[過去ログ] 大家(家主)の殿様商売・憲法違反差別の常態化 (520レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2014/08/16(土)20:49:57.71 ID:GJEf9RhU(1) AAS
まぁ貸す側の気持ちもある。
確かに生保に貸したら、とりっぱぐれることはないけど、何しでかすかわからんってのはある。
マンションなら、一室まるまる真っ黒焦げになるかもだし、借家なら一軒なくなるかもしれない。
または、バラバラ殺人の現場になるかもしれない。
本当に怖いんだ。
198: 返信 2016/08/18(木)21:31:04.71 ID:??? AAS
--------------
大半の人はそうなんだと実感してるよ

ルールは守れるけど 『みんな並んでるんだから』とか 人の立場で考えるの意味があくまでも浅い人が大半

目の前にいる人が『今 自分にとって気分良い態度か悪い態度か』それだけ
なぜその人が気分悪い態度なのかを考えてみる人はいない

樹寺島先生の言葉を借りれば『世の中に自分しかいない』人が多い多すぎる
一生懸命優しくあろうとしても そんなもの関係ない人ばかりで虚しいだけだった

テロリストがなぜテロリストになったのかなんて考えてみる人はいないよね
自分の平和を壊すただの悪人だとしか思ってない
省5
282: 2017/03/18(土)10:36:33.71 ID:??? AAS
その?
簡易裁判所の審理の経過

貸主は一貫して特約の有効性と自然損耗とは認められない汚損があることを主張しました。
借主は、自然損耗以外の損耗はないと争いました。
裁判所は和解を強く勧告しましたが、貸主・借主双方とも拒絶し、借主および明け渡しに立ち会った貸主の担当者の証人尋問が行われました。
判決は、
「消費者保護の観点から特約は限定的に解釈すべき」
「住宅金融公庫法の趣旨はサブリース契約においても尊重される」と述べ、貸主に対し17万3175円の返還を言い渡しました。この判決に貸主・借主双方が不服として控訴しました。

裁判判決の内容

地裁判決は、簡裁の判決を取り消し、貸主全面勝訴の判決を言い渡しました。
省9
348: 2017/10/30(月)01:09:39.71 ID:G16fambZ(1) AAS
【ステマ】マンションノート【業者のやらせ】
2chスレ:estate
株式会社エニグモが運営する海外通販No.1サイト「BUYMA」】
男性会員数100万人突破のお知らせ
外部リンク[pdf]:www.enigmo.co.jp
エニグモのヤラセ集団の残党が

マンションノートを作ってる

41名無し不動さん2017/10/30(月) 01:00:29.79ID:G16fambZ
マンションノート
口コミ100万件突破
省4
387
(1): 2018/07/05(木)12:29:28.71 ID:??? AAS
だって中国韓国人にかしたら周りからクレームが本当に多いもん
9割中国韓国
492
(1): カルタス21 2023/06/08(木)14:24:50.71 ID:WTocr+HS(2/2) AAS
外部リンク:www.homes.co.jp
外部リンク:suumo.jp

外部リンク[do]:www.able.co.jp
外部リンク:www.housecom.jp

外部リンク:www.housecom.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s