[過去ログ] 防音賃貸物件ってないんですか??泣 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 2005/10/01(土)18:56 ID:??? AAS
>>582
うちと似てる。
最初入った時は静かで、他の住民もまともな人ばっかだったのに
家賃大幅に下げたらDQN系やお水系が多くなったorz
で、自分は高い家賃のまま、騒音DQNに悩まされる日々・・・。
584: 2005/10/01(土)19:04 ID:??? AAS
最上階限定で部屋探ししてたけど、いいとこなくて
途中の階だけど家賃とか広さがいいとこがあり、
その物件の管理会社に聞いてみた。
今騒音で困ってる旨を説明し、その空いてる部屋はどうかと聞いたら
「家賃も高めのところだから、そんな変な人は入れないよ」
みたいなニュアンス。
で、その空き部屋の真上はファミリータイプだという。
子供が出す騒音の酷い話もさんざん聞いてたので、その旨を言うと
言い方は柔らかいが
「そんなこと言ってたら一軒家に住むしかないでしょう」
省3
585: ↑ 2005/10/01(土)19:07 ID:??? AAS
これは管理会社が客に言う言葉ではないだろと。
管理費という名目で高い金を取ってるのに。
家賃集金だけしてりゃいいと思ってるんだろうか。
こういうような、管理会社の意識の低さも
騒音問題が改善しない一因だと思う。
結局は泣き寝入り。騒音出したもん勝ちみたいな感じ。
今住んでる所がそう。
586: 2005/10/03(月)22:41 ID:??? AAS
>結局は泣き寝入り。騒音出したもん勝ちみたいな感じ。
>今住んでる所がそう。
私のところもそうです。。。
以前はこんなことなかったのになぁ。
たぶん前の人が引越して、次に入った人だと思うんだけど。。
疲れてきた。。
587: [age] 2005/10/14(金)22:45 ID:??? AAS
◆水商売や同棲など契約違反を追い出そう!◆
2chスレ:kankon
588(1): 2005/10/25(火)23:12 ID:ckjGOWCD(1) AAS
マンソンとかの集合住宅では無理だと思うな。
多少の音は気にしないぐらいなら済めるけど。
神経質な香具師は特に集合住宅は無理だと思う。
特に一軒家感覚での静粛さを求めるなら一軒家しか選択肢は無いよ。
それでも運良くいい物件が見つかる事はある。
我慢できないなら毎月引っ越す覚悟で見つけるしかない。
589(1): 2005/10/26(水)03:04 ID:sNCtqkUX(1) AAS
>>588
いや-ところが一戸建てでもそうでもないんだな。
ヒント:ミニ戸・・・
590: 2005/10/28(金)15:35 ID:??? AAS
>>589
残念
ミニ戸は戸建ではありません。
591: 2005/10/28(金)17:50 ID:g9f0DSlG(1) AAS
多少高くても1LDKか2DKくらいの一戸建てがあればいいんだけど・・・
だいたい3LDK、4LDK以上だもんなぁ
592: (・・?) 2005/10/28(金)22:39 ID:0vbMTS3u(1) AAS
音大の傍には必ず防音設備がシッカリしてる。学生向きだが、広めの部屋も最近は多いよ!
593: 2005/10/29(土)00:08 ID:??? AAS
>音大近く
ただ、逆に「聞こえてもお互いさま」な物件も多いらしいから
内見はちゃんとした方が良いよ、どこに住むにしても。
594(1): 2005/10/30(日)18:27 ID:Q9BZRpDH(1) AAS
防音賃貸物件って
厚木基地周辺ならみんな防音だ
米軍は岩国に移転するそうだから
これから高騰するな
595(1): 2005/11/13(日)02:02 ID:??? AAS
探せば、1K〜2DKの間ぐらいな戸建賃貸はあるぞ。
た だ し、 戸建だからといって静穏性に優れてるとは限らないw
戸建は基本的に木造だ。
つうことは、外部騒音の遮断性能は木造のアパートに準ずる可能性大。
もちろん、アパートと違って薄壁一枚の向こうで他人が生活してはいないが
薄壁一枚の向こうは戸外で、へたすりゃ数十センチ向こうの隙間へだてて
その先には他人の家、の場合もある。
そうでなくても都市部なら、車両の音、道を通る人の声、特におガキ様どもの嬌声、
近くで道路工事や建設工事が始まればその騒音などなど。
驚くほどストレートに入ってくるぜ。場合によっちゃ、完全に締め切ってるはずなのに
省2
596: 2005/12/21(水)17:58 ID:GZ8Nug/z(1) AAS
>594 >595
そういう音は別にいいんです。
597: 2005/12/22(木)00:28 ID:hPDcRXgU(1) AAS
自分は「アパートやマンションよりも一戸建てのほうが騒音が平気だろう」と思って一戸建てを借りています。
失敗したのは、@隣家同士が近いということA近所がババァ世代だったということ(立ち話してばっかり)
一戸建て賃貸検討中の方、隣家との距離も大切!!ご近所さんの年代も大切!!
598: 2006/01/08(日)18:55 ID:POr50XlW(1/2) AAS
あげ
599: 2006/01/08(日)22:07 ID:u+lo+r+T(1) AAS
RC造ワンルームマンション、最上階を探していますが、
静かな環境に済んでいる方はいないの?
600(1): 2006/01/08(日)23:12 ID:V8NPbgxt(1) AAS
どなたか昭和住宅のスレあるか知りませんか?
一度苦情を言った事があるのですが、きちんと伝わらないし、
名前などを言わされるし。
同棲禁止の1Rマンションなんですが隣が五月蝿いのです。
逆隣りは人を連れてきたとしても五月蝿くないのですが・・・
毎日の喧嘩と重低音が我慢の限界です。
12時過ぎたらヘッドホンくらいしてくれ・・・
というか早く出て行ってくれ
601(1): 2006/01/08(日)23:27 ID:oNBPos/m(1) AAS
賃貸なんてあまり居心地いいと回転しないから、
住み辛いくらいがちょうどいい。
礼金たんともらわないと。
602: 2006/01/08(日)23:55 ID:POr50XlW(2/2) AAS
>>600
早く出て行ってくれと思うときほど、相手はでていかないよ。
向こうは騒音垂れ流しで>>601のように、居心地よくなってるんだから。
音に無神経な奴はどこいっても居心地よくていいよな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.951s*