[過去ログ] ■■ 住宅ローン 総合スレ 60 ■■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: 2013/02/05(火)20:22 ID:??? AAS
変動固定にかかわらず繰り上げ返済は必須
長く借りて短く返すのが鉄則
466: 2013/02/05(火)20:33 ID:??? AAS
>>460
よく、住宅ローンのパンフレットとかに、
過去20年ぐらいからの、金利動向や、日経平均が
書いてあるチャートがついてるよね。
それに、金利優遇幅を、書き足して
ちょっと離れて見ると、
なにか、見えてこない?
467: 2013/02/05(火)20:42 ID:eOCqr7dB(1) AAS
ID???はどうやってなるの?
468: 2013/02/05(火)20:43 ID:??? AAS
繰上げてると???になるよ
469: 2013/02/05(火)20:52 ID:??? AAS
変動は今の金利であと五年は戦えるだろ。
470: 2013/02/05(火)21:07 ID:??? AAS
今の金利のままなら10年でも100年でも戦えるよ
今の金利のままなんてことはおそらくないだろうがな
471: 2013/02/05(火)21:08 ID:??? AAS
5年後はどうなるんだよ?
変動地獄か?
472: 2013/02/05(火)21:37 ID:??? AAS
金利優遇は、ずっと変動なら変わらんだろ。
つまり、変動で組むのが情強。
473: 2013/02/05(火)21:37 ID:hK/knWfx(1) AAS
先のことはわからない。
最悪の状況で「2年後変動5%」かな?
それを凌げるなら固定、変動どちらでも可。
474: 2013/02/05(火)21:43 ID:??? AAS
平均給与が下がる中、金利だけ上がったら破産し放題だがな。
475(1): 2013/02/05(火)21:44 ID:4z1SKGh/(1) AAS
2年後変動5%とか、キチガイか?
476: 2013/02/05(火)21:48 ID:??? AAS
いつもの煽りだから構っちゃらめー
477: 2013/02/05(火)21:49 ID:??? AAS
全体は好景気で、給与も金利もあがってるけど
自分の会社はボーナスも昇給もなくて、返済が大変というパターンはありそう。
478: 2013/02/05(火)22:14 ID:??? AAS
所得制限による、金利制限制度導入希望
479: 2013/02/05(火)22:21 ID:??? AAS
政府主導の無理矢理65歳定年で単年度レベルで賃下げになるのに増税と金利上昇って何の拷問なのか
480(6): 2013/02/05(火)22:33 ID:??? AAS
>>475
3年半で3.5%上がった事もあるけどね
今回はこれより急激かもね
画像リンク[gif]:www.pref.hokkaido.lg.jp
481: 2013/02/05(火)22:51 ID:??? AAS
>>480
バブル景気くるといいですね^^;
482: 2013/02/05(火)22:53 ID:Wt+GzDGP(1) AAS
>>480
アホは死んでくれ。
483: 2013/02/05(火)23:04 ID:??? AAS
完全変動金利って金融機関に圧倒的に有利な
条件なんだよね。
484(2): 2013/02/05(火)23:07 ID:??? AAS
>>480
その時と経済状況が違うと思うんですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*