【スピ寄り】パワーストーン4【マニア向け】 (822レス)
【スピ寄り】パワーストーン4【マニア向け】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/11(日) 12:15:06.29 ID:ElnGLt2U ブレスじゃなくてビーズの粒売りだよ 一粒350円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/11(日) 12:54:03.41 ID:/k1tb7jp みなさんありがとう! >>361です 色々参考になりました 白に戻ってツヤプルになったので、再度着けて1日出勤してみたら、ご覧のようにくたびれた状態に(笑) 一番緑になった部分は紐でマーキングしてみましたが、こんな感じの深緑がどんどん濃くなって行く感じです また休ませると真っ白に戻ります つくづく不思議な石ですね https://i.imgur.com/49rylZC.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/11(日) 12:54:45.81 ID:/k1tb7jp ちなみに汗かきではありません(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/11(日) 13:03:12.93 ID:zWFMzER+ 虹色に光る石、オパールや貝系の遊色効果とかスフェーンあたりのファイアが大好きだけど サファイアやトルマリンのマルチジェムの類も見てて楽しくて好きなんだよね どっちもなかなか手が出ないけど どんだけ節操無しなんだ、自分は一体何を求めてるんだとよく思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/11(日) 13:24:21.57 ID:ElnGLt2U >>374 見てるだけでクラクラくるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/11(日) 13:25:04.82 ID:ElnGLt2U マルチシラーラブラドライトじゃなく、一つのシラーが虹色に光るラブラドライトってあるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/11(日) 13:30:28.05 ID:4oCrRi4L >>376 綺麗な石見てるとどんどん石増えるのわかるw この際もう選手層は厚ければ厚いほどいい!と開き直ろうず! >>374 パッと見クローライトが共生してるのかと思うくらい緑色がくっきり出てるのに これがまた真っ白に戻るのは確かに不思議 色の変化の仕方がハックマナイトに似てるけどもしオカルト的な要因でないならそういう性質の鉱物が共生してるのかも? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/11(日) 19:44:32.82 ID:WlM5RkiJ >>374 素敵な色だと思った 革製品にはエイジング(使い続けることでその品を自分だけになじむ形に育てていく、くたびれたり変色したりした部分こそを良しとする考え方)という観念があるけど、 石の世界にもそういうのがあっていいと思う にしても元に戻るのなら、一時的な化学変化ってことだよね 謎すぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/11(日) 20:41:48.49 ID:WlM5RkiJ >>376 カラーコンビネーションが好きとか? うちもピンタレストで七色の石たちの画像を眺めてはため息をついてる >>378 一つのシラーが虹色に? (https://)e-rocks.com/item/pcz629053/labradorite?sid=bf3e7850d2579caababb302b49cde100 (https://)www.infonix.jp/84985/ これはレインボーだけどマルチシラーになるよね (https://)www.infonix.jp/stone/wh-labradorite/ これも違う ミネラルショーじゃそういうラブラドライトは見たことが気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/11(日) 21:30:41.22 ID:ElnGLt2U >>381 ありがとう! この2番目のリンクみたいなのだと思う! でもビーズにして一粒で7色にシラーが出るのって流石にないよねそんなブレスは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/11(日) 22:42:47.36 ID:WlM5RkiJ >>382 (https://)fukuenkaku.com/?pid=170265049 こんな感じなのは見る ここは以前2番目画像みたいなラブラドライトルースを取り扱ってた記憶があるけど 昔のことだったんで曖昧だわ 良い石が見つかりますように http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/11(日) 22:48:53.51 ID:ElnGLt2U >>383 ありがとう! 「中にはレインボーシラーもあります」って書いてあるね! それ写して欲しかった 見てみたかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/11(日) 23:57:07.93 ID:zWFMzER+ 単体で虹色に光る石ってパワスト的にはどういう働きをするもんなんだろうね オカ板過去スレでも他でもほとんど出てきてない気がする…… 「パワーの神秘」だと無色透明の石は黒以外の全ての色を内包する記述あったけど (なんでそういう理屈になるのかは書いてなかったと思う)だとすると無色透明の石と似たような+ クセが強くなるとかそんなんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/12(月) 00:19:40.17 ID:qPiDl5gD 虹があるパワーストーンは風水だと五行すべての属性持ちで 土(地に足をつけた行い、努力を行い)→金(自我・個性・才能・収入を得て)→水(ハイヤーセルフとコンタクトし)→木(意思、思考を浄化し)→火(情念、やる気、行動する力が湧いてきて) →土(成長して社会に還る) と一周して気の流れを整えるんだって スピだと火→土はグラウンディングの石が担当して 土→金は才能発掘系の石が担当して 金→水は高波動の石が担当して 水→木→火は癒し系の石が担当するみたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/12(月) 01:10:01.69 ID:E+jTNadT アラシャン(ゴビアゲート)って中国で「伝説のパワーストーン」って呼ばれてるらしいんだけど、どんな伝説か知ってる人いますか? ゴビ砂漠ってまだ海だった頃、島の上にサナトクマラがシャンバラを作ろうとした場所だから、シャンバラ絡みの伝説じゃないかと思ってるんだけど… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/12(月) 02:33:05.49 ID:AK5S+yva 脱色ゴビが気持ち悪い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/12(月) 07:41:32.16 ID:lLwlpSun 脱色ゴビってタピオカゴビみたいなやつ? 一時期流行ったよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/12(月) 10:37:38.98 ID:WYSHmgGw タピオカゴビって脱色なのか なんで脱色であんな風になるんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/12(月) 11:12:06.51 ID:40xz2Ias 天珠が薬品で色を抜いてさらに別の色を焼き付けた?ものだから そういうノウハウはいろいろあるんだろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/12(月) 11:35:27.34 ID:WYSHmgGw 金属を蒸着して作るアクアオーラはアトランティスの技術たよね 加工前の水晶よりエネルギーが強くなるって http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1642070695/392
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 430 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s