的なエネルギーが具象化の範囲を決める、と言う意味では
無意識が意思決定をしているといえる。
そのまま放置しておくと無意識の慣性のままベタに意識化されてしまう。
瞑想でこの抽象化→具象化の際に、無意識が決定した方向性は変えられないが
具象化の細かい記述、表現には意識も参加することが出来る。
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.491s*