[過去ログ] ■■ 住宅ローン 総合スレ 110■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: (ササクッテロラ Sp13-PCQh) 2017/05/22(月)13:21 ID:wRA1WeY6p(2/4) AAS
怖いね
払ってでもお願いしたほうがよさげ?
格安にして!と言おう
603: (スプッッ Sd6a-M94C) 2017/05/22(月)13:39 ID:71LJeTmzd(1) AAS
>>595
×ペアローンするやつはバカ
◯世帯年収1000万前後でペアにするやつはバカ(公務員除く)

低所得のペアローン奴の話を聞くと、産休、育休、その他トラブルで収入一人になったときに破産しないまでも生活ギリギリの計算でイケると判断しているやつが非常に多い
高所得都心奴と比べて資産価値が上がる見込みのない物件購入が多いというのもトラブル時のデメリット
604
(1): (アウアウウー Sa7f-f904) 2017/05/22(月)13:40 ID:GjsAHk5ya(1) AAS
>>596
抵当権の一部解除
605
(2): (スップ Sd6a-M94C) 2017/05/22(月)13:52 ID:6phSJqKMd(1/3) AAS
マイホーム購入って自分が死んだ時に嫁と子供の住居を保証してあげる意味あいもそれなりなあるがペアだと嫁のローンが残るからな
何かの理由で夫の収入が落ちた時にカバーもできやしない
どう足掻いてもギリギリのペアローンはちょっとしたトラブルで不幸になる
606
(1): (ワッチョイ d357-PCQh) 2017/05/22(月)14:21 ID:Ix7nFWhh0(1/3) AAS
昨今は無謀なローン組んでる人多すぎだな
AIの進歩で10年後の職業がどうなるか誰にも分からないのに
607: (アウアウウー Sa7f-nZGg) 2017/05/22(月)14:30 ID:uiSFQ0qfa(1/3) AAS
>>588
良く知らないが前年の取得に対して、
来年の利益で相殺できるんだ?
608: (アウアウウー Sa7f-nZGg) 2017/05/22(月)14:34 ID:uiSFQ0qfa(2/3) AAS
>>606
10年後に47%の仕事が無くなる見込みらしいね

逆を言えば仕事のレベルがどんどん上がってるから脳みそが辛い、20年後の仕事なんてじいちゃんになった自分の脳で付いていけるかどうか
609
(1): (ワッチョイ 8396-rE0G) 2017/05/22(月)15:46 ID:3tYQJ9+60(1) AAS
>>597
世の中には地面師ってのがいるので直接取引する時は売主の本人確認を厳正にね
たとえ売主の親だとか嫁だとかが代理人として登場しても絶対に本人以外と所有権移転の手続きしちゃだめだよ
610: (ササクッテロラ Sp13-PCQh) 2017/05/22(月)15:47 ID:wRA1WeY6p(3/4) AAS
>>609
話が難しいぜ!
611
(3): (アウアウカー Sa5b-0hT7) 2017/05/22(月)18:09 ID:RT6BBH/Pa(1) AAS
>>605
ペアローンで8000万借入しましたが何か。SMBCのクロスサポートだから団信は夫婦両方に効くんだわ
ペア金利上乗せしてもマイナス金利で10年間減税ありがとう状態
ちなみにペアじゃなくても組める収入はある
612: (ワッチョイ d357-PCQh) 2017/05/22(月)18:26 ID:Ix7nFWhh0(2/3) AAS
ペアのローン控除は凶悪だわ
613: (ササクッテロラ Sp13-PCQh) 2017/05/22(月)18:29 ID:wRA1WeY6p(4/4) AAS
共働きはどっちが多いの?組み方
614
(1): (アウアウカー Sa5b-cKpb) 2017/05/22(月)18:41 ID:DvMLQ4Rea(1) AAS
>>611
ペアローン組まなくても余裕だけど減税で利鞘とるために敢えてペアにして10年後片方繰り上げ予定ってこと?
615
(1): (アウアウオー Sa62-nZGg) 2017/05/22(月)18:45 ID:hfjHn1vAa(2/2) AAS
住宅ローン減税って世帯で上限設定しないのおかしいよね。私学助成費とかも一馬力にとって不公平なの多い。そもそも所得税が超絶累進だし。
616: (ワッチョイ d357-PCQh) 2017/05/22(月)18:53 ID:Ix7nFWhh0(3/3) AAS
>>615
ヒント:一億総活躍
617
(1): (アメ MMf7-EPBt) 2017/05/22(月)18:54 ID:OWsx0+LfM(1) AAS
>>604
売ること前提で銀行は金貸さないよ。
ダマで行うなら、借入れ1000万増やすことになるぞ
618
(2): (スップ Sd6a-M94C) 2017/05/22(月)21:06 ID:6phSJqKMd(2/3) AAS
>>611
ペアじゃなくても組める収入がある奴の話なんてしてないしそんな奴どうでもいい好きにしろってことわかってて噛みついてくるのやめてもらえませんかねえ
それとも収入自慢したかっただけですかねえ
619
(1): (アウアウウー Sa7f-nZGg) 2017/05/22(月)21:17 ID:uiSFQ0qfa(3/3) AAS
>>618
どう見てもペアローンを
ステレオタイプで判断してた君が悪いと思うが

ただ、男が4000万円超えてないと
例えば2000、2000でローン組んでると
産休のときにかえって損なので
必然的に安全見るなら高収入御用達の節税だわな

まぁ俺はそんな稼いでないけど
620: (ワッチョイ 26f5-nZGg) 2017/05/22(月)21:18 ID:vvSLVNJM0(1) AAS
>>618
特殊事例(自慢)ドヤ顔論破君でしょ。俺は塾行かないでも東大余裕でしたみたいな。
621
(1): (スップ Sd6a-M94C) 2017/05/22(月)21:20 ID:6phSJqKMd(3/3) AAS
>>619
もともと低所得のペアローン以外の話はしてないんですがねえ
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s